■フぅ~ヂこちゃ~ん■

-日々の戯言を至極感情的に。-

サンシャイン パイン フラペチーノ(R)

2024-08-06 23:00:00 | 雑記
スタバのサマーシーズン、桃の次はパイン。8月1日(木)が
「パインの日」だったり、8月17日(土)が「パイナップルの日」
だったり、そんな時期の登場。パイン味は3年ぶりくらいかな?
昨日今日が会員先行発売だったので、仕事後に行って来ました。

 

 【Tall:656円(税込)】

 どこまでも続く青い海と砂浜、白い雲をイメージした、
 真夏のビーチを1杯のカップで表現しました。パイナップルの
 ぎゅっとした果実感と甘酸っぱさ、ジェリーのほのかな塩味で
 真夏の暑い時期でもすっきり飲めるフラペチーノ(R)です。

タンブラー割引「-20円」込み、税率8%。ミルクを使っていない
タイプなので、エクストラホイップカスタムのみ。ふなっしー
もしくはミニオンズを思い出すカラーリングのフラペチーノです。
パインのジューシーさと、甘酸っぱさがたまりません。蒸し暑い中、
一瞬爽やかな風が吹いたよう。底のジェリーは見た目も涼しげで、
ほのかな塩気がパインの甘みを引き立てています。シャリシャリの
スムージーみたいで、うんまい♡しいて言えば、ジェリーがもっと
冷えてると良かったかな。でもこれはまた飲みたい美味しさでした。
販売期間は8月7日(水)~9月3日(火)、例によってなくなり次第終了。

 

 【本日のファミチキ】

 サクサクッとした衣の食感と、柔らかくてジューシーな
 鶏肉の旨みが楽しめます。食べやすい骨なしタイプです。

今年も「40%増量作戦」が始まっていたので、買ってみました。
でかい…わはは。味濃いけど、蒸し暑くて汗かいてたからうまし。
税込230円で、LINEクーポン使えば更に20円お安くなるよ~。
ローソンの方が増量率は高いけど、ファミマの方がいっぱい入荷
してくれているから争奪戦になりにくくて、良心的な印象です。
コメント

ビストロバニラ

2024-08-05 23:00:00 | 雑記
ファミマで購入、3か月後に冷凍庫から発掘。

 

 【216円(税込)】

クーポンを使って、40円引きの176円で購入。

 こだわって作り上げたバニラアイスをキャラメル
 ソースとマリアージュさせて楽しむ、まるで
 ビストロで食べるようなこだわりカップアイスです。

 

 【掘削】

パッケージに「濃厚キャラメルソース入り」と
書いてあるのに全然目にも頭にも入っていなくて、
中央底からソースが出てきてびっくりしちゃった。
買ってから随分経っているため、クッキークランチの
サクサク感はゼロ。しっとりしています。アイスは
ふわっとエアリーな口どけ。軽いから、今の季節でも
全くしつこくありません。ミルクバニラといった
味わいです。中にバニラビーンズの黒いつぶつぶが
見えます。何となくスモーキーな風味を感じたけど、
これってフェンネルの風味なのかしら。今まで
フェンネルをスモーキーとは思ったことないから、
脳が錯覚しちゃってる?(フェンネルはスモーク
サーモンとあわせたりするので)どちらにしても
燻製感が強いものは苦手なので、ちょとビミョー。

とろりとしたソースは、かなり甘め。最近は
「キャラメル」だけど「カラメル」みたいな味の
商品に当たることが多くて油断しておりました。
こちら、甘さが強いキャラメルだ…しかも結構
量が多い…ということで、ソースは半分しか
食べられませんでした。森永製菓だし、味は
悪くないと思うんだけど。ビストロの味わいも、
ハーブの繊細な風味も、ピンと来ない舌じゃん。
最後まで「うぅむ。」と思いながら食べました。
キャラメルの存在感が強いから、キャラメル
好きさんには良いかも。種類別はアイスミルク。

 

 【本日のドーピング】

効果に関してはよくわからんのですが、睡眠不足
(オリンピック関係なく、ただ寝つきが悪かっただけ)
の中、月最初の忙しい月曜日を何とか乗り切ったから
悪さはしていないな。自分は何となくQ&Pを買うことが
多いけど、馬くんはアリナミン派。違いは知りまてん。
今日も暑すぎて、仕事前にシャワー浴びちゃったわよ。
コメント

瀬戸内レモンのレアチーズロール

2024-08-04 23:00:00 | 雑記
モンテールさんのおやつ。

 

 【254円(税込)】

 瀬戸内レモンの爽やかな味わいが楽しめる
 ロールケーキです。瀬戸内レモンペーストで
 仕立てたレモンレアチーズクリームを、
 ふんわりとした白い生地でやさしく巻き上げました。

割引後の価格です。言いたいことは全部
商品情報に書いてありました。スポンジは
ふわっとして、夏向けの軽さ。クリームは
ホイップとは違って少しもったり感がある、
モンテールっぽい食感。レモンが爽やかに
カホってしつこくないので、美味しく完食。
この味は人気なのかな?毎年見かけている
ような気がします。毎年食べてるわけでは
ないけど。10年前は6切れ入りだったのに、
今は4切れなのがせつない。(税抜き価格は
ほぼ同じ)販売期間は2024年7月1日(月)
~8月31日(土)。販売地域は北海道・東北・
関東・中部・近畿・中四国。九州沖縄以外?

昨夜は馬くんにつられて柔道の団体戦を観て
しまい、寝不足。でもまぁ休みだし(馬くんは
仕事だ)2度寝してから家事を…と思ってたら
全然眠れないでやんの。仕方ないので起きて
そのまま洗濯開始。シーツとカバー類だけ洗う
つもりが、ラグもタオルケットも洗い倒して
やりましたわ。あとは2日分の夕食を作り置き、
掃除、気になりつつ放置していたボタンつけ。
ブラウスのボタンが1つなくなっちゃったから、
全部つけかえないといけんのよ…。といっても
3つだけど。加えて、いつの間にかボタンが1つ
取れたまま着ていた部屋着のボタンもつけました。
家事という家事が苦手で、もちろん裁縫も苦手。
(自慢にもならんな)昨日18,200歩も歩いてて
睡眠時間は4時間半、そりゃ疲れるわ。明日の
体力が残っていないから、仕事はドーピングしよ。
コメント

ホボクリム -ほぼほぼクリームのシュー(カフェオレ)-

2024-08-03 23:00:00 | 雑記
ローソンのUchi Cafe SWEETSシリーズ。

 

 【235円(税込)】

 薄皮生地に、苦みのあるカフェオレ
 クリームとコーヒーチップの食感が
 アクセントになったシュークリーム。

クーポンを使って、20円引きの215円で購入。
何かクリーム減った?というか、皮が厚く
なったのかな。前はもっと皮は薄かった気が。

 

 【公式写真だとこう】

その皮はふかっとやわらか。コーヒーパウダー?
がトッピングされています。クリームは2種類。
とろっとしたまろやかなクリームと、ふんわり
クリーミーなホイップ。どちらもしっかり甘みを
感じる、ほろ苦さです。コーヒーチップが
インスタントコーヒー的な苦みで、甘いだけで
ないのがいい感じ。「ほぼほぼクリーム」と
呼ぶには普通かなー。でも普通のシューだと
思えば美味しいです。商品名に疑義を抱きつつ、
今回も「ほぼほぼ」って言葉はイヤ…と言わせて
いただきますよ。返事は1回、「ほぼ」も1回!

 

 【本日のスタバ】

今日は前髪カットで、美容院へ。寄り道して行ったら
汗だく。「暑いですねー!」と言うと「少し涼しく
しましょうね~。」と顔にドライヤーの冷風を当てて
くれました。それお風呂上がりにやるやつだ、わはー。
前髪切るだけだから、入店から退店まで15分もあれば
終わります。なので、帰りも寄り道。だいぶ遠回りして、
行ってみたかったスタバの早稲田大学戸山キャンパス店へ。
夏休み期間ならすいてるかと思ったのに、駅にかなりの
人がいる…オープンキャンパスでした。むしろ普段より
人多いじゃんよ!!スタバも大混雑。でも注文並び中に
「バニラクリームフラペチーノ+シトラス果肉」の試飲を
頂いて、嬉しいな。「いかがでしたか?」と聞かれて
「爽やかで夏にぴったりでした!」と答えたら、2人の
店員さんがユニゾンで「ですよね~!」と大喜びして
かわゆい。ちなみにメインで食べたフラペチーノは、
ここのオリジナル?の謎フラペチーノ。外国人の
店員さんに「これ出たの久しぶりなので嬉しいです♪」
と喜ばれました。(特に宣伝していないから、だそうだ)
謎フラペチーノの構成は「コーヒーフラペチーノ+
ホイップ+ホワイトモカシロップ+チョコレートチップ」。
ホイップ増量、シロップ少な目で注文です。相変わらず
チョコチップの食感は苦手だけど、コーヒーの苦みが
引き立ってトータルの味は美味しかったです。メニウに
載っていないし、看板もないので、商品名は不明のまま。
「トヤマ」とあるから、「戸山キャンパスカスタム」?
地元に戻ってスーパーに寄ったら、またもすごい人。
焼き鳥コーナー、行列してる。あ、今日花火大会か…
浴衣姿のかわい子ちゃん達を見て思い出しました。でも
地元の花火大会じゃないし、最寄り駅でもないんだけど。
やっとのことで帰宅し、入浴した時の爽快感ったら!
(お盆時期に弟も来るだろうし、実家には寄らずに帰還)

行きに駅で「え!?Suicaが財布に入ってない!!」と
慌てたけど、1日乗車券を買うつもりだったので一旦
現金で支払い。Suicaどこかで落としてたらどうしよう、
と思いつつ「ポイントカードも一緒にいなくなってる、
ってことは昨日使ったバッグに財布からこぼれ落ちて
いるかな…だといいな…。」と希望的観測にすがって
帰って来ました。案の定、昨日使ったバッグに落ちて
いました。よかったー!(記名式Suicaなら、手数料と
デポジットで紛失再発行の手続きが可能らしいですYO)
コメント

練乳みるく大福

2024-08-02 23:00:00 | 雑記
NewDaysのEKI na CAFEシリーズ。

 

 【180円(税込)】

 北海道産練乳を使った練乳ソースと
 ミルクホイップクリームをもちもち生地で
 包んだ大福です。ミルクのコクや味わいを
 お楽しみください。

 ※練乳ソース中、北海道産練乳の割合は30%

おもちは少し厚め。ほの甘くて、心地よい
弾力があります。ミルキーなホイップの中に、
濃厚な練乳ソース。カットした時に見えなくて、
ソースが入っているのにびっくりしちゃった。
(商品名すらちゃんと読んでいないのがバレる)
よく噛むので、意外と満足感アリ。シンプルな分、
それぞれのパーツの美味しさを楽しめました。

 

 【夏は肉。】

猛暑のころはさらなり…って、枕草子みたく言うな。
そもそも肉は1年中美味しいわけですが、馬くんが
買ってくれたので、しっかりスタミナをつけました。
コメント