blue deco design lab

タイガー・ウッズ、全米オープンの死闘を制す!

今週の月曜日、タイガー・ウッズがプレイオフでの激闘の末、ベテランのメディエートを下し、3度目の全米オープン制覇、トリプルグランドスラム(全4メジャー大会で各3勝以上)を成し遂げた。これで通算PGAツアー65勝、メジャー優勝14勝で、ジャック・ニクラウスに次いで歴代2位となった。

本来全米オープンは日曜日までの4日間で終了する筈だったが、最終日の18番でバーディーパットを沈め、タイガーがメディエートに追い付き、プレイオフに持ち込んだ。全米オープンではそこからサドンデスになるのでは無く、翌日18ホールのフルラウンドを2人で回って決着を着けるルールなので、5日目に持ち越しとなったのだ。しかし、結局5日目の18ホールでも決着がつかず、ここからは1ホール毎のサドンデス。そのサドンデス1ホール目でついにタイガーがバーディーを取り、5日間で計91ホールにも及んだ死闘を制したのだ。日本では5日目もテレビ朝日が夜中に中継しており、かなりの人が注目してみていた。またワンセグで出勤時に激闘を見ていた人も少なくないが、兎に角熱い戦いであり、久しぶりにゴルフを食い入るように見てしまった。

タイガーは今年4月に手術した左ひざの痛みがあり、試合中もかなり苦しい表情を見せていたが、5日間のプレーは相当な負担になったものと思われる。今朝のニュースでは、今期予定していた残り試合は全て欠場し、再度ひざの手術を行う模様。

思えばタイガーと全米オープンは、個人的に思い出深い。2000年、タイガーはまさに最初のピークを迎えていた時期であったが、この年全米、全英、全米プロの3メジャーを制覇。また2000年はPGAツアー年間9勝という記録も成し遂げ、まさに誰もタイガーを止められない勢いであった。ちなみに、2000年の3メジャー制覇後、翌年2001年4月のマスターズも優勝した為、年は跨ってしまったがこの連続4メジャー制覇は「タイガースラム」と呼ばれており、如何にこの時期のタイガーが強かったかを物語っている。また当時の勝ち方も凄かった。「タイガーチャージ」と呼ばれていたように、3日目くらいから2位に大差をつけてスコアを伸ばし、最終的にはアンダーパーのコースレコードを叩き出すくらいぶっちぎりの凄さだった。

2000年はちょうど僕がアメリカのシリコンバレー駐在真っ只中で、しかもこの年の全米オープンは100回目の記念すべき大会として、シリコンバレーからも近い世界有数の名門コース、「ペブルビーチ」で開催された。ペブルビーチ周辺は僕の最も好きなエリアの一つだが、海に面した実に美しいコースで、セントアンドリュースと並んで世界のゴルファーが憧れる名門コースである。シリコンバレーに住んでいた頃は良く週末のドライブでペブルビーチを訪れ、ここのロッジのレストランでランチなどをしていたので懐かしい。この2000年の全米オープンは残念ながら仕事の関係で実際に見に行くことは出来なかったが、丸ちゃんこと丸山茂樹も参戦しており、シリコンバレー近くに住む多くの日本人が観戦に訪れていたのだ。内の奥さんも平日の練習ラウンドを観戦に行き、丸ちゃんのキャディーをやっていた丸ちゃんのお兄さんとも話し、タイガーの練習ラウンドや、当時タイガーのライバルであったデビッド・デュバルも至近距離で見たと興奮していたのを良く覚えている(僕も会社休んで行けば良かったと後悔したものだった(笑))。早いもので、10年ぶりとなる2010年には再びペブルビーチで開催されるが、またタイガーがどのような戦いを見せてくれるか本当に楽しみである。

今回、全米オープンの優勝カップ授与式に、タイガーの娘のアレクシスちゃんの姿があったが、かなり可愛かった。昨年の全米オープン終了の翌日に誕生したので、ちょうど今年で丸1歳。今回の優勝はパパからの凄い誕生日プレゼントになったものだが、パパと同じく、大会最終日にふさわしい赤い服を着ていたのはさすがである(笑)。可愛いのは間違いないのだが、1歳のわりには何だか肝っ玉が据わったような表情をしていて、さすがタイガーの娘という風格すらあったから不思議だ。早くもマスコミからは「最強の女タイガー」としてゴルファーとなることを既に切望しているが、あの肝っ玉の据わりようを見ると、そんなこともつい期待してしまう。遺伝子というのは侮れないものだ。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「スポーツ」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事