■フぅ~ヂこちゃ~ん■

-日々の戯言を至極感情的に。-

Hotto Motto grill トルコライスBOX

2021-01-16 23:30:00 | 雑記
こんなぬくい日にヒキコモリ仕事だけでは癪なので、
わざわざお昼ごはんを買いに出てみました。ネットで
予約&支払いができて受け取りもスムウズ。本当に
暖かくて、コート不要ね。春みたいに気持ち良いけど、
花粉が飛んでいるような気にもなってしまうな…。

 

 【550円(税込)】

 ※Hotto Motto Grillは2023年6月に全店閉店

Hotto Motto Grillさんです。(トルコライス
長崎の名物料理で、わたくしの好物であります)
昨年9月頃?に発売されて「食べたい!」とか
言ってた割になかなか行く機会がなく、やっと。
遅すぎて、「もうすぐ終了」ってなってたわ…。
トルコライスは「大人様ランチ」という感じで、
味付きごはん、トッピングのおかず、パスタ等が
盛り合わせになっていて楽しいです。おかずは
豚カツがメジャーだけど、海老フライだったり
ハンバーグだったりお店によって様々。今回は
オーソドックスなビジュアルです。カレー&ハーブ
っぽい風味のごはんの上に、薄いカツ。横には
マーガリンカホるナポリタン的パスタにポテト。
ソーセージも乗っていて豪華。炭水化物爆弾だぜ。
コンパクトにまとまっているように見えたけど、
ずっしりしていて満腹満足でした。トルコライス
なんて何年ぶりだろ?と思って写真発掘。(暇人)

 

 【トルコライスダイジェスト】

デジカメを持っていない時代から、随分食べてる。
お気に入りのお店は、何度も行ってるもんなぁ。
残念ながら、閉店してしまったところもありますが。
当時は友人のMOMOちゃんが触発されてオリジナル
トルコライス
を開発しちゃう位、ハマっていました。
空弁、コンビニの弁当、おにぎり、ファミレス、県庁や
市役所の食堂、美術館(博物館?)にまで食べに
行ったり…わは。いつかまた現地に行けますように。

 

 【本日のがんもさん】

 

 【本日のつくねさん】

出かける前と後に、それぞれ来訪。指を鼻先に
近づけると、がんもさんは嗅ぎそうで嗅がない
けど、つくねさんは普通に嗅ぎます。ふたりは
きょうだい説がありますが、性格は全然違うねぇ。
見よ、このつくねさんの窓開きスタンバイ姿。
コメント

ピエール・エルメ シグネチャー エクレア ショコラ

2021-01-15 23:00:00 | 雑記
セブンのスイーツシリーズ。
ピエール・エルメとのコラボ商品、馬くん土産です。

 

 【321円(税込)】

 香ばしいクッキー生地を重ねた歯切れの良
 エクレア皮に、パリパリショコラ、カカオ香る
 ショコラカスタードクリーム、口どけの良い
 ショコラホイップクリームを詰めました。

 

 【入刀】

チョコ尽くしのエクレア。なめらか、とろり、パキっとした
3種の食感に、3種の味わいのチョコです。それぞれチョコが
濃厚で、香ばしい生地に良く合います。「クリーム、洋酒の
風味がする~。」とか言いながら食べてたら、原材料に
酒の文字なし…どういう舌だよ。(それほどリッチな味わい、
ってことで)クリームたっぷり、皮も厚めで、満足感あり。
ショコラオランジュと共に、過去のシリーズより好みでした。

今日は、これ以上ないくらいの曇天。何かが降りそうな空
だけど、予報通り降らずにいてくれました。最高気温が7℃、
昨日とえらい違い…で、明日は17℃予報。何それ。気温差が
あると、蕁麻疹が出て痒いんだよなぁ。蕁麻疹に気を取られて、
お風呂にお湯をためているつもりが栓をし忘れ、水を無駄に
してしまいました。(排水栓のボタンを押し忘れていたモヨウ)
以前もやらかして、気をつけてるつもりだったけど…耄碌。
コメント

北海道クリームロール ~いちご~

2021-01-14 23:00:00 | 雑記
ミニストップのMINISTOP CAFEシリーズ。

 

 【216円(税込)】

ミニストップのサイトは商品情報載せていません。
というか、「商品情報」のページに説明がない…謎。
クーポンを使って、メルペイので支払い。201円以上
買うと200円のポイントが返って来るので、実質16円。
半割いちごが2個乗った、いちごのロールケーキです。
ふんわりスポンジも、ほんのりいちご風味。北海道産
純生クリームを50%配合したというホイップクリームは、
思ったよりミルク感が強くなく、ほどよいコクがあり
バランスが良いです。ショートケーキを食べている
ような感覚。見た目もかわいくて、美味しかったです。

ずっと欲しかった、室内用の物干し竿を購入しました。
最初は外のと兼用してたんだけど、いちいち拭いて
サイズも変えなきゃいけないのが面倒で、最終的には
ホスクリーンの穴に直接洗濯物ぶら下げてたからな…。
スーパーで数百円で買えるとは思わなんだよ。冬は
部屋干しすることも多いし、もっと早く買えばよかった。
(浴室に干すより、部屋に干したい人なもんでね)
でも今日はお天気良くて暖かかったから、外干し~。
コメント

ピエール・エルメ シグネチャー ショコラオランジュ

2021-01-13 23:00:00 | 雑記
セブンのスイーツシリーズ。
ピエール・エルメとのコラボ商品、馬くん土産です。

 

 【334円(税込)】

 濃厚なショコラオレンジソース、オレンジブラウニー、
 カカオ香るショコラムース、果汁感のある
 オレンジゼリーを重ねたカップケーキです。

 

 【掘削】

商品名を見て、どれがどの層だかよくわからないのですが、
真ん中の色薄めのがオレンジブラウニーだろか?ねっちり
食感で、濃厚。それとも、所々に入っている生チョコ的な
ダイスがラウニー?色が濃い方はなめらかで、カカオの
風味豊か。こちらがショコラムースだと思うけど、あまり
区別がついていないアホな舌よ。でも、とってもうんまい。
オレンジゼリーは少しゆるめで、ソースのように絡みます。
チョコがこれだけ濃厚なのに、ジューシーで甘酸っぱく、
チョコに負けていないです。今までのピエール・エルメ
コラボは何かと組み合わせると、チョコの味が勝ち気味
でしたが(美味しいんだけどね)、こちらはバランス良く、
これまで食べた中では1番気に入りました。馬くんは
「(この味だったら)自分で買いたいと思う?」と言って
いたけど、それは別問題。でもリピはしたい味なので、
300円なら買う。334円は…悩みつつ買うかな~わはは。
エクレアも同時発売されているので、そちらも期待!

 

 【我が家を覗く本日のタヌ吉】

と、タヌ吉を見てい(たけど、視線を感じてカメラを見)た
新顔さん。お二方、お互い興味がないようで平和的に解散。
しかしタヌ吉は、ドンッ!と窓を殴りつけて来た…何でよ。

今日は昨日に比べると随分暖かく感じました。明日は
もっと暖かい予報。でも明日もヒキコモリ仕事なのよねぇ。
暖かい日は大体、部屋にいる方が寒い。(今日もそう)
コメント

渋谷バターケーキ -Pistachio-

2021-01-12 23:00:00 | 雑記
エキュートエディション渋谷の治一郎さんにて購入。
エキュートエディション渋谷店限定で、1日15点限定。

 

 【1296円(税込)】

 「治一郎のバウムクーヘン」と同じ素材で
 焼き上げた生地でイタリア産ピスタチオペーストを
 加えたコクのあるバタークリームとラズベリーの
 コンフィチュールをサンドしました。ふんわり
 しっとりとした軽い食感のバターケーキです。

うつくしい層。サイズは約10cm×10cm×約6cm程で、
ずっしりしています。ふんわり感もありつつ、少し
詰まったようなしっとり生地。同じバウム生地でも
薄く重ねて焼いた方が、柔らかさが出るのかも。
(適当な推察)見た目は普通のスポンジケーキでも、
食べると違いがわかります。クリームはナッツの
風味とコクが生きた、バタークリーム。子供の頃は
バタークリームって苦手だったけれど、今時のは
油脂感もなく、軽やかで美味しいのね。その中で、
ラズベリーの甘酸っぱさがアクセントになっています。
このクリームやコンフィチュールの量も、絶妙です。
生ケーキより運搬が楽なので、手土産にも良さそう。
場所が渋谷だから普段は殆ど行くことはないけど、
また食べたいな。久々の治一郎さん、堪能しました。

今朝の予報の時点で「23区の積雪はなくなりました」
となっていたので、雪自体は降るの?と思ったら
うちの方は普通に冷たい雨でした。すごく寒くて、
雪が降ってもおかしくないくらいの感覚だったけど、
トキオはそうそう雪降らないし積もらないよねー。
コメント