Blamis Blog

Blamis的な日常

新たな趣味・・・

2013-05-30 23:20:57 | レザークラフト
最近 ブログをアップする回数が減ってきてる(???;)

その原因の一つが・・・
最近始めたばかりのレザークラフトです

自分のバンド Black Mist のギタリストが
2年ほど前からレザークラフトを始め
レザーのウォレットやスマホケースなど作ったのを見て

「スゲ~!こんなんが手作りで出来るなんて・・・」

とりあえず、何でもやってみないと気がすまない
この性格に小さな炎が引火!

それからネットでレザークラフトを検索してみたら
親切な人達が分かりやすく解説しているブログなどが沢山あり

それを見るたびに、小さな炎は徐々に膨らんで行き
今年の4月頃に、とうとう大爆発を起こしてしまいました

で、レザークラフトを始めるには専用の道具が必要で

ネットショップなどで調べたら、最低でも3万円ほど
それに、革まで買えば約4万円・・・

とりあえず少しでも安く上げようと「レーシングポニー」を自作しました

レーシングポニーとは、革を手縫いする時に
製品を挟んで縫いやすくする為の木製の道具で

買えば1万円ちょい、高いものは2~3万円もする道具です

2年ほど前にカホンと言う楽器を自作出来た自分としては
「これは自作できるやん」 と・・・



で、自作したレーシングポニーが↑これ
なかなかの出来でしょ?丸1日かけて作りました(^o^)v

ホームセンターで買った材料費は3千円ほどでおさまり
かなりの出費を抑えることが出来ましたが

その他の道具と革を揃えるのに、3万円ほどかかるため
今度は、奥さんを説得しなければ・・・

その後、説得に説得を重ね
やっとの思いで、ひと通りの道具を揃える事が出来ました(?o?)/



↑レザークラフトルーム(道具があまり写ってない・・・

で、初めて作った作品が↓これ デジカメケース



ネットに型紙と作り方まで載ってたから作ってみました

すべてが新鮮で、はまり度100%(^o^)v
クオリティーはかなり低めだけど、初めてにしては、なかなかの出来かな?

2作目が↓これ コインケース



これは、型紙が無く 自分で型紙を作って製作しましたが
口が狭いとか、ふたが閉まらないだとか
手直しをかなりやって やっと完成!

そして、3作目が↓これ メディスンバッグ(っぽいやつ)



仕事用でスマホとかを入れるバッグ
これは、型紙はあったけど少しアレンジして作りました

慣れないのもあるけど3日ほどかかりました(?o?;)
が、はまり度200%

他に奥さんの携帯ケース×2、友達にカードケースなども製作しました
画像はまたアップします

以上が今回、ブログを20日間もサボった理由(言い訳)ですが

今後、カテゴリー欄に「レザークラフト」を追加して
ガンガン ブログをアップして行きたいと思います