セブンイレブンでゲト。(したものを、もらった)
マユゲを描き忘れるほど、暑さでボンヤリしております。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/47/8d40f09ee41402768d8acc1dcae1e847.jpg)
【220円(税込)】
ポークハムと厚焼玉子の組み合わせに、
ツナマヨネーズを加えた具材感を味わえる
おむすびです。ボリュームがあり
食べ応えがあるおむすびです。
こちらも、「ハイサイ!沖縄フェア」の商品。
おにぎりにしてはお高いけど、ずっしり重いです。
「マヨネーズ+ごはん」の組み合わせがどうも苦手
(ツナマヨおむすびも無理)なため食べられるか
心配でしたが、マヨはごはんではなくポークの方に
ついていたので、大丈夫でした。何しろポークの
存在感が大きくて、ツナに意識が行かない~ハハハ。
具の塩気で、ごはんが進みます。案外キワモノ感は
なくて、雰囲気を楽しむには良いんじゃないかしら。
本物と違うってのは、わかり切ってることですし。
ツナマヨなしバージョンの、シンプルな「ポーク玉子
おむすび」もあります。そっちも試してみたいな。
仕事中片手で食べられるので、こういうの助かるの。
あぁ、久しぶりにたかしくんが作ったポーク玉子が
食べたいなー。たかしくんと、なおみおねーさんは
数年前までは銀座で割烹料理屋さんを営んでいて、
たまにお邪魔しては、飲み散らかしておりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/3f/d85a5a07f8099c1edc6307c874d305c6.jpg)
【これな】
宮里ご夫妻は今故郷の石垣島で『がっちぃー処 みやざと』
というお店をやっています。行きたいけど、石垣行くほど
休みが取れまてん…。もしどなたか行く機会がありましたら、
よろしくお伝え下さい。「フヂちゃん」で通じます。ワハー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/36/2c2a3d2471d223973abd54ae0dfb864f.jpg)
【オープン記念で頂いた泡盛】
もったいなくて、銀座のお店がなくなっちゃってだいぶ
経ってから飲んだんだっけ。この泡盛を作っている
八重泉酒造は、宮里ご夫妻の親戚なのだ。美味しいよ。
(←トシヨリの思い出話は長いな…)
マユゲを描き忘れるほど、暑さでボンヤリしております。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/47/8d40f09ee41402768d8acc1dcae1e847.jpg)
【220円(税込)】
ポークハムと厚焼玉子の組み合わせに、
ツナマヨネーズを加えた具材感を味わえる
おむすびです。ボリュームがあり
食べ応えがあるおむすびです。
こちらも、「ハイサイ!沖縄フェア」の商品。
おにぎりにしてはお高いけど、ずっしり重いです。
「マヨネーズ+ごはん」の組み合わせがどうも苦手
(ツナマヨおむすびも無理)なため食べられるか
心配でしたが、マヨはごはんではなくポークの方に
ついていたので、大丈夫でした。何しろポークの
存在感が大きくて、ツナに意識が行かない~ハハハ。
具の塩気で、ごはんが進みます。案外キワモノ感は
なくて、雰囲気を楽しむには良いんじゃないかしら。
本物と違うってのは、わかり切ってることですし。
ツナマヨなしバージョンの、シンプルな「ポーク玉子
おむすび」もあります。そっちも試してみたいな。
仕事中片手で食べられるので、こういうの助かるの。
あぁ、久しぶりにたかしくんが作ったポーク玉子が
食べたいなー。たかしくんと、なおみおねーさんは
数年前までは銀座で割烹料理屋さんを営んでいて、
たまにお邪魔しては、飲み散らかしておりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/3f/d85a5a07f8099c1edc6307c874d305c6.jpg)
【これな】
宮里ご夫妻は今故郷の石垣島で『がっちぃー処 みやざと』
というお店をやっています。行きたいけど、石垣行くほど
休みが取れまてん…。もしどなたか行く機会がありましたら、
よろしくお伝え下さい。「フヂちゃん」で通じます。ワハー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/36/2c2a3d2471d223973abd54ae0dfb864f.jpg)
【オープン記念で頂いた泡盛】
もったいなくて、銀座のお店がなくなっちゃってだいぶ
経ってから飲んだんだっけ。この泡盛を作っている
八重泉酒造は、宮里ご夫妻の親戚なのだ。美味しいよ。
(←トシヨリの思い出話は長いな…)