■フぅ~ヂこちゃ~ん■

-日々の戯言を至極感情的に。-

マカダミア入りクリーム オムレット

2021-07-26 23:00:00 | 雑記
セブンのSEVEN&i PREMIUMシリーズ。馬くん土産です。

 

 【127円(税込)】

 ホイップクリームに砕いたマカダミアナッツを入れた、
 ふんわりもちっとした食感の菓子パンです。

生地はオムレットとか菓子パンとか書いてあるけど、
パンケーキ…どら焼きの皮の食感に近いかも。しっとり
ふわもちが嬉しい。ホイップはよくある常温タイプの味。
冷やしたからあまり気にならなかったけど、常温だと
少し油脂感があると思われます。マカダミアナッツは
細かめだけど、意外とナッツの風味は感じられました。
3個入ってこのお値段、謎のコスパの良さでしたん。

 

 【3日くらい前のお猫さま】

やっと、撮った写真をPCに取り込んでみるところまで
来たよ。(今まではストック記事)なぜか慌ててしまい、
リサイズ前の写真を間違えて消しちゃったけど…ガボン。
仕事の方は今のところは特に問題なく進められて、ホッ。
あとは細かい操作に慣れれば大丈夫かな。ただ今日は
やけに忙しくて、週明け1日でHP使い果たしてしもたよ。
脳みその回転も遅くて、「女子スケボーの予選、再放送
やってるのか~。」と思ってBGMにしながら仕事してたら
予選でも何でもなくて、それが決勝だったっつうね。
期せずして、決勝を生放送で観ちゃった…ぬはははは。
しかし13歳で金メダルってすごいね。自分が13歳の頃
なんて、部活のこと以外何にも考えていなかった気が。
コメント

Uchi Café Spécialité 爽溶けチーズテリーヌ(レモンゼスト入り)

2021-07-25 23:00:00 | 雑記
ローソンのUchi Cafe SWEETSシリーズ。

 

 【270円(税込)】

 爽やかにレモンを感じる口どけなめらかな食感の
 チーズテリーヌです。クリームチーズに国産レモンを
 加えて湯煎焼きで丁寧に焼き上げました。
 レモンゼスト入りでほろ苦さと食感にアクセント。

クーポンを使って、20円引きの250円で購入。
テリーヌと言うからもっとねっとりしているのかと
思ったら、なめらかで随分軽め。チーズの酸味や
クセも抑えめです。その分レモンの皮のすりおろし?
が入っているのかな?の風味や、苦みが効いていて
爽やかな大人味。「Spécialité」シリーズは何度か
食べていて、いつもお値段と味のバランスが微妙。
こちらもちょっとお高い気がしたけど、レモンが
国産だからまぁそれくらいになるのかな。あと、
今まで食べた「Spécialité」の中では1番好きな味。
このシリーズは、「もう買わなくてもいいや。」と
思いつつ、忘れた頃につい買ってしまう…わはは。
ちなみにレモン皮のすりおろしを「レモンゼスト」
と呼ぶのは、初めて知りました。(だから上の感想)

腕がかなり上がるようになって来ました。本当に
約24時間で回復ターンに入るのね。接種した腕は
まだ痛いけど、腕が上がるなら入浴も着替えも楽。
右利きだから左腕に打ったのだけど、ビンのふたを
開ける時やポットの麦茶を注ぐ時は左手の方が楽
なので、左が使いづらいと地味に不便だったのよ。
PCの方も、最低限仕事に取りかかれる程度には
なりました。あとは少しずつ先代PCの操作感に
近づけようと作業していますが、どうしても2点
うまく行かなくてモヤる…。1つはネットに解決策
があるんだけど、その通りやっても全然できない。
レジストリをいじってもダメ。もう1つはそもそも
解決策がネットに見当たらない。ただ仕事には
影響がないことなので、合間合間で地道に調べて
試すしかないかなー。OSがバージョンアップして
素直についていけてる人、マジで尊敬するわ…。
コメント

ずんだ de パンナコッタ

2021-07-24 23:00:00 | 雑記
セブンのスイーツシリーズ。

 

 【246円(税込)】

 なめらかなくちどけのずんだパンナコッタに、ずんだ
 ムースを重ね、上にはホイップクリームを絞りました。

 

 【掘削】

なぜかオリンピックパッケージ。商品名をよく見て
いなくて「ずんだ」だけで買ったので、食べた時の
クリーミーさに軽く驚き。しゅわっとした軽さの
ムースは、後から枝豆の風味が。パンナコッタは
うっすら繊維感があり、クリーミーさの中に枝豆の
味わい。少し甘めの印象だけど、少し塩気もある?
(気のせいかも)という感じで、食べやすかったです。

昨夜から腕が痛みだして、上がらんです。前方向には
水平程度に上がるけど、横と後ろは無理。思ったより
来るの早いな。でも腫れはなく、見た目は変わりません。
寝返りも打ちにくかったものの、妙な眠気で比較的
寝つきは良い方でした。朝起きたら、枕に血がついてて
「ファッッ!?」ってなったよね。どうやら耳の中の
かさぶたから出血していたっぽい。耳の中は昔から
水疱やらかさぶたやら出来がちなので驚きませんが、
枕に血は驚くわ…。頭痛もあるけど、天気や気圧でも
起こるから、そっちの方だと思われます。(多分台風)
一応薬は飲みました。そんな状態で今日ひとりでPC机
移動やらPC設置やら、しようってんだからな。仕事が
終わってからメールのバックアップと、データ消去の
ソフトを新しいバージョンに焼き直して、作業スタート。
PC繋げるだけなら簡単なんだけど、ついでに机の下に
敷いていた古いラグの交換なんかもしたので、新しい
PCを起動したのはもう夜でした。まだ仕事できる環境
には全然なっとらん…。でもアタシ、頑張ったんだよ!
(自分で言うか)
コメント

バスチー -バスク風ほうじ茶チーズケーキ-

2021-07-23 23:00:00 | 雑記
ローソンのUchi Cafe SWEETSシリーズ。

 

 【225円(税込)】

クーポンを使って、20円引きの205円で購入。
パッケージ写真を間違えて消してしまって、
茶一色(チァーイーソーと読みたい)の絵面。

 焙煎方法が異なる2種類のほうじ茶パウダーを
 使用した、しっとり濃厚なバスチーです。
 上品なほうじ茶の香りと底面のカラメルで
 コク深い味わいに仕立てました。

思ったより、ちゃんとほうじ茶の味がする~。
ほのかな香ばしさに、癒されますね。でも
主張しすぎないのでチーズの味も殺さず、
コクや酸味が生かされています。ねっとり系
だけどしつこくなく、最後まで美味しく完食。
カラメルの味はよくわからなかったな~ハハハ。

今日はコロナワクチン接種の1回目でした。
お昼まで仕事してから、徒歩30分強の病院へ。
(なぜか張り切って1時間も前に家を出てしもた)
着いてみると、プレハブの建物が2棟、接種センター
として使われていました。25分も早く着いちゃった…
と思ったら、自分の前に15人。さすが、年配の人は
早ぇな。次の次の時間帯の人までもう来ちゃってて、
そういう人達は外の待機場所に案内されていました。
あんまり早いのも考えものですわね。接種券を
忘れて来ていながら何か偉そうな人、接種券を
なくしたのにキャンセル待ちに来ちゃう人、色々
いるけどスタッフさんは皆優しい。問診~接種も
スムウズで、先生も優しいです。(他の人に比べて
やけに問診が短かったんだけど、それは若くて
健康体ってことでいいんだな?)早く着いて
待った時間を含めても、全て終わるまで1時間弱。
接種時の痛みは、針が刺さってるな~程度でした。

1回目2回目は同時セット予約のため、次回は
3週間後になります。1回目は先に受けた馬くんと
8日違いの接種になりましたが、彼は職域接種で、
モデルナ。自分は区の集団接種で、ファイザー。
2回目の接種が1日しか違わなくなっちゃうんだよね。
馬くんの接種日に選択の余地がなく急遽決まったから、
どうしようもないけど…2人とも2回目の副反応が
少ない事を祈る。ちなみに馬くんは1回目の翌日に
筋肉痛のようになり腕が上がりにくくなりましたが、
翌々日からは回復傾向に。そしてきっかり1週間後に
腕が張って、少しかゆみが出て来たそうです。これが
噂のモデルナアーム?(今はファイザーでも同様の
症状が出るため、「COVIDアーム」と呼ぶんだとか)

自分も1回目だし、今のところは鈍痛くらい。妙に
眠いのも、副反応の一種?湯船で寝てしまったよ…
危ない危ない。気をつけよう。あと、風呂入る時に
気づいたけど接種後の腕にガーゼっぽい、採血の
後に貼るようなアレが貼ってなくて、腕むきだし。
割と雑だな。(馬くんは貼られてた)とりあえず
くたびれたので、今夜は一応早寝しましょうかね。
コメント

しっとりベイクドチーズケーキ

2021-07-22 23:00:00 | 雑記
メーカーは田口食品さん。田口食品といえば
Orange」(オランジェ)シリーズでおなじみ
ですが、こちらはパッケージに商品名すら書いて
いないという潔さ。当然、商品情報も記載なし。

 

 【300円(税込)】

割引後の価格です。

 

 【入刀】

お、意外。底はビスケットの類ではなく、スポンジ。
ぽにっとした弾力があり、たまごの味がします。
チーズ生地はねっとり系。濃厚で、後からほのかな
塩味を感じます。そして各パーツは美味しいのに、
一緒に食べるとなぜか普通。やはりチーズケーキの
土台は、ビスケット的な硬いやつの方が合うのかしら。
でもこのスポンジ、ちゃんと美味しいんだけどなー。
…ってことで、別々に味わいながら食べましたとさ。

今日は海の日。(ややこしい)4連休?何それ?チッ。
って感じですが、祝日の仕事が楽なおかげでPCにも
負担をかけずに済んでいるのも事実。たまに動きが
止まってドキドキさせられましたが、本日も乗り切り~。
今日のハイライトは、「午前中指定の荷物が、16時に
届いた」ことでした。オリンピック絡みで遅れるかも
みたいな但し書きはあったから、仕方ないですわな。
疲れた顔で謝る配達員さん見たら、何か申し訳ない
気持ちに…。配送業が大変なのはわかってるので
あまりネット注文はしないようにしていたんだけど、
最近必要な物ができていくつか頼んじゃったのよねぇ。
コメント