goo blog サービス終了のお知らせ 

■フぅ~ヂこちゃ~ん■

-日々の戯言を至極感情的に。-

四谷LIVE GATE TOKYO-東京直行直帰ツアー♪千☆秋☆楽-

2005-11-05 22:31:59 | ライヴ・イベント
17日間で7本の東京直行直帰ツアー、本日ついに千秋楽。

四谷に行く前に水道橋のLaQuaでお買い物。ちまちまと
買い物をして500円の金券キャッシュバック。キャンペーン
最終日だったみたい、500円でもちょっきし嬉しいね。夕方
までLaQuaをウロついて、四谷(といっても駅は市ヶ谷)に
移動。ぴれちゃんと待ち合わせ~。

LIVE GATEは好きなハコなんだけど、変な柵ができてたよ。
意味わからない…っつー以前に動きにくくてジャマだなぁ。
そんなことを言ってる間にFOOMOONの出番がきました。

 ♪雨乞い♪
   ♪Never Fade Away♪
   ♪hello(again)♪
   ♪眠り姫♪
   ♪朧月♪
   ♪MOTHER♪
 ♪雨乞い続き♪
 ♪swing swing swing♪

今回はなんと雨乞いとswing swing swingの2曲だけ!
そのかわり雨乞いのネタが異様に長いのですね~。今回の
ネタは『第1回チキチキ(いつまでたっても第1回)ファン投票で
上位の曲を歌おう~!』。てなことで、雨乞いの間に5曲サンド。
シミケンさん扮する「クヌヒロシ」とOCHAさん扮する「シロヤナギ
テツコ」(ものまね入り)で、ベストテン形式の発表でした。
まず最初はNever Fade Away。サビのアカペラで、ハモリが
とてもきれい。軽くうっとりして、そこから次のhello(again)は
ヤバいっての!大大大好きな曲だけど、ライヴで聴いたのは
2回目なのね。だからもう嬉しすぎて涙目。本物だぁぁぁ。
(ちなみに演奏順は5位と4位が逆でした)
眠り姫も今回のツアーで何度も聴けてとっても嬉しいよ。
曲の間ヒソカに「にゃお」なOCHAさんもかわいいんだな~。
でもね、今回の1番は文句なしに朧月にさしあげるYO!!!!
『左舷後方』の朧月を初めて聴いた時、1発で気に入ってね。
ふじかぁさんにメールしたんだ。そしたら朧月はとっても昔に
作った曲でOCHAさんもシミケンさんも『左舷後方』の時に
初めて聴いた曲だ、ってことを教えてくれたんだよね。そんな
演奏し慣れていない曲をだよ。打ち込みも1からし直して
練習して、聴かせてくれたんだ。FOOMOON、偉すぎ!!
そのメールの中で「いつかライブでもやりたいですね」って
言ったのをふじかぁさんは覚えてるかどうかはわからないけど、
「本当にライヴで聴けた!」ってモーレツに嬉しかったよ。
MOTHERもライヴで初めて聴きました。いいな~いいな~
ジワジワ効いてきます。…っと、雨乞いの存在を忘れては
いけません。まだ雨乞いは曲の途中です。結局雨乞いは
30分以上の壮大なスケールで演奏されたのでした。すぎょい。
そしてラストは皆で手を振りながらswing swing swing。
ふじかぁさんはインドやら宇宙やら何やら、あちこちから
生中継してて大変そうだったな~。いや、クヌヒロシさんや
シロヤナギテツコさんもなかなか大変そうでした。テンションの
切り替えが大変だったってシミケンさん言ってたよ。ぷぷぷ。

レアなセットリストに涙が出たね。ノウミソがジンジンしびれて
ふじかぁさんに「今日のはどうだった?」と感想を聞かれても
「またやりたい!」と言ってしまいました。アンタは今日何も
しとらんがな、って感じです。まぁ言語中枢がおかしくなるほど
グッときた、ってことですよ。ねぇ。

今日は名言も色々飛び出しまして、FOOMOONとたくさんお話
できて楽しかったです。ふじかぁさんは「いや~今日は2曲しか
できなくて…。」ってしきりに言ってたね。ぎゃはははは。
「けんいちくん♪」と呼ぶと「はい。」と返事をするふじかぁさん。
「パパ♪」と呼ぶと返事をするOCHAさん。
「おとうさん♪」と呼ぶと返事をするシミケンさん。
こんなFOOMOONがラヴです。(ってか気安く呼びすぎ)

ライヴの後はファンの皆様と軽く打ち上げ。久ぁーしぶりに
『遊泳禁止』に行ってビーカー酒。今日はなぜか2杯弱で妙に
酔っ払ってしまったんだよな~。んま、当然帰ってからも飲んだ
けどね。昼間LaQuaで買った梅酒。ワインベースなのかな?
そんな香り。ぺろ~んと酔って楽しく美味しいひとときです。

そして今日のライヴは千秋楽の名に恥じぬ素晴らしいもので、
それが何より1番の肴でした☆
コメント

仙豆でも元気玉でもいいから

2005-11-04 00:34:48 | 戯言
オラに力を分けてくれ!!

新しい事を覚えるのも久々の電車通勤も、見事に
気力体力を奪ってくれます。今何を食べてもなんか
よく味がわからなくて美味しく感じないので、少し
疲れてる状態ではあると思う。でも1ヶ月くらいは
踏ん張ってみないと、このままじゃただのバカで
終わってしまうよな~。アウアウアー。
コメント

町田The Play House 『青春!コロコロ学園祭』

2005-11-03 00:26:54 | ライヴ・イベント
昨日帰ってから夜中の3時頃まで仕事。転職したとはいえ
まだ契約を切っていない仕事があるので、週2回はSOHO
業務があります。酒が入って頭まわらず、通常より時間が
余計にかかってしまいました。ま、そりゃ自分が悪ィわな。
さらに腹痛を起こし30分ほどトイレの住人に。しかし何も
アクションなしでした。痛いなら下痢でもすりゃいいのに。

今日は町田でFOOMOON!東京直行直帰ツアーも終盤に
さしかかってまいりました。途中で雨が降ってきましたが、
気にせず向かいます。前と同じくデニーズでユニホウムの
仕込み作業ね。とりあえず『隣同士で座ってるカップル』が
気になってしょうがなかったので、しばし観察してました。
2人で来てるのに向かい合わせで座らないなんて、超変。
しかも女がすごく甘ったるい声で「熱ぅ~~。」と言いながら
ちょっと不安定な感じにポットからお茶を注ぐのを見て、
「それ作ってるだろ。」と心の中でつっこんだのは言うまでも
ありません。そんなわざとらしいふらつき方ってあるかよ。
そういう作り物って同性はすぐ見破るもんだけど、男は
気づかないんだよねぇ。ま、だからこそ世の中需要と供給の
バランスが取れてるのかもしれませんが。今時ないような
面白いもん見ちゃったなー。デフォルメされた漫画みたい。

ハコに到着してみたらば先週の渋谷と違って、ずいぶん
おしてた感じ。2時間コースだからおしたらしんどいよー。
おまけにチケ係の兄ちゃんが異様に感じ悪かったのよね。
いや、感じが悪いという以前に頭が悪かったな。あれじゃ
ハコ全体のイメージ悪くなっちゃうから気をつけた方が
いいと思うんだけど。(って誰に向かって言ってんだ)

FOOMOONが準備中に、さちまるさんという女芸人(?)が
ネタを披露していました。マリリン・モンローの格好をした
『マリリン・モンゴル』…ぶ!何も期待していなかったせいか
結構面白かったです。しかもなんかマリリンというより淡谷
のり子だし。固定ファンもついてるようだったので、結構
人気があるのかな?また何かの機会に見れたら楽しいかも。
さちまるさんのネタが終わると、いよいよFOOMOOOOOON!

 ♪π♪禁酒ワルツ♪愛のレシピ♪
 ♪禁煙サンバ♪光速タップ♪雨乞い♪

 --アンコール--

 ♪愛の誇大妄想♪

最近πの頻度やや高め?歌詞は円周率なんだけど(この辺
ブリトラと通じるものがあるね)曲はカッコイイんだよなぁ。
しょっぱなからπで、「盛り上がってくぜ!」のような気概が
感じられます。そしてちょっぴりクシャっとなってる小道具の
歌詞カード。10/21の新宿JAMでπをやった時に「これ作るの
大変だから持って帰ろ♪」とふじかぁさんが言ってたので、多分
本当に再利用したんだと思われます。江古田だけに、エコだ。
(だんだん言うことがFOOMOONみたいになってきたあたくし)
禁酒ワルツはめちゃくちゃ久しぶりでないかい?というか、
多分片手で足りる程しか聴いたことないような。去年の暮れ
ワンマンで聴いたのは覚えてるんだけどな~あとはどうだっけ。
忘れました。それくらい久しぶりでした。途中で曲調がかわいく
変わるけど、かわいくしたってあの人達絶対禁酒なんかする気
ないもんね~。ぐははははは。(そういうアンタも一緒だろうが)
愛のレシピはもう今回のツアーの定番と言ってもいいでしょう。
FOOMOONのポップでキャッチーさが前面に出た佳曲だね。
禁煙サンバはこないだに引き続き聴けたので嬉しいな~~。
OCHAさんサンバホイッスルをひっかけて落としちゃってたので
ちょっとドキドキしたけど、何となく何とかなってたからいいか。
毎度毎度シミケンさんのために、タイミングを合わせてキューを
出してるふじかぁさんを見るのが楽しいです。一緒にやっちゃう。
そんでもって来たよ、光速タップ!ベースを弾くシミケンさんは
とってもかっこよく(←いい加減辞書登録でもしたろか)タップの
部分では投げキッスしてましたね~。他の2人はこのオチ担当の
シミケンさんが羨ましそうでした。やはりドリフ世代。や、ネタも
面白いんだけどね。やっぱりこの曲は聴かせて魅せる曲だわよ。
光速タップを初めて聴いた時に「カッコイイ!」と思ってその後も
何度も聴いてるわけなんだけど、だんだん自信がついてきた
というか。ブレがなくなってきてバシっと決まるようになったよね。
曲後半の「まだまだ行ける♪」のところで「まーーーーーーー♪」
とタメる部分がもうヤバい。辛抱たまらん。ゾクゾクします。
今回はラストが雨乞い。ちょっと不思議な感じがしますが。
シミケンPの一言ネタは「俺の分も焼き鳥残しといて」というような
内容でした。(焼き鳥屋台が出てたんデスヨ)でもシミケンさん、
あまり長いセリフ言うと歌とかぶって聴こえないから!ぎゃはー。
そして今回のネタは先のさちまるさんと、見てないけどもっと
先に出演していた飯塚俊太郎さんというお方も参加です。
FOOMOONとペアを組み、ぶっつけ本番でお互いの似顔絵を
描くという企画。ペアはシミケンさん&さちまるさん。OCHAさん&
飯塚俊太郎さん。ふじかぁさん&ノリマーさん。(ふじかぁさんは
進行役もあるので、彼だけ予めノリマーさんの似顔絵を用意)
さらにその似顔絵を描いた色紙はゴムがついていてお面みたく
かぶれるんですね~。そしたらそんなん当然かぶるでしょ。
しかもかぶったまま楽器弾いてんですよ、あの人達は。
面白いだけじゃなくて、すごい。そして本日久々アンコール!!
愛の~~~誇大妄想~~~~~Yes、Yes!!!(鼻血ブウ)
アンコール時にはさっきと違うお面、それもアンパンマンとか
ガンダムとかキン肉マンとかをかぶって登場してきましたよ。
これまた、やけにお上手でね。色んな才能を持った人達です。
さすがにアンコールではかぶったまま演奏はしなかったけど、
盛り上がったね~ンフンフ。なんて名曲なんだ、誇大妄想。

今回は司会がいて(吉本のお笑いの人?)ビミョーに間延び
してたけど、ライヴはガンガン盛り上がって楽しかったので
ヨシとしますか。FOOMOON謎の千手観音も見られたし。
司会に「こらこら!」ってつっこまれてたね、子供かよ~ぶぶ。

んで帰りの電車の中でフライヤーを見てたら『hello(again)』が
『hell(again)』となっていたのを発見。『地獄(再び)』かよ!
とおかしくなり、1人でおかしがってるのももったいなかったので
ぴれちゃんにもメールしました。ぴれちゃんもウケてたよ、うはは。
妙に上手なガンダムの色紙も頂いたし、あぁ楽しかったなー。

…と浸る間もなく、2時間かけて帰ってから今日も仕事。がくり。

※なんとFOOMOON、先日テレビにちらりとうつったそうです。
10/20の日本橋の様子が。お客さんで偶然見た方がいらして
発覚したんですが、ふじかぁさんが「多分メンバー誰も見て
ないよ~ハハハ。」って言ってました。ワハハハ、そんなもんだ。
コメント

新宿ゴールデン街

2005-11-02 12:39:35 | 日記のようなもの
何の因果か上司(以前一緒に働いており、今の会社に
引き抜いてくれた人だ)に連れられディープな世界に。

あぁコユイなぁ。2軒をはしご。上司(♀)の行きつけの店
だったので居心地も悪くはないが、何ゆえ初めての世界。
目をぱちくりさせながら不思議な空間に身を置いていた。
こーゆーとこに普段から1人で来れる女子ってすごい。
コメント

転職しました

2005-11-01 22:14:25 | 日記のようなもの
あーうー…久々の社会復帰ですので極度に疲労しました。

今日はこれにて。(ってオイ)
コメント