![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/49/e6eabb1ef66a40bb4521265380a0850a.jpg)
The Maritime Hotel
363 West 16th Street
New York NY 10011
212-242-4300
http://www.themaritimehotel.com/index.html
客室自体は特別豪華な設備は無いのだが、冷蔵庫(Mini Bar)、DVD/CDプレイヤーやアメニティーも全てそつなく揃っており、ワイヤレスでのネット接続も無料でサクサク繋がるので、ビジネス用途にも全く支障無し。ブルーと木目で統一された壁や部屋全体の色調、そして適度な部屋の狭さも船室を思わせ、これが妙に落ち着くのだ。基本的には観光客が多く、ビジネスマンが利用する雰囲気は全く無いが、宿泊料金の割にはオシャレで快適なホテルだ。ホテルの従業員は、高級ホテルチェーンのように気合は入っておらず、かなり緩い独特な雰囲気が漂っているのだが、しかし意外にもこれでサービス面が素晴らしいのだ。いい加減そうに見えて実はきっちりと要望を満たしてくれる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/9b/066e890375b2191df7bec73d07c9eaac.jpg)
後、本当にちょっとしたことなのだが、通常ドアの外にかける”Do Not Disturb”サインが円形のマグネットになっており、ドアの外に貼っておく仕組みになっており、これはデザイン的にもオシャレ且つ機能的。また部屋のカードキーが小さな紙の封筒に入っているのだが、この封筒に丸い穴があいており、そこからちょうどカードの”Maritime Hotelロゴが見えるデザインになっている。どうでもいいことだが、この”さりげないデザインセンス”が刺激的であった。ロゴもシンプルながらカッコいい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/8e/e158c2c6f125fd529ff0ef32b50c61a3.jpg)
ロビーフロアーにあるオープンテラスのレストランは開放的で、リゾート感が漂う。店員のお姉さんもみなネイビーブルーのシャツに白いホットパンツのマリンルック。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/e3/2ff918896e6c8ddaf85183f012e7f63d.jpg)
地下には”Matsuri (祭り)”という大きな吹き抜け空間が印象的なフュージョン和食レストランと”Hiro”というクラブが入っており、入り口は深夜までキレイな女性が大勢並んでいた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/2a/839e87c0e689a99fd4412fe2200f9229.jpg)
月曜日は、昔電池関連ビジネスで一緒にお仕事をさせて貰った方にNYでご馳走になったのだが、行ったレストランが”Sushi Azabu”というお寿司屋。トライベッカエリアにあるこのレストランは隠れ家的な場所にあり、また1階には”Greenwich Grill”というアメリカンレストランが入っており、全く寿司屋などある雰囲気が無い。しかしGreenwich Grillに入り、地下に下りていくと突如秘密クラブのような和の空間が出現する。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/10/d2832a699619e0af035d76b1c7dd0a6c.jpg)
ここはGreenwich Grill/Sushi Azabu共に日本人が経営しており、Sushi Azabuも本格的なお寿司/和食が味わえる。NYの和食屋はこれまでに多く訪れているが、ここSushi Azabuは味/雰囲気/サービスレベルにおいて、恐らくトップクラスのレストランだと思う。
Sushi Azabu / Greenwich Grill
428 Greenwich Street
New York NY 10013
212-274-0428
www.greenwichgrill.com
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/e5/aef131ac1636a87e8173faf80d4e8c3f.jpg)