ローソンのUchi Cafe SWEETSシリーズ。
【235円(税込)】
薄皮生地に、苦みのあるカフェオレ
クリームとコーヒーチップの食感が
アクセントになったシュークリーム。
クーポンを使って、20円引きの215円で購入。
何かクリーム減った?というか、皮が厚く
なったのかな。前はもっと皮は薄かった気が。
【公式写真だとこう】
その皮はふかっとやわらか。コーヒーパウダー?
がトッピングされています。クリームは2種類。
とろっとしたまろやかなクリームと、ふんわり
クリーミーなホイップ。どちらもしっかり甘みを
感じる、ほろ苦さです。コーヒーチップが
インスタントコーヒー的な苦みで、甘いだけで
ないのがいい感じ。「ほぼほぼクリーム」と
呼ぶには普通かなー。でも普通のシューだと
思えば美味しいです。商品名に疑義を抱きつつ、
今回も「ほぼほぼ」って言葉はイヤ…と言わせて
いただきますよ。返事は1回、「ほぼ」も1回!
【本日のスタバ】
今日は前髪カットで、美容院へ。寄り道して行ったら
汗だく。「暑いですねー!」と言うと「少し涼しく
しましょうね~。」とドライヤーの冷風を当てて
くれました。それお風呂上りにやるやつだ、わはー。
前髪切るだけだから、入店から退店まで15分もあれば
終わります。なので、帰りも寄り道。だいぶ遠回りして、
行ってみたかったスタバの早稲田大学戸山キャンパス店へ。
夏休み期間ならすいてるかと思ったのに、駅にかなりの
人がいる…オープンキャンパスでした。むしろ普段より
人多いじゃんよ!!スタバも大混雑。でも注文並び中に
「バニラクリームフラペチーノ+シトラス果肉」の試飲を
頂いて、嬉しいな。「いかがでしたか?」と聞かれて
「爽やかで夏にぴったりでした!」と答えたら、2人の
店員さんがユニゾンで「ですよね~!」と大喜びして
かわゆい。ちなみにメインで食べたフラペチーノは、
ここのオリジナル?の謎フラペチーノ。外国人の
店員さんに「これ出たの久しぶりなので嬉しいです♪」
と喜ばれました。(特に宣伝していないから、だそうだ)
謎フラペチーノの構成は「コーヒーフラペチーノ+
ホイップ+ホワイトモカシロップ+チョコレートチップ」。
ホイップ増量、シロップ少な目で注文です。相変わらず
チョコチップの食感は苦手だけど、コーヒーの苦みが
引き立ってトータルの味は美味しかったです。メニウに
載っていないし、看板もないので、商品名は不明のまま。
「トヤマ」とあるから、「戸山キャンパスカスタム」?
地元に戻ってスーパーに寄ったら、またもすごい人。
焼き鳥コーナー、行列してる。あ、今日花火大会か…
浴衣姿のかわい子ちゃん達を見て思い出しました。でも
地元の花火大会じゃないし、最寄り駅でもないんだけど。
やっとのことで帰宅し、入浴した時の爽快感ったら!
(お盆時期に弟も来るだろうし、実家には寄らずに帰還)
行きに駅で「え!?Suicaが財布に入ってない!!」と
慌てたけど、1日乗車券を買うつもりだったので一旦
現金で支払い。Suicaどこかで落としてたらどうしよう、
と思いつつ「ポイントカードも一緒にいなくなってる、
ってことは昨日使ったバッグに財布からこぼれ落ちて
いるかな…だといいな…。」と希望的観測にすがって
帰って来ました。案の定、昨日使ったバッグに落ちて
いました。よかったー!(記名式Suicaなら、手数料と
デポジットで紛失再発行の手続きが可能らしいですYO)
【235円(税込)】
薄皮生地に、苦みのあるカフェオレ
クリームとコーヒーチップの食感が
アクセントになったシュークリーム。
クーポンを使って、20円引きの215円で購入。
何かクリーム減った?というか、皮が厚く
なったのかな。前はもっと皮は薄かった気が。
【公式写真だとこう】
その皮はふかっとやわらか。コーヒーパウダー?
がトッピングされています。クリームは2種類。
とろっとしたまろやかなクリームと、ふんわり
クリーミーなホイップ。どちらもしっかり甘みを
感じる、ほろ苦さです。コーヒーチップが
インスタントコーヒー的な苦みで、甘いだけで
ないのがいい感じ。「ほぼほぼクリーム」と
呼ぶには普通かなー。でも普通のシューだと
思えば美味しいです。商品名に疑義を抱きつつ、
今回も「ほぼほぼ」って言葉はイヤ…と言わせて
いただきますよ。返事は1回、「ほぼ」も1回!
【本日のスタバ】
今日は前髪カットで、美容院へ。寄り道して行ったら
汗だく。「暑いですねー!」と言うと「少し涼しく
しましょうね~。」とドライヤーの冷風を当てて
くれました。それお風呂上りにやるやつだ、わはー。
前髪切るだけだから、入店から退店まで15分もあれば
終わります。なので、帰りも寄り道。だいぶ遠回りして、
行ってみたかったスタバの早稲田大学戸山キャンパス店へ。
夏休み期間ならすいてるかと思ったのに、駅にかなりの
人がいる…オープンキャンパスでした。むしろ普段より
人多いじゃんよ!!スタバも大混雑。でも注文並び中に
「バニラクリームフラペチーノ+シトラス果肉」の試飲を
頂いて、嬉しいな。「いかがでしたか?」と聞かれて
「爽やかで夏にぴったりでした!」と答えたら、2人の
店員さんがユニゾンで「ですよね~!」と大喜びして
かわゆい。ちなみにメインで食べたフラペチーノは、
ここのオリジナル?の謎フラペチーノ。外国人の
店員さんに「これ出たの久しぶりなので嬉しいです♪」
と喜ばれました。(特に宣伝していないから、だそうだ)
謎フラペチーノの構成は「コーヒーフラペチーノ+
ホイップ+ホワイトモカシロップ+チョコレートチップ」。
ホイップ増量、シロップ少な目で注文です。相変わらず
チョコチップの食感は苦手だけど、コーヒーの苦みが
引き立ってトータルの味は美味しかったです。メニウに
載っていないし、看板もないので、商品名は不明のまま。
「トヤマ」とあるから、「戸山キャンパスカスタム」?
地元に戻ってスーパーに寄ったら、またもすごい人。
焼き鳥コーナー、行列してる。あ、今日花火大会か…
浴衣姿のかわい子ちゃん達を見て思い出しました。でも
地元の花火大会じゃないし、最寄り駅でもないんだけど。
やっとのことで帰宅し、入浴した時の爽快感ったら!
(お盆時期に弟も来るだろうし、実家には寄らずに帰還)
行きに駅で「え!?Suicaが財布に入ってない!!」と
慌てたけど、1日乗車券を買うつもりだったので一旦
現金で支払い。Suicaどこかで落としてたらどうしよう、
と思いつつ「ポイントカードも一緒にいなくなってる、
ってことは昨日使ったバッグに財布からこぼれ落ちて
いるかな…だといいな…。」と希望的観測にすがって
帰って来ました。案の定、昨日使ったバッグに落ちて
いました。よかったー!(記名式Suicaなら、手数料と
デポジットで紛失再発行の手続きが可能らしいですYO)