blue2islandsミュージアム開設準備委員会

たかさんの楽行では、色々な島々をめぐる楽しい旅を考えています。思い出の島、今の島、音楽の島、書の島、食の島、などなど

あすから・・・

2011-11-20 16:02:16 | その時々
東京オリンピックを中学校体育館のテレビで見た! (当時のテレビは家具調で扉が付いていた!!)
ライン入りのソックスを履いていると不良だと言われた時代!

そんな少年が、昭和49年神戸の婦人服の会社に入社。
ACとECという言葉で分類されていた、そんな時代に、
メンクラの女子版を取り扱っていたブランドに関わりたくて。

あれから、38年(37年と8箇月)

いろんなことがありました。

周りの人たちに支えられ、本日最後まで走りきることができました。ありがとう!

定年のあと、もうちょっと来てか!
すんません。よろしくお願いします!!
と、同じ仕事を続けることが出来るんです!!!

定年を迎えたのですが、今までと同じリズムで出来て嬉しい限りです。

日々、健康で今日の勤めを全うし、結果として2nd成人式を迎えることができたら至極!

55歳からはじめたその世界
毎月の競書を提出し続け、結果として個展が開催できれば最高に嬉しい!!

ゴールを目指して、フル回転してみようと思う!!

競書提出

2011-11-20 15:52:26 | 
今月は、なかなか忙しい月だ!

6日は誕生日の記念にと、
須磨海浜公園イルカライブ会場で2000人ギター弾き語りに参加。

13日はお誕生会を開いてもらい、皇帝の衣装を着せてもらった。

今日、午後から提出準備。
久しぶりの書の時間だ!

今月から、詩文にチャレンジ!


さあ、GO!Go!go!gO!GO!だ。