先日、ブログに書いてた通り
奥さんと孫娘とで、娘が仕事で住んでいる
唐津の海に行って来ました。
この日は、娘は仕事で遅くなるとの事だったので
直接、海に行き・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/e9/56687f68cbc33df72b0c18ec2bd4e0cd.jpg)
早速、ビールをプシュッと!!
やっぱ、海にはビールだね~![](/img_emoji/晴れ.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/c8/4456872dcfa98a0c935f74322adb9f8e.jpg)
泳ぎはしなかったけど、砂浜で孫娘と3人で砂遊び
孫娘にとっては、初めての砂浜だったので
かなりのテンション高めで、いつまでも遊びました。
時間は、18時くらいになったけど
さすがに真夏の太陽は、ジリジリと暑く
缶ビール2本分の汗をかいたところで
まだ帰らないと、駄々をこねる孫娘の手を引いて
娘のアパートへと行きました。
この日は、晩飯食べながら、飲みながら
色んな話しをして、親子水入らずで
夜も更けて行きました。
話しは変わるけど・・・
実は先日、娘がめでたく自動2輪の免許を取得しまして・・・
早速、バイクも購入 ドラッグスター250 ってやつです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/36/a7dd2888b560fcdda2f4e75032afe7d1.jpg)
なかなかカッコイイでしょ?
で翌日、娘に頼んで少し貸してもらいました。
自分もずいぶん前にバイクに乗っていて
九州内をよくツーリングに行ってましたが
その時のバイクのタイプが、レーシングタイプ
で、今回のアメリカンタイプは初めてだったので
緊張とワクワク感で乗ってみたら・・・
これがもの凄く乗りやすい!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/30/ec768303025488625fb14e789b325ffa.jpg)
日本人の平均身長より少しだけ?小さい自分には
これくらいのバイクの方が合ってる感じがする
で、娘のバイクを借りて、唐津の海が一望出来る鏡山に登って来ました
あまりの楽しさに写真を撮るのを忘れてた・・・![](/img_emoji/汗.gif)
その後、唐津城まで行き、虹ノ松原を端から端まで
風を切って、走って帰りました。
この後、バイクが欲しくなったのは、言うまでもありません・・・
で、この前のブログに書いていた
重要なミッションとは・・・
このバイクが来る前の娘の移動手段は
高校の時から乗っていたスクーターでして・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/81/a669cc3ea3d06672f957d219c2727d95.jpg)
そのスクーターを自宅まで持って帰ると言う事です。
家には、仕事で使う2tトラックがあるから
それに積んで帰ると言う方法があったのですが
自分が何を思ったのか、
「唐津から自宅がある浮羽まで、スクーターで帰ったら面白いかも・・・」
などと、とんでもない事を発想してしまい
2週間ほど前からルート決めなどで、ワクワクしっぱなしでした。
そして、いよいよスクーターで自宅に戻る時間となりました・・・
乗ってきたオデッセイは、奥さんと孫娘に託し
16時30分、娘のアパートを後にして、いざ出発!!
走り出しはなかなか順調で、いい感じでスタートしましたが
時間が経つごとに ・・・
「本当に帰れるのだろうか・・・」とか
「結構古いスクーターだから途中で故障とか無いだろうか・・・」とか
「ここで引き返した方が利口では・・・」とか
不安ばっかりが頭をよぎっていましたが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/75/3fbbd64d95f7acfcd172fe2218700bcd.jpg)
いつの間にか佐賀県富士町にある嘉瀬川ダムまで来ていました。
この先の佐賀県大和町まではずっと下り坂、多分行けるやろう!!
と、なんの根拠のない自信だけで再出発!!
それから、スクーターも自分も絶好調!
色んな不安もいつの間にかどこかに飛んで行ってました。
せっかくだから、色んな所で休憩を取りながら
写真を撮りながら帰ろう と、思ったけど・・・
止まってるより、走ってた方が涼しかったから
いっきに帰る事に決定!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/97/1a3a697559325525ff0c572c3ee5c158.jpg)
で、いつの間にか鳥栖市に入りました。
それから、県道31号線を鳥栖駅に向けて快走!
出発して2時間が経とうとして少し休憩したかったので
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/69/fa55b8b5d539917d7cb53e1d1da5b802.jpg)
鳥栖駅裏にある、ベストアメニティースタジアムの近くにある
公園で小休憩・・・
コーヒーを飲みながら、自宅まで後1時間くらいかな・・・
などと思いながらボーッと30分くらい休憩して
今度は、鳥栖市から筑後川沿いにある
片の瀬温泉に向けて、またまた再出発!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/14/e61ef2162473517a9ffaed9ca604f819.jpg)
筑後川に架かる片の瀬橋
ここに付いた時は、少し薄暗くなってました
それから、筑後川沿いを上流へと走るのですが・・・
だんだん暗くなってくると
スクーターのヘッドライトめがけて色んな昆虫たちが・・・
たまには、コガネムシみたいな甲虫類まで・・・
これが身体に当たると結構なダメージが・・・
最後の最後まで困難と立ち向かいながら
やっとの思いで、20時に無事自宅へ到着!!
そこには、先に帰り着いていた奥さんと孫娘の笑顔が・・・
なんか凄くやり遂げた感が湧き上がりました。
所要時間 3時間30分 走行距離 110km
40代最後にして、いい思い出が出来たと思います
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/ec/ac6b75f2d83a162ba0e64d1765a4bb46.jpg)
また機会があったらチャレンジしてみようかな?
今度はどこに行こう・・・(^^)v
この後、風呂に入ってキンキンに冷えたビールを飲んだら
もの凄く美味かったので、2杯目に焼酎を飲んだところ
もの凄く酔っ払いました・・・![](/img_emoji/温泉.gif)
奥さんと孫娘とで、娘が仕事で住んでいる
唐津の海に行って来ました。
この日は、娘は仕事で遅くなるとの事だったので
直接、海に行き・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/e9/56687f68cbc33df72b0c18ec2bd4e0cd.jpg)
早速、ビールをプシュッと!!
やっぱ、海にはビールだね~
![](/img_emoji/晴れ.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/c8/4456872dcfa98a0c935f74322adb9f8e.jpg)
泳ぎはしなかったけど、砂浜で孫娘と3人で砂遊び
孫娘にとっては、初めての砂浜だったので
かなりのテンション高めで、いつまでも遊びました。
時間は、18時くらいになったけど
さすがに真夏の太陽は、ジリジリと暑く
缶ビール2本分の汗をかいたところで
まだ帰らないと、駄々をこねる孫娘の手を引いて
娘のアパートへと行きました。
この日は、晩飯食べながら、飲みながら
色んな話しをして、親子水入らずで
夜も更けて行きました。
話しは変わるけど・・・
実は先日、娘がめでたく自動2輪の免許を取得しまして・・・
早速、バイクも購入 ドラッグスター250 ってやつです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/36/a7dd2888b560fcdda2f4e75032afe7d1.jpg)
なかなかカッコイイでしょ?
で翌日、娘に頼んで少し貸してもらいました。
自分もずいぶん前にバイクに乗っていて
九州内をよくツーリングに行ってましたが
その時のバイクのタイプが、レーシングタイプ
で、今回のアメリカンタイプは初めてだったので
緊張とワクワク感で乗ってみたら・・・
これがもの凄く乗りやすい!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/30/ec768303025488625fb14e789b325ffa.jpg)
日本人の平均身長より少しだけ?小さい自分には
これくらいのバイクの方が合ってる感じがする
で、娘のバイクを借りて、唐津の海が一望出来る鏡山に登って来ました
あまりの楽しさに写真を撮るのを忘れてた・・・
![](/img_emoji/汗.gif)
その後、唐津城まで行き、虹ノ松原を端から端まで
風を切って、走って帰りました。
この後、バイクが欲しくなったのは、言うまでもありません・・・
で、この前のブログに書いていた
重要なミッションとは・・・
このバイクが来る前の娘の移動手段は
高校の時から乗っていたスクーターでして・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/81/a669cc3ea3d06672f957d219c2727d95.jpg)
そのスクーターを自宅まで持って帰ると言う事です。
家には、仕事で使う2tトラックがあるから
それに積んで帰ると言う方法があったのですが
自分が何を思ったのか、
「唐津から自宅がある浮羽まで、スクーターで帰ったら面白いかも・・・」
などと、とんでもない事を発想してしまい
2週間ほど前からルート決めなどで、ワクワクしっぱなしでした。
そして、いよいよスクーターで自宅に戻る時間となりました・・・
乗ってきたオデッセイは、奥さんと孫娘に託し
16時30分、娘のアパートを後にして、いざ出発!!
走り出しはなかなか順調で、いい感じでスタートしましたが
時間が経つごとに ・・・
「本当に帰れるのだろうか・・・」とか
「結構古いスクーターだから途中で故障とか無いだろうか・・・」とか
「ここで引き返した方が利口では・・・」とか
不安ばっかりが頭をよぎっていましたが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/75/3fbbd64d95f7acfcd172fe2218700bcd.jpg)
いつの間にか佐賀県富士町にある嘉瀬川ダムまで来ていました。
この先の佐賀県大和町まではずっと下り坂、多分行けるやろう!!
と、なんの根拠のない自信だけで再出発!!
それから、スクーターも自分も絶好調!
色んな不安もいつの間にかどこかに飛んで行ってました。
せっかくだから、色んな所で休憩を取りながら
写真を撮りながら帰ろう と、思ったけど・・・
止まってるより、走ってた方が涼しかったから
いっきに帰る事に決定!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/97/1a3a697559325525ff0c572c3ee5c158.jpg)
で、いつの間にか鳥栖市に入りました。
それから、県道31号線を鳥栖駅に向けて快走!
出発して2時間が経とうとして少し休憩したかったので
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/69/fa55b8b5d539917d7cb53e1d1da5b802.jpg)
鳥栖駅裏にある、ベストアメニティースタジアムの近くにある
公園で小休憩・・・
コーヒーを飲みながら、自宅まで後1時間くらいかな・・・
などと思いながらボーッと30分くらい休憩して
今度は、鳥栖市から筑後川沿いにある
片の瀬温泉に向けて、またまた再出発!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/14/e61ef2162473517a9ffaed9ca604f819.jpg)
筑後川に架かる片の瀬橋
ここに付いた時は、少し薄暗くなってました
それから、筑後川沿いを上流へと走るのですが・・・
だんだん暗くなってくると
スクーターのヘッドライトめがけて色んな昆虫たちが・・・
たまには、コガネムシみたいな甲虫類まで・・・
これが身体に当たると結構なダメージが・・・
最後の最後まで困難と立ち向かいながら
やっとの思いで、20時に無事自宅へ到着!!
そこには、先に帰り着いていた奥さんと孫娘の笑顔が・・・
なんか凄くやり遂げた感が湧き上がりました。
所要時間 3時間30分 走行距離 110km
40代最後にして、いい思い出が出来たと思います
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/ec/ac6b75f2d83a162ba0e64d1765a4bb46.jpg)
また機会があったらチャレンジしてみようかな?
今度はどこに行こう・・・(^^)v
この後、風呂に入ってキンキンに冷えたビールを飲んだら
もの凄く美味かったので、2杯目に焼酎を飲んだところ
もの凄く酔っ払いました・・・
![](/img_emoji/温泉.gif)
次回は、お供致します!
……かも。(・_・;)
先輩、若い?
いつの間にか、爺ちゃんになってるし( ̄◇ ̄;)
虫の突撃が痛いでしょうなあ(´Д`;)
自転車で当たっても痛いのに!!(笑)
ボビー>ジイちゃん頑張ってます
アヤコちゃん>カブトムシじゃなくて良かった
(^_^)v