<自然公園部門>
第1位 寺家ふるさと村
第2位 生田緑地
第3位 新横浜公園
第4位 仲町台せせらぎ公園
第5位 王禅寺ふるさと公園
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/e5/d2ca2855d625602c109b96c2be72a504.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/e8/484d7489755017a5a0c754078a73b2d3.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/d9/bb4c45ab7da35c020c12ff6f572f44dc.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/2e/037509bd1dd1a0d76bd0c76fd427be68.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/24/7c27684319798e561534d94af77e57db.png)
<町歩き部門>
第1位 もえぎ野・けやき並木
第2位 青葉台商店街
第3位 あざみ野商店街
第4位 たまプラーザ商店街
第5位 あざみ野ガーデンズ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/fb/12c6d77998b68f48b66ac9d43e7a8a25.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/ae/d0ff447fbfd4643c81348bf9e0939275.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/c1/3f896c29ff97b8361669579e08b4cf25.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/40/28f903ffd181d4ded016a160e73179c1.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/08/acf4d9150ff334e8fb0162fb0be78775.png)
作成したチラシを改めて見ていると、自宅の周辺には結構楽しい散歩コースがたくさんあるということを実感する。毎日のように訪れている場所なので、それぞれに違った愛着があるが、やはり自然公園系で言えば、寺家ふるさと村と生田緑地は格別であろう。寺家ふるさと村は、幼い頃から良く遊びに出鰍ッていた場所だ。子供の時は当然車を運転出来るわけでは無いので、自宅から自転車で通っていたわけだが、当時はコンプライアンスも今ほど厳しくなく、良く立ち入り禁止の貯水池などに勝手に入っては、ザリガニをバケツいっぱいになるまで捕獲して楽しんでいたものである。とても懐かしい思い出だ。
今は寺家も更に整備が進んでいるし、監視の目も厳しいので勝手に貯水池に侵入する子供もいないようだが、寺家などはあれから40年も経った今でも変わらずに美しい、手付かずの自然が広がっている。そして、大人になってみないとわからない田園風景の魅力や、ワンちゃんを飼って散歩するようにならないとわからない、散歩コースの魅力や利便性などもあって、面白いものである。
町歩きは町歩きで、また自然公園とは違った楽しさがある。うちのきなこは、割と賑やかなところも好きなので、商店街の散歩は大好きだ。中でも青葉台、あざみ野商店街は適度に賑わって、お店などを見ながら散歩するのは楽しい。また雨上がりの散歩の場合、自然公園だとワンちゃんの足が相当汚れてしまうリスクが高いが、町歩きだと比較的道の乾きも早く、散歩しやすいので、TPOで使い分けるようにしている。
また時間があるかないかでも散歩エリアの選択が変わってくる。あまり長い散歩が出来ない時などは、あざみ野ガーデンズなどがとても便利。適度な自然と町歩きのハイブリッドながら、全体的にはコンパクトな敷地なので、20-30分散歩をするのに
最適なのだ。
これから夏を迎えるとかなり暑くなるので、散歩も早朝に行かないと厳しくなるが、早朝に自然公園を訪れると、野生のたぬきに遭遇したり、珍しい野鳥に遭遇したり、亀を水路で発見したりと、かなり面白い出会いもあったりするのだ。また町歩きも早朝に出かければ人も少なくて、お店の開店前にゆっくりと町が目覚めて行く様子を観察しながら散歩するのも楽しい。
今回紹介していないが、週末にちょっと遠出散歩する場合に良く行くのが、横浜エリア(山下公園・港の見える丘公園から元町に抜け、中華街を歩くコース)や、横浜みなとみらいコース(Marine Walkや赤レンガ倉庫エリアの海辺を見ながら散歩)。小田原、鎌倉での散歩もとっても好きなコースである。また、世田谷だと駒沢公園もワンちゃんと一緒に入れるカフェやレストランなども多いので楽しいし、二子玉川の河川敷も散歩するには最適のエリアである。
コロナも更に落ち着いてきたら、また遠出散歩にもぜひ出鰍ッたいと思う。