TEAM NACSが2011年に行ったソロプロジェクト、
「5D-FIVE DIMENSIONS」の第2弾が2023年から
「5D2-FIVE DIMENSIONS II」と銘打って登場です。
もりーだー、シゲ、洋ちゃん、に続いて今回は音尾さん。
結構な遠さですが、頑張って『横浜ベイホール』へ。
みなとみらい線の元町・中華街駅から徒歩15分くらい
だけど、JRがいいので倍以上時間かけて関内からGO。
なんと、FC先行1次2次、ローチケ先行でもチケットが
取れませんでした。正直油断してた…。洋ちゃんの
リサイタルでチケ運全部使っちゃったかな~じゃあ
しょうがないかな~なんて思っていたら、一般発売が
平日。(後でその日が音尾さんの誕生日だったと知る)
おかげでスルっと取れました。とはいえすぐSOLD OUT
したからラッキーだわね。で、なぜ横浜会場かというと、
東京公演の日は前々から予定があったから。東京会場は
新宿で、今までブリトラやダンス☆マンで行ったことが
あるので楽だったんだけど、仕方ない。東京だったら
もっとチケ取りづらかったかもしれんし。前回も今回も、
音尾さんのターンはライヴです。音尾さんがライヴ
ハウスでやりたかったようで、チケ取りにくいのも納得。
結局は追加公演が発売されたんだけど、どうやっても
行けない日程だったので、やっぱり先に取れてヨカタ。

【音尾さんダイジェスト】
♪冬歌♪きみにキャッチュー♪Come fly with me♪
♪Who are you♪I don't know why♪Trouble♪
♪I'm Ottey Ottoman♪月の裏で♪お願い!NACS SUMMER!♪
♪ボクらのキセキ♪勇気の翼♪Samba de Kanemocchi♪
♪夏のご褒美♪40years♪きみからつづく♪
整理番号が800番台だったから、ゆっくり入場。開場時間
すぎてから到着も、さらに入場に時間がかかりました。
開演間に合う?トイレも行っときたいぞ?と思ったけど、
入場してパンフ買ってトイレに並んで、間に合いました。
ホールと名がつくけど、ニホヒとか空気とか懐かしい感じの
ライヴハウス。今回はオッティさん(オッティ・オットマン
=音尾さんと別人設定)じゃあないのね。お気に入りの
「君にキャッチュー」は2曲目。前回はアンコールで
登場だったので驚いたけど、好きな曲なのでうれしい。
そしてちゃんとオッティさんの曲もやってくれました。
なんと、バンドメンバーのBass.がチャッキー!彼女は
ブリトラちゃんのバックバンドでもおなじみ。小柄な
体で骨太の音を出す、ナイスなベーシストなのです。
驚いた~。(ここが今日イチのテンションであった)
何だかんだ時間が足りず今回も全くの予習なし参戦でしたが、
ジンバック飲みつつマイペースに楽しめました。今更ながら、
音尾さん声が良いし歌唱力もあるからねー。かっこいい
ロック曲の中にも優しい時間が流れる、よきステージでした。
安田さんのチケは取れなかったので、ひとまずこれで終了。
いやしかし久しぶりのオールスタンディングは疲れるな!
(推しがおじさんばかりで、客層もそれなりで、大抵の
イベントは指定席とかイスありとかばかりだったんで…)
とか言いつつ、帰りも2駅歩いて関内駅から。あれ?この
電車であってる?と思っちゃうくらいすいていてドキドキ
しましたが、無事帰還。15,700歩。や~今日は歩いた!!
来月もオールスタンディングあるけど、大丈夫か?おれ。
「5D-FIVE DIMENSIONS」の第2弾が2023年から
「5D2-FIVE DIMENSIONS II」と銘打って登場です。
もりーだー、シゲ、洋ちゃん、に続いて今回は音尾さん。
結構な遠さですが、頑張って『横浜ベイホール』へ。
みなとみらい線の元町・中華街駅から徒歩15分くらい
だけど、JRがいいので倍以上時間かけて関内からGO。
なんと、FC先行1次2次、ローチケ先行でもチケットが
取れませんでした。正直油断してた…。洋ちゃんの
リサイタルでチケ運全部使っちゃったかな~じゃあ
しょうがないかな~なんて思っていたら、一般発売が
平日。(後でその日が音尾さんの誕生日だったと知る)
おかげでスルっと取れました。とはいえすぐSOLD OUT
したからラッキーだわね。で、なぜ横浜会場かというと、
東京公演の日は前々から予定があったから。東京会場は
新宿で、今までブリトラやダンス☆マンで行ったことが
あるので楽だったんだけど、仕方ない。東京だったら
もっとチケ取りづらかったかもしれんし。前回も今回も、
音尾さんのターンはライヴです。音尾さんがライヴ
ハウスでやりたかったようで、チケ取りにくいのも納得。
結局は追加公演が発売されたんだけど、どうやっても
行けない日程だったので、やっぱり先に取れてヨカタ。

【音尾さんダイジェスト】
♪冬歌♪きみにキャッチュー♪Come fly with me♪
♪Who are you♪I don't know why♪Trouble♪
♪I'm Ottey Ottoman♪月の裏で♪お願い!NACS SUMMER!♪
♪ボクらのキセキ♪勇気の翼♪Samba de Kanemocchi♪
♪夏のご褒美♪40years♪きみからつづく♪
整理番号が800番台だったから、ゆっくり入場。開場時間
すぎてから到着も、さらに入場に時間がかかりました。
開演間に合う?トイレも行っときたいぞ?と思ったけど、
入場してパンフ買ってトイレに並んで、間に合いました。
ホールと名がつくけど、ニホヒとか空気とか懐かしい感じの
ライヴハウス。今回はオッティさん(オッティ・オットマン
=音尾さんと別人設定)じゃあないのね。お気に入りの
「君にキャッチュー」は2曲目。前回はアンコールで
登場だったので驚いたけど、好きな曲なのでうれしい。
そしてちゃんとオッティさんの曲もやってくれました。
なんと、バンドメンバーのBass.がチャッキー!彼女は
ブリトラちゃんのバックバンドでもおなじみ。小柄な
体で骨太の音を出す、ナイスなベーシストなのです。
驚いた~。(ここが今日イチのテンションであった)
何だかんだ時間が足りず今回も全くの予習なし参戦でしたが、
ジンバック飲みつつマイペースに楽しめました。今更ながら、
音尾さん声が良いし歌唱力もあるからねー。かっこいい
ロック曲の中にも優しい時間が流れる、よきステージでした。
安田さんのチケは取れなかったので、ひとまずこれで終了。
いやしかし久しぶりのオールスタンディングは疲れるな!
(推しがおじさんばかりで、客層もそれなりで、大抵の
イベントは指定席とかイスありとかばかりだったんで…)
とか言いつつ、帰りも2駅歩いて関内駅から。あれ?この
電車であってる?と思っちゃうくらいすいていてドキドキ
しましたが、無事帰還。15,700歩。や~今日は歩いた!!
来月もオールスタンディングあるけど、大丈夫か?おれ。