十年ほど前に汚部屋を脱出して一時は今で言うミニマリストに近い暮らしをしていたこともありました。
でも数年前に実家を出て空き家だった築古の家に引っ越してから
空き家に残されていた大量のモノと向き合う日々が始まりました。
自分の良く使う数部屋だけ整理した後、
まだ使っていない部屋にある不用品の処分を時々しながらの生活を続けています。
極力コストを掛けずにやりたかったので自分で粗大ごみを処分場に持ち込んだり、
町内のゴミの日に処分したり、空いた時間を使って暇な時に手放していっています。
今はほとんどの部屋を占めていた大量の不用品もほぼ片付いて、
処分予定の物で残すはあと約8%位の量。
そこから理想とする私物の選別やインテリアにするにはあと80%位(遠いなぁ・苦笑)
一人で処分するには難しい大きな粗大ごみが残っているので
なかなか手放せずにいます。
仕事の隙間に片づけをしているので、
時間はかかりますが、まぁ一つの趣味みたいなものなので
のんびりやっていきますよ。
・・・・
と、ここまで書いた後、
不用品が気になったまま年を越すよりも
もっと身軽にすっきりとした状態で新年を過ごしたいので
年末までに手放そうと考えているものは一旦全部手放していきます。
がんばります!
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
でも数年前に実家を出て空き家だった築古の家に引っ越してから
空き家に残されていた大量のモノと向き合う日々が始まりました。
自分の良く使う数部屋だけ整理した後、
まだ使っていない部屋にある不用品の処分を時々しながらの生活を続けています。
極力コストを掛けずにやりたかったので自分で粗大ごみを処分場に持ち込んだり、
町内のゴミの日に処分したり、空いた時間を使って暇な時に手放していっています。
今はほとんどの部屋を占めていた大量の不用品もほぼ片付いて、
処分予定の物で残すはあと約8%位の量。
そこから理想とする私物の選別やインテリアにするにはあと80%位(遠いなぁ・苦笑)
一人で処分するには難しい大きな粗大ごみが残っているので
なかなか手放せずにいます。
仕事の隙間に片づけをしているので、
時間はかかりますが、まぁ一つの趣味みたいなものなので
のんびりやっていきますよ。
・・・・
と、ここまで書いた後、
不用品が気になったまま年を越すよりも
もっと身軽にすっきりとした状態で新年を過ごしたいので
年末までに手放そうと考えているものは一旦全部手放していきます。
がんばります!
![にほんブログ村 メンタルヘルスブログへ](https://b.blogmura.com/mental/88_31.gif)
![にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 統合失調症へ](https://b.blogmura.com/mental/schizo/88_31.gif)
![にほんブログ村 その他日記ブログ おばちゃん日記へ](https://b.blogmura.com/diary/obachan/88_31.gif)
![にほんブログ村 その他日記ブログへ](https://b.blogmura.com/diary/88_31.gif)
![にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログへ](https://b.blogmura.com/localkyushu/88_31.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます