![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/92/86815aa9fd93a8be6461611bfe956712.jpg)
今回のBob JamesとEarl Klughは2人とも有名なコンテンャ宴梶[ジャズミュージシャンの大御所で、特にBob Jamesは既に音楽歴40年以上ベテラン。あのマイケルジャクソンをプロデュースしたQuincy Jonesが発掘したミュージシャンであり、デビュー以来40年の間で36枚ものアルバムを発表している。一方Earl Klughも伝説のギタリストとして有名で、そのギターが奏でる美しいサウンドは観客を魅了する。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/e3/f1e1f411ff327a74d395aca171d13c29.jpg)
この2人がコンビを組み、1980年に発表された合作アルバム「One on One」はグラミー賞を受賞している。またBob Jamesは1986年にもDavid Sanbornと組んだ合作「Double Vision」で再びグラミー賞を受賞。その後も十数回ノミネートされている大物なのである。またFourplayという4人組ジャズバンドも結成し、多くのアルバムを発表している。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/fc/442f1d6570595906154dad29822df898.jpg)
Blue Noteのライブはいつも感動的だ。兎に角ミュージシャンと観客との距離が近く、臨場感がある。そして今回も感動的なBob James, Earl Klughの演奏が終わった後、なんと2人のサイン会が開催された。Blue Noteの2階にあるショップで2人のCD「One on One」とBob Jamesのソロアルバム「Angels of Shanghai」を購入し、そのCDジャケットにサインをして貰ったが、2人とも本当に気さくでファンとの会話を楽しんでいた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/ab/4a495c651ff84891c91a981e0a903027.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/6e/b7c3331fbf9f68513e5667f7f9dd27ef.jpg)
Bob James/Earl Klughのことは多少知っていたが、正直今まであまり彼の曲をまじめに聴いたことが無かった。しかし今回演奏を聴いて、Bobの美しいピアノのメロディーとEarl Klughのギターに魅了されてしまい、すっかりファンになってしまった。やはり一流のジャズミュージシャンは格が違うものだ。