■フぅ~ヂこちゃ~ん■

-日々の戯言を至極感情的に。-

交渉人 真下正義

2005-06-25 01:22:58 | 日記のようなもの
ほとぼりも冷めたと思われるので、やっとこ観に行ってきました。
ってか自分的には観ても観なくてもどっちでもよかったんだけど、
馬くんが観たかったらしい。

いやでも、思ったより面白かったデスヨ。裕二いなくてもここまで
観せられるんだな、って。現場になった場所が自分の生息地域と
かなり近かったのもあって、別の意味でも楽しく観られましたね。

映画館を出たら夕方。今日は異常に暑い。夕方になってもまだ暑い。
暑いの苦手だからもう昼間からずっとヨレヨレ。馬くんの買い物に
おつきあいして帰ろうかと思ってた時、ぴれちゃんからお誘いが。
なんと名古屋のしぃが遊びに来てるというので、新宿からラクーア
まで移動して久しぶりのご対面~。ムーミンカフェでお茶(というか
軽食?)しながらおしゃべり。夜行バスで帰るというハードな日程
だったらしいけど、体大丈夫なのかしらん。あ、でも若いもんね。
久々に会えて楽しかったです。

帰ってからシャワーを浴びてから夕飯。さっきも少し食べたけど
まだまだ余裕なので、西友で買ってきたのだ。真夜中だというのに
我ながら困った奴…。ラクーアで買ったぴれちゃんオススメの
ワインと共に美味しく頂きましたよ。(←めげてないし)ちなみに
ワインはSt.Cousair(サンクゼール)というお店のナイアガラブラン
でございます。機会がありましたら、ご賞味をば。
コメント

父生誕の日

2005-06-24 23:55:15 | 日記のようなもの
今日は父の誕生日でした。病院の帰りに近所のお店で
ケーキを買って帰ったんだけど、実は親切ヅラして自分が
食べたかっただけなのやもしれん。ここはチーズケーキが
実に美味い。甘味と塩味が上手に調和しててね~ワインに
合いそうなちょっぴり大人の味。本日はカマンベールを購入。
他にはゴルゴンゾーラとか、ロックフォールとかもあります。
何だかんだで母の誕生日もここでケーキ買ったんだな。
他にもちまちま買った中から、父は和栗のケーキを選択。
夕飯もいつもより少しだけ豪勢で、先日父の日に進呈した
ビール(某醸造所からお取り寄せ&名入グラスもオーダー)
なんか飲んじゃったりして。お誕生日気分ほんのり満喫。

そういや今日の診察中「痩せてきちゃってる?」と聞かれて
「いいえ、全然っ。」と全否定したら、単に筋肉の話だった。
自意識過剰すぎ。筋肉とやらは元々ないの、贅肉オンリー。
コメント

8時だヨ ! 全員集合

2005-06-23 23:17:23 | 雑記
発売日は明日だというのに、もうドリフのDVDが届いた。
さすがAmazonさん。グッジョブナイスフライング。
しかも今年は予約して買ったので、ゲストの陣羽織つき。
…って着る機会ねえよ。あひゃひゃひゃ。(←嬉しいらしい)



TBS テレビ放送50周年記念盤 8時だヨ !
全員集合 2005 DVD-BOX(初回限定版)

出版社/メーカー: ポニーキャニオン
発売日: 2005/06/24
メディア: DVD
コメント (2)

高知アイス

2005-06-22 23:39:56 | 雑記
右半身(特に肩甲骨付近)依然不調。昨日はしゃぎすぎたかなー。
時々首を傾けると「バキッ」というすごい音とともに、指の先まで
ビリリと電気が走ったような痺れ。実は左親指付け根もちょと痛い。
よく見たら内出血して青紫色になっていた。紫陽花色、風流だな。(え?)

疲れてると間食が増える。ミルクプリンとか団子とかサッポロポテトとか。
サッポロポテトなんか久々に食べたら止まんなくなっちゃって大変~。
そして最近のお気に入りは『高知アイス』。近所のスーパーには3種類
しか売ってないのが残念だけど、かなり美味い。見かけたらゼヒ。
コメント

LIVE SCAPE Presents ~flying people~

2005-06-21 16:49:53 | ライヴ・イベント
本日は渋谷TAKEOFF 7でFOOMOONのライヴ。ぴれちゃんと
マチ公でハチ合わせ(違)してから会場に向かいます。
場所はぴれちゃんが覚えててくれたので問題なく到着。
フヂはどうやらビルを覚え間違えてたらしく、もし1人だったら
着かなかった臭ぷんぷん。あぶねーあぶねー。

さて、受付を済ませて入場。その時に背後で「FOOMOONの…。」
という声が聞こえたので「他にもFOOMOONのファンがいるのね♪」
なんて嬉しく思ってたんだ。で、いったんドアを閉めかけたんだけど
ぴれちゃんが「あ、たっしー。」というのでもっかいドア開けて確認
しちゃった。そしたらそのお方は「…のドラムの…。」とか言ってて、
本当にたっしーさんだったのでした。フツーに入口から登場したので
爆笑だよ。「たっしーさんコンバンハ~。」と挨拶をしたら、あの笑顔で
頭を下げてくれましたよ。ふははははははははは。素朴だ。

んで今度こそちゃんと入場。FOOMOONの1つ前のバンドが始まった
ところだった。メジャーな女性歌手2名の歌い方が混じったような
感じで、目新しいものは感じず。それより煙い。このハコってこんな
臭かったっけ?煙が目にしみて痛い。ハナミズがたくさん出る。
そうこうしているうちにFOOMOONのファンの皆さんも集まり出した。
FOOMOONスタンバイ中にじろじろ見つめてみる。ん?ユニフォーム
新調した?袖が紫っぽい。気合入ってるね。

 ♪愛のレシピ♪禁煙サンバ♪旅鴉R♪スイマー♪
 ♪雨乞い♪swing swing swing♪

オープニングに愛のレシピとはやられたー。愛のメモリって予想してた。
もうのっけからOCHAさん飛ぶ飛ぶ。さすがFOOMOONの飛び道具。
ふじかぁさんは挨拶MCをいきなりかんでて、自分で「最初からかむな、
ちゅうの。」ってつっこみあそばしてましたね。ぶぶぶぶ。
禁煙サンバはOCHAさんがサンバホイッスルのチェーンを切っちゃって
ふじかぁさんに「安いもんじゃないのにねぇ。」としかられてました。
前も「よくなくす。」って言われてたよね。なははは。
で、旅鴉R。これね~もうね~すごく聴きたかったんだよ!好きなんだよ!
音源がないからライヴでしか聴けないんだよ~~くすん。あぁでも聴けて
よかった。この曲をやる時のFOOMOONはとてもかっこいいんだ。
スイマーもかっこいいね。歌詞をちゃんと覚えてないから普段鼻歌だと
「♪ほにゃって~ほにゃって~♪」って適当に歌っておもしろくなっちゃう
んだけど、本当はとてもガツンとくる曲なのだ。
2曲続けてグッとさせたら次雨乞い。この曲が始まる前にシミケンさんが
アリーナを指差し言ったひとこと、

「雨乞いガールズ。」

アハハハハハハハハハ!!もうそういうの勘弁してくれ~~~。
笑って笑って死にそうになったじゃないか。「ガールズ」ってあーた。
(いや、でもまだガールズ扱いしてくれててウレシイんだけどさ)
しかもシミケンP恒例の雨乞いネタ、今回は若貴兄弟。
ふじかぁさんは「ケンカをやめて~。by河合奈緒子。」とかって、また
以前の「よろしく…哀愁。」並のギャグを言ったりしちゃうし、その後は
3人でまげヅラを被って相撲のてっぽうみたいな動きを披露。
ケンカを諌めるようなネタの〆は「わかったか。」。
もちろんこれは「若貴」のもじりなんだけど、ふじかぁさんは「…忘れて
下さい。」って呟いてた。そしてその後歌詞を間違えてた。歌詞っていうか
…うーん、やっぱ歌詞か?(どっちだよ)自分が忘れちゃってるよ。
やっぱFOOMOON、最高におもしろい!←でもコミックバンドじゃないぞ
そのノリのままswing swing swingで楽しく手を振って歌って終了~。
最後にシミケンさん、「マリア・シャラポア。」って言ったよね?ププ。
今回は次のバンドがあるため、アンコールなしでした。

いつだっけ?シミケンさんが「♪これで決まりさ」とハイティーン・ブギを
歌ったんだ。したら条件反射の如くふじかぁさんが「♪これで決まりさ」
って続きを歌ったのよ。ふじかぁさんは自分で歌っておきながら何の曲
だかわかってなかったらしく、「なんだっけ?」とか言ってた。
もう懐メロがDNAに組み込まれちゃってるわけなのね。うははは。

今日もまた楽しかったな~。大事なライヴで盛り上がれてよかった!
そのまま次のバンドも見てて、結構キライではない感じだったんだけど
そのバンドのファンがコワかった。だって皆微動だにしないんだよ?
ノリノリな曲でもじーーっと見てるの。腕組みとかして。最前列なのに。
「あの曲なら普通ノらないか?」とぴれちゃんと言っていた。
コワイってか、不思議なものを見たー。

イベントが全部終わって、FOOMOONにご挨拶。あの若貴ネタの時、
腰を落としててっぽうするかどうかでもめたらしい。OCHAさんは
細部までこだわるタチなもんですからして「腰を落として」を主張した
らしいけど、結局そこまではやらないことになったそうだ。OCHAさん
「いや~そういうところA型だからね~~。」なんて笑ってたよ。
前のシェー講座といい、やはりOCHAさんは引き出しが多いな。
そんな裏話を聞いたりなんかして、楽しく帰ってきました。

でも帰り際、地下鉄メトロ(←ふじかぁさん語録)間違えて反対方向に
乗ってしまっていましてね。発車直前の「○○方面行き~。」という
アナウンスで気づいて慌てて飛び降りたんでした。何度も乗ってる電車
なのに、何で間違えたんだろう。ちょっとコーフンしすぎ?

そんなオチのついた1日でした。
コメント