■フぅ~ヂこちゃ~ん■

-日々の戯言を至極感情的に。-

藤岡藤巻ファーストライブ『立ち上がれ、俺たち』

2011-11-25 23:59:00 | ライヴ・イベント
"ファーストライブ"て何だ??

ということで、本日藤岡藤巻ワンマン観てまいりました。
ハコはduo MUSIC EXCHANGE。「あら、このハコ初めて?」
と思ってたら、何のこたあない。O-EASTの1階でした。
ハコは初めてだけど、あのエリアにはいくつもライヴ
ハウスがあるので何度行ったかわかりませんな。(でも
ラブホ街に作らないでほしい…と行くたびに思ってる)

今回整理番号が11・12で充分最前列で観られそう
だったので、自分は先に行って現地でぴれちゃんと
おちあいました。無事最前列(というかイス席なので
最前席?)ゲッツ。入場の時に順番抜かして先に入って
しまった中年カップル。男が自分の分しかドリンク代を
払ってなかったみたいで、払ってもらったと思ってた
女が止められてたよ。整理番号10番の次は11番なの。
あんたたちは早くても13番以降でしょう。悪いことは
できないもんですなあ。男もケチだが、女も図々しい。
その間に500円払って入場。もぎり係もチェックしろよな。
「お前も中年だ」と思ったお方。廊下に立ってて下さい。

 

 【暗くて何が何だか】

こんなクソ長い文章で写真がないのもどうかと思って
慌てて入口撮ったけど、撮らない方がマシだったか…。

セットリストは今度どこかで拾ってこよう。やった曲は
大体わかるのに、曲順が全然わかりまてん。老化現象。
拾えなかったら、もう適当に載っけておく予定。げへ。

-----というわけで、以下曲メモ(順不同)-----

「牛乳トイレットペーパー海苔」
死ね!バレンタイン・デー(クリスマスver.)
もしオレが死んだら
息子よ
娘よ
贈られる言葉
父さん
私はえらい
いーよな若くて
君を許さない
妄想しようよ(藤岡藤巻without藤巻)
嗚呼!藤巻(藤岡藤巻without藤巻)
残尿感(藤岡藤巻without藤巻)
島歌か?(藤岡藤巻without藤巻)
シーシェパード応援歌(藤岡藤巻without藤巻)
手紙(藤岡藤巻without藤巻)
よろけた拍子に立ちあがれ!
イメージの宴

1曲目は「牛乳トイレットペーパー海苔」、ラストは
よろけた拍子に立ちあがれ!(イトくんも一緒に)、
アンコールのラストはイメージの宴。超かっこいい曲。
藤岡藤巻without藤巻=藤岡さんソロだけど、ライヴは
藤岡藤巻2人で。覚えてるのは一応書きつつ、自信なし。

-----曲メモおわり-----

ライヴは3部構成。その2部にイトくんがゲスト出演して、
「生活の知恵」「まんげつ」「青のり」の3曲を熱唱。
完全アウェーと読んだのか、ギターの可久さんと一緒に
来てました。可久さんじゃない方がよかったな…ボソ。
藤岡藤巻に「大橋のぞみちゃんが来るんじゃないか」
みたいなフリでかなりハードルを上げられての登場
だったため、緊張でイトくん随分クネクネしてたよなあ。
可久さんが元々クネクネしてるタイプでどうにも正視
できないのに、2人でクネクネされたら余計目のやり場が…。
でも初イトくんのお客さんも笑ってくれてよかったね。
藤岡さんも「ほら、手振ってるお客さん(=フヂ)も
いるよ。」ってフォローしてくれたしね。青のりも一緒に
ハモってくたしね。まぁ、藤岡藤巻好きならイトくんも
大丈夫と思うけどさ。(逆もまた然り)仕事で遅れてた
かつおちゃんも、イトくんの出番には間に合ってヨカタ。

藤巻さんのMCが長くて1曲端折っちゃったけど、どれも
暗くて面白くてかっこ良い曲でした。「君を許さない」は
別れた女の小さな不幸を願う歌(犬のウンコ踏んじゃえ、
とかタンスの角に小指ぶつけちゃえ、とかティッシュも
一緒に洗濯しちゃえ、とか)なのだけど、途中の「××を
(××=は適当な女の名前)許さない~」という歌詞を
会場の女性客の名前を当てはめて歌ってくれましたよ。
フヂぴれ、前回の代官山に続いて歌われたーワハハハ!
「死ね!バレンタイン・デー」のクリスマスバージョンも
この時期にぴったり。確かに世間は浮かれすぎよなー。
メジャーからは出せなさそうな「シーシェパード応援歌」
みたいなのもあるけどね。藤岡藤巻の歌は毒があっても
嫌な気分にならないのが良いと思う。端折られた1曲も
聴きたかったなあ。藤巻さん普段は寡黙なのに、MCだと
皆が話聞いてくれるからいっぱい喋っちゃうらしいよ。
それで、藤岡さんに叱られるパターン。か、かわいい…。

今日出たというベストアルバムが売り切れで買えなかった
のが心残りだけど、藤岡さん曰く「持ってるCDお互いに
貸しっこすれば大体同じですから。」だって。ふははは。
商売っ気なし。ワンマンだというのに出口にお2人が立って
お客さんにサインしたり握手したり。腰が低くて優しいです。
この飄々としたおじさん達が、より大好きになりました。
次のライヴが年明け1/10の火曜日かあ。かなり忙しい曜日。
難しいかもなーでも行きたいなー誰か行かないかなー。
(それに110…イトウの日なのでイベント重なっても困る)

思ったより帰りが遅くなってしまい、帰って慌てて仕事
しようとしたらクラクラして目が画面に追いつかないYO…。
寒い外から急に中入ったから?同僚もやってくれたので
夜中の部は殆どやらずに本日の仕事おしまい。この同僚も
自分も、本当は担当じゃないんだけどな。偉いぜ、わしら。

なので今日の夕飯は日付が変わってからになりそうです。
相変わらず体に悪いことばっかりしております。

 

 【一緒にお写真撮って頂きました&#9825】
コメント

温めて美味しいとろけるスフレショコラ

2011-11-24 21:00:00 | 雑記
セブンのDelicious Sweetsシリーズ。

 

 【195円】

500Wで30秒レンジアップ。

 

 【おほー】

とろりとするけど流れ出る程ではない、丁度いい柔らかさ。
口に入れると消えちゃうようなスフレだとあまり食べた気
しないけど、適度にふわっとくしゅっとしてる。チョコの味も
濃ゆくて美味しーい。カカオ分の高いクーベルチュール
チョコレートが、たっぷり使われてるそうよ。ぎりぎり200円
切ってるのも嬉しい。ローソンだったら250円位取るかも。
(最近どうもローソンに対して厳しい…ワハハ)

で、そのローソンに行って商品もらってきたよ。整骨院の
帰りに遠回りして。整骨院は担当の先生がいなくて別の
先生に施術してもらったら、これが好みの強さでなあ。
担当の先生は矯正に重点をおいてるせいか、ちょっと
弱くてね。ま、そんなこんなで今日は気持ちよかったんで
ローソンの店員さんにも優しくしてさしあげてよ。(何様)
コメント

クラックプレッツェル チョコレート

2011-11-23 21:00:00 | 雑記
ファミマで購入。

 

【105円】

おほー、プレッツェルにチョコしみこんでる!
美味いよこれ!硬い物好きだし、しみチョコ
好きだし、これはとても好きな部類のお菓子。
見つけたらまた買おう。2袋は買っておこう。

今日は勤労感謝の日だけど、無論がっちり仕事。
いつまでたっても、怠け者の節句働きであるよ。
コメント

北海道牛乳アイスクリーム

2011-11-22 21:13:00 | 雑記
 

 【158円ぐらい】

スーパーで買ったので、あんまり覚えてないや。

地味シンプルな見た目にひかれて何となく購入。
種類別はアイスクリームで北海道産牛乳50%使用
だけど、案外さっぱりで軽め。練乳より甘くなくて、
香料や着色料を使ってないのというのも好感度大。
ただ華がないっつうか何つうか。見た目は地味でも
いいけど、味はもう少し特徴が欲しかったかな。
でもま、お風呂deアイスは楽しいからいいんだ~。

昨日の件で、午後にローソン店長から直々に電話。
今日商品が届いたそうだ。早っ。でも結局理由は
わからないまま。丁寧に謝罪してくれたけどねぇ、
すっきりはしない。今日も明日も取りに行けないし。
コメント

みそぱん

2011-11-21 22:47:00 | 雑記
 

 【120円】

秩父味噌を使った味噌だれがサンドされている白パン。
パンはふかっとした食感で、味噌だれは甘じょっぱい
タイプ。和菓子テイストでもあり、意外と美味しいよ。

でもこれね、埼玉のセブン限定なんだって。都内じゃ
買えないの。(これは馬くんが人に頼んで買ってきて
もらったらしい)なので埼玉県民の方、貴重ですぞ。

今日夜9時半頃、ローソンに予約商品を取りに行ったら
散々待たされた挙句「発注はされているけど、なぜか
商品が到着していない」と言われてしまった。理由は
不明。結局確認してから連絡が来ることになったけど、
また取りに行かないといけないじゃないか。こっちは
そうしょっちゅう行けないから、ちょっと時間ができた
隙をついてクソ寒い中自転車飛ばしたんだよー!んもー。
コメント