■フぅ~ヂこちゃ~ん■

-日々の戯言を至極感情的に。-

銀座熊本館

2016-04-20 23:00:00 | 日記のようなもの
先日悪天候で予定をキャンセルした日、銀座方面へ
行くついでに寄るつもりでした。キャンセルした
イベントはもう行けませんが、こちらは頑張って
営業中。てなことでお休みの本日、何も予定が
なかったので張り切って『銀座熊本館』リベンジ!
入荷がままならないから商品も少ないと聞いて
いましたが、そんなことは関係ないぜ。ネットで見た
「やらない善よりやる偽善」を、ちょっとだけ
実行してみます。でも偽善だから、自分の楽しみな
イベントも予定通り実行しちゃうの。ゆるしてね。

 

 【とうちゃく】

平日にもかかわらず、行列。でも係の方が上手に
誘導してくれていました。外国人の方も並んでいて、
ありがたいことですな。店内も混雑していたけど、
譲り合いの精神で混乱もなく。日本人って素晴らしい。

 

 【戦利品】

酒は酒でも、あえて焼酎をはずすチョイスに
してみました。もっと棚ガラガラかと思ったら
そうでもなくて、気になった物を購入。お酒や
ジュース、調味料等はまだ結構残ってた印象。
さすがに人気の大定番であるいきなり団子、
からしれんこん、陣太鼓あたりはなかったけど。
冷凍の馬刺しなんかも、まだありましたYO。

やはり同じ九州人というのもあって、馬くんは
ずっと気にしていたみたい。「こんなこと位しか
できないからねぇ。」と言っていたけど、確かに
行ってどうにかできるものでもないし、ニュースを
見るのも辛くなって来たし…こういうやり方は
こちらも美味しい物を頂けるし、無理なくできて
良いかも。勢い余って他店でも買いすぎちゃうけど。

 

 【本日のおやつ】

温かくても美味しい、冷やして食べても美味しい。
実家にいた頃、父の仕事帰りのお土産の定番でした。
コメント

錦豊琳のかりんとう さくら&ゆずこしょう

2016-04-19 23:00:00 | 雑記
久しぶりに通りがかった時に、買ってみました。

 

 【さくら:370円(税込)】

 さくらの葉の塩漬けを粉末にして、
 香ばしく揚げた生地にまぶしました。
 春を感じる上品な味と香りがお口いっぱいに
 広がるさわやかなかりんとうです。

本当に上品。桜はふわっと香る程度だけど、
それが優しい甘さのかりんとうにぴったり。
また食べたいけど、期間限定商品だから
いつまで販売しているかはわかりまてん。

 

 【ゆずこしょう:340円(税込)】

 ゆずのほろ苦さと、こしょうのピリリとした
 辛さがマッチした大人の味わいです。
 おつまみにもぴったり。

勝手に「ゆず胡椒味」だと思っていたら、
「ゆず」+「胡椒」だったんでした~びっくり。
(いや、黒胡椒の粒は見えているんだが)
ゆずの良いカホリと、皮の苦み。胡椒が
ピリっと結構辛くて、かりんとうとしては
不思議な組み合わせなのに美味しい!
これ、ビールにも合いそうだよなぁ。
当方ビール飲まないので試せないけど、
他のアルコホルとも相性良さそうです。

子供の頃からかりんとうは甘すぎて苦手
だったんですが、ここのを食べてから
少しずつ美味しいと思うようになりました。
以前は常に行列してたけど、今回は平日
だったせいか並ばずに買えてラッキー♪
でもここ、エキナカだからJRで東京駅に
行かないと買えないのねん。そこだけ残念。

今日は賞味期限をもんげ~過ぎた海苔が
湿気りまくった状態で発掘されたので、
海苔の佃煮にして消費することにしました。
海苔って意外と使わなくて頂き物もつい
忘れ去っちゃうけど、無駄にはしないワヨー。
コメント

プレミアムレモンとフロマージュブランのロールケーキ

2016-04-18 23:00:00 | 雑記
ローソンのUchi Cafe SWEETSシリーズ。

 

 【195円(税込)】

 北海道小麦とレモン果汁を使ったふわふわ食感の
 ケーキ生地に、フレッシュチーズのフロマージュブラン
 加えたさわやかな味わいのクリームを合わせた
 ロールケーキです。トッピングした瀬戸内レモン果皮が
 味・食感のアクセントとなっています。

うん、確かにスポンジはふわっとしてますね。
かつ、しっとり感もあります。でもなぜだか少し
モロっとしている。ローソンのロールケーキの
スポンジって、いつもこんな風な毛羽立ち的な
状態になってるのが不思議。ふんわりしてても、
しっとりしてても。昔に比べると随分減ったとは
思うけど、出来ムラは極力なくしてほしいわぁ。

クリームの方は軽くて、フロマージュブランの
爽やかな酸味とレモンの苦みが好相性です。
クセのないクリームなので、ぺろりと完食。
ふんわりしたレアチーズみたいで美味でした。

今日は午前中までパキっと晴れていたのに、
お昼頃から曇って雨もパラついたり、変な
お天気でした。湿気が高めで、気温も高め。
どうやら25℃位あったらしい…極端だなー。
コメント

おさつどきっ 瀬戸内レモン味

2016-04-17 23:00:00 | 雑記
セブンイレブンでゲト。

 

 【価格失念】

ネットスーパーで127円(税込)の価格設定
だったので、コンビニも大体それくらいかも。

 さつまいもの自然な美味しさがたっぷりつまった、
 軽~いスナック菓子です。さつまいもの甘さと
 レモンの酸味に、旨みを加えた深みある味わいを
 お楽しみいただけます。日常生活で不足しがちな
 食物繊維をおいしく補給できます。
 黄金千貫さつまいも使用。

おさつどきっ、大好き。瀬戸内レモン味って
今年もまだ流行らせるのかな?買っちゃうけど。
食べるとまずほんのり塩気、次にレモンの酸味、
最後にさつまいもの甘み。最初は「ん?んん?」
と違和感があったけど、食べていくうちにクセに
なる不思議な美味しさ。この歯ごたえも好きです。

今日本当は銀座方面へ出かける予定だったけど、
あまりに雨風がひどくて台風状態だったため断念。
せっかくお顔にぬり絵して準備したんだけどなぁ。
(塗ろうが塗らなかろうが、大して変わらんが)
だらだらテレビなんか観てたりして、結局雨が
止んだのは約2時間後。最低限の買い物をしに
近所を一回りしておしまい。何も予定のない
休日よりも、更にだらけた1日になりましたとさ。

 

 【すっかり晴れてしまった】

また降りそうな雰囲気だったのに、風強すぎて
雲全部飛んでっちゃった。その風は、家がガタガタ
言うほど吹いておりましたよ。まぁ今週は後半が
忙しいので、それに備えて休んだと思えばいいか。
コメント

ワッフルコーン ホワイトカフェモカ

2016-04-16 23:00:00 | 雑記
セブンのSEVEN&i PREMIUMシリーズ。

 

 【213円(税込)】

 ブラジル産・コロンビア産・グアテマラ産のコーヒー豆を
 エスプレッソ抽出した、コーヒーの香りが引き立つ
 カフェモカアイスです。なめらかなクリームに混ぜ込んだ
 ホワイトチョコチップは食感が良くてマイルドな甘さ。
 香り立つコーヒーと香ばしいワッフルコーンは相性ピッタリ!

久しぶりに、セブンのワッフルコーンを購入。
ほどよく苦みのあるカフェモカアイスの中に、
ホワイトチョコチップ。実はホワイトチョコが
苦手なわたくし、さらにチョコチップアイスの
食感が苦手。(アイスが先にとけて、チョコが
口の中に残るのがイヤなのん…)なので食感は
ちょっとアレでしたが、カフェモカアイスの
ほろ苦さのお陰で、ホワイトチョコが苦手でも
味的にはOKでした。ホワイトチョコがコーヒーの
苦みを引き立ててるのかな…と思ってみたり。
分類はアイスクリームだけど、こってりしすぎて
いないのも良いです。ワッフルコーンも相変わらず
ザックザクで美味しい。ボリウムがあって満足ぅ。

 

 【全国凶悪歯形ファンの皆さま、お待たせしました】

…と思ったら、あまり歯形はつきませんでしたー。

天気が下り坂になると、頭が痛くなってきます。
こんなの若い頃はなかったんだけどねぇ。やっぱり
加齢の仕業なのか。コンビニで買い物したついでに
募金しようと思ってたらまんまと忘れてしまい(耄碌)、
結局帰ってからネット募金したのでした。募金って
言っていいのかわからない位の、ごく少額ですが。

 

 【ちゃんと読んでおかないとダメだよな…】
コメント