2013.4.13(土)
CANTA@渋谷O-EAST
CANTAの11周年!"ロックンロール人生~長く付き合う11の方法~"
今年もやって参りました、CANTAのバースデー・ライブへ。
もう、11周年、12年目に突入ですか、早いですねぇ。
さてさて、CANTAのライブでは、ワタクシ、いつも一人参加だったのですが、
今回はお友だちと一緒だったのです。
同じ空間に友だちがいる、それだけでライブの楽しさ10万倍です!
友だちも楽しんでくれたみたいだし、もう、ご満悦です。
今回の選曲にはやられちゃいましたねー。
2曲目始まったときに、「あああああーーー!」
開いた口がポカーーーンですよ。
名盤『篁』からの『REMEMBER FLAME』来ましたー!
CANTAの1stにも入ってますね。
ずっと、ライブで聴きたいと思ってたんですよ。念願叶いました。
新曲も2曲ありました。
このツアーでは2曲目にやったクラブ系バスドラ四つ打ちが評判良いそうですが、
私も聴いた瞬間、目がはぁとになりました。
テクノ万歳!!
なんでしょう、最近よくあるアパレルのお店で、
クラブ系の音楽流してて、やたらバスドラが、
ドンッ ドンッ ドンッ ドンッ・・・
って鳴ってるとことか、絶対入りたくないって思うんですけど。
やっぱり、CANTAだから良いんじゃないでしょうか。
久しぶりに『日本と私』もありました。
急に来ると、忘れちゃってますね。
MASAKIさんのJAPAN&I講座、「IはYOSHIKIですよ!」(笑)
アンコールは、ちょっと長めの一回だけ。
こういうのもアリですね。
楽しくって、濃くって、やり切った感があって。
『Happy Birthday To You !』で、お三方がお練りして、
二階から見下ろされて、雷電さんがトリさんを投げて・・・。
楽しかった、楽しかった、楽しかったです!
CANTA@渋谷O-EAST
CANTAの11周年!"ロックンロール人生~長く付き合う11の方法~"
今年もやって参りました、CANTAのバースデー・ライブへ。
もう、11周年、12年目に突入ですか、早いですねぇ。
さてさて、CANTAのライブでは、ワタクシ、いつも一人参加だったのですが、
今回はお友だちと一緒だったのです。
同じ空間に友だちがいる、それだけでライブの楽しさ10万倍です!
友だちも楽しんでくれたみたいだし、もう、ご満悦です。
今回の選曲にはやられちゃいましたねー。
2曲目始まったときに、「あああああーーー!」
開いた口がポカーーーンですよ。
名盤『篁』からの『REMEMBER FLAME』来ましたー!
CANTAの1stにも入ってますね。
ずっと、ライブで聴きたいと思ってたんですよ。念願叶いました。
新曲も2曲ありました。
このツアーでは2曲目にやったクラブ系バスドラ四つ打ちが評判良いそうですが、
私も聴いた瞬間、目がはぁとになりました。
テクノ万歳!!
なんでしょう、最近よくあるアパレルのお店で、
クラブ系の音楽流してて、やたらバスドラが、
ドンッ ドンッ ドンッ ドンッ・・・
って鳴ってるとことか、絶対入りたくないって思うんですけど。
やっぱり、CANTAだから良いんじゃないでしょうか。
久しぶりに『日本と私』もありました。
急に来ると、忘れちゃってますね。
MASAKIさんのJAPAN&I講座、「IはYOSHIKIですよ!」(笑)
アンコールは、ちょっと長めの一回だけ。
こういうのもアリですね。
楽しくって、濃くって、やり切った感があって。
『Happy Birthday To You !』で、お三方がお練りして、
二階から見下ろされて、雷電さんがトリさんを投げて・・・。
楽しかった、楽しかった、楽しかったです!