イツカハハレルヤ!

九州住まい。色々チャレンジしたい四十路女の生活ブログ。

白髪とマンドラゴラ

2024-08-26 | 日記
昨日は美容室に行ってきました。
その際聞いた白髪のお話です。

白髪が気になるなら、白髪を抜いてはいけませんよ。

なぜなら髪の毛は一つの毛穴から普通は大体2~3本生えていて、
最初、白髪はそのうちの1本が白くなるのですが、
1本抜くと抜いた際に信号が出て同じ毛穴の黒かった髪の毛も
白くなってしまい白い毛が生えてきます。
しかも、一度白くなった白髪は黒くはなりませんよ。

と、言うお話でした。

私はそれを聞いて、白髪はまるでマンドラゴラのようだな、と。

マンドラゴラを知っている人も多いと思いますが、
マンドラゴラとはファンタジーの世界の植物なのですが、
そのマンドラゴラは生えている状態から引っこ抜く際に断末魔を上げて、
その叫び声を聞いた人を死なせてしまう。と言う植物です。

まさに白髪はそれだな。と、思った次第でした。

引き抜く際に断末魔を上げて、周りも道連れに殺してしまう白髪。

お、恐ろしい…。


チャンチャン。



ーーーーー
今日も読んでくださり、ありがとうございました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蕁麻疹?かアレルギーか?原因不明の

2024-08-25 | 日記
バイトから帰宅してふと帰宅途中から太ももが痒い。

両足ともこぶし大に腫れていて原因不明のかゆみもある。

原因不明だけど、病院へ行ったら
蕁麻疹かアレルギーのどちらかでしょう。との事。

薬が効いてかゆみはなくなりました。

蒸れたのかも…と思いつつ、
多忙によるストレスもあって、
しかもアレルギーもあるかも…って。

原因がはっきりしないけれど、
かゆみが抑えられただけでも行って良かったです。

様子見見てたら長引くかもしれいない場合もあるので、
気になったら病院へ行った方が良いですね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

相手の顔色ばかり窺わずに自分も大切に

2024-08-24 | 日記
数年前からずっとある人に対して気になっている事がありました。

その間、何度か顔を合したこともあるのですが
私がそのことを尋ねるのが迷惑になりそうだったので
ずっと聞けずにいたんです。

もちろん恥をかくのではないかと言う感情や
上手く話せるだろうかと言う不安もあったのですが、
ずっとモヤモヤを抱えては前に進めずにいました。

でも相手の顔色ばかり窺って
(と、言うかそれ以前に勝手に相手がどう思うか想像を膨らませて)
自分の選択を躊躇しているのならば、
「アサーティブ」と言う自分自身をもっと大切にして、
相手だけではなく自分自身も大切にすると言う選択もある事を知り、
勇気を出して連絡を取りました。

そして来月会う予定になったのですが、
ほんの少し、ほんの半歩ほど程かもしれませんが、
こちらから連絡を取れて良かったです。

先ほどのアサーティブですが、
いくつか種類があって
自分も相手も大切にする「アサーティブ」
相手ばかり大切にする「ノンアサーティブ」
自分ばかり大切にする「アグレッシブ」
があるみたいです。

どんな時に自分がそれに該当するか、考えてみるだけでも
何かヒントになるかもしれませんね。

ーーーー
今日も読んで下さりありがとうございました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日の家のメンテナンス

2024-08-23 | 片づけ・DIY・家のメンテナンス
今日は机の脚を交換して脚にキャスターをつけました。
スタンディングデスクに使用するために、
底上げ用の脚を買ったのですが
私が使っている机は結構な頻度で動かしているため、
移動時の手間を考えてキャスターをつけてみました。

キャスターの変更に伴って、
ねじ部の太さや、車輪の高さや荷重量など
きちんと考えたうえで購入出来たので、
サイズもぴったりでした。

机の高さが5㎝程低くなったのですが、
高さへの使い勝手はさほど変わらなかったため、
こちらもしばらく試したみたいと思います。


もっと大掛かりでインテリアなどを変えてみたいです。
ただ今は予算と考えるセンスと、時間が少し足りないですね😅

インスタなど素敵なインテリアのお部屋を見るたびに
羨望のまなざしで見ています。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

怖いもの、悲しいものを書き出してみよう

2024-08-23 | メンタル
感情の深堀をするとき
ネガティブなものが浮かんでくるかもしれないけれど、
でもそれは本当は大切なものかもしれない。

それに気づく方法はたくさんあるけれど、
簡単なものを一つ。

それはリスト化してみること
紙を縦半分で2つに区切って、
それぞれ、左右に怖いものと悲しいものを書き出してみること。

それからさらに上下に区切って
4つに区切って怖いもの(高・低)、悲しいもの(高・低)で
書き出してみるのも優先順がわかっていいと思います。

案外自分が何に対して恐れを抱いているかという事が
気づいていない時があると思います。

何に対して恐れを抱いているかという事に気づけば、
その逆に何を大切にしたいかという事も理解できると思います。

良かったらぜひ試してみてください。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする