blue deco design lab

念願の”祖師谷大蔵"へ!

GWになんと初めて小田急線の祖師谷大蔵駅を訪れた。
祖師谷大蔵は昔から行ってみたかった場所だ。自宅からは新百合ヶ丘駅に出て、小田急線に乗って20分ほど。近いので、行こうと思えばすぐに行ける距離なのだが、なかなかわざわざ行く機会を逸してきた。



祖師谷大蔵に行きたかった理由は2つ。
まず、ここは僕の大好きなウルトラマンシリーズが産まれた円谷スタジオが近くに昔あったことや、特撮の神様円谷英二の家があったことから祖師谷大蔵はウルトラファンの聖地となっている場所で、これに綾かって祖師谷大蔵の商店街は『ウルトラマン商店街』として町興しに成功したのである。ウルトラファンとしてはぜひ一度訪れてみたいと思っていたので、ささやかではあるが、念願を一つ叶えることが出来た。



祖師谷大蔵駅を降りると、駅の柱からウルトラマンたちが出迎えてくれて、早くも気分が上がる。駅前の案内版にもウルトラマンがデザインされており、カラータイマーが埋め込まれた柱なども!



駅前広場には初代ウルトラマンの像がりりしく立っており、多くの人が写真を撮っていた。




そして商店街の街灯もウルトラマンタロウをイメージしてデザインされており、かなり凝った作りだ。バルタン聖人をイメージした街灯もあるようだ。そして至る所にウルトラマン商店街と書かれたフラッグがあってウルトラマン商店街を更に盛り上げる。ウルトラマン関連グッズを販売するメロディーというお店もあり、またその他のお店もウルトラマングッズを取り扱っていたりして、町をあげてウルトラマンを盛り立てているのがとても良い。



そしてもう一つ祖師谷大蔵を訪れたかった大きな理由は、『木梨サイクル』を訪れること。木梨サイクルとは、あのとんねるず木梨憲武の父、作造が経営する自転車屋である。良くメディアにも登場するので知っている方も多いだろう。ノリさんや奥さんの安田成美さんも時々訪れているらしい。




自転車屋木梨サイクルの2階には、『なごみ堂』というショップとカフェがあり、ここでノリさんが監修している木梨サイクルグッズを販売している。ノリさんが良くテレビで着たりしているTシャツやキャップなどをここで手に入れることが出来るのだ。



店内にはとんねるずグッズや写真なども多く展示されており、あの仮面ノリダーのヘルメットの実物も。ファンにはたまらない展示である。



ここでTシャツ2枚、トートバッグ(小)、ビーサン、手拭いを購入した。






欲しかったデザインのTシャツがちょうど無かったのだが、こちらのTシャツも結構気に入ったので購入。



そしてもう一枚のTシャツは、木梨サイクルとウルトラマン商店街のオリジナルコラボTシャツ。なんと、あのノリさんによる“ペレ”のサイン入りである!なんとも貴重なグッズをゲットすることが出来た。ノリさんのデザインするグッズはどれもユーモアがあり、センスも良い。自分のデザインにも大いに参考になった。



なごみ堂の中には、懐かしいポスターや多くの怪獣や鉄腕アトム、鉄人28号のソフビやブリキのフィギュアなどがショーケースに展示されており、マニアにはたまらないディスプレイだ。



最後に、祖師谷大蔵でランチをしようと、美味しそうなハンバーガーに惹かれて、『ゴホウビダイナー』というお店に入ることに。看板メニューの『ゴホウビチーズバーガー』を注文。チーズたっぷりで、マッシュルームなども入って凄く食べ応えのあるハンバーガー!パテもとてもジューシーでとても美味しかった。




祖師谷大蔵は、そんなに凄い規模の町では無く、一見普通の商店街なのだが、ウルトラマンと木梨憲武によって町興しに成功し、今では僕みたいに違う町からもプチ観光に訪れる商店街に変わったのである。

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「好きな場所」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事