My favorite things

神戸市北区のプライベート・アロマテラピー&フェイシャルサロン『Bois de rose』

砂糖抜き甘酒

2009-12-06 07:27:05 | 日記
白い砂糖断ち継続中です。
頑張っています。
明日、体重計測ですがどうかな?

甘いものが食べたくなったらメープルシロップや黒砂糖使ったおやつを作ります。
大失敗したのは

『黒糖プリン』。

沖縄産の良い黒糖使ったらですね、酸味が強いから牛乳が分離してしまいました。
メープルプリンは大成功。

今まで作った中で特に安上がりなのが、
『甘酒』です。

材料はスーパー等で売っている酒粕と水とショウガとお酒小さじ1杯。
酒粕は150グラム100円~くらい。高いのもあります。
量は袋の後ろに書いてある作り方参考ですが、砂糖は入れません。コーヒーみたいに飲む時に自由に甘味を足します。
さらに水を減らしてその分牛乳入れても美味しいです。
ショウガは粉でも擦りおろしでもチューブでも可。
探すと本当に米と麹だけの甘みがついた甘酒も売っています。
そんなに高くないけど、滅多にお目にかかりません。
話によるととても美味しいみたいです。

自家製甘酒はとても暖まるし、甘みも調節できるのでお薦めです。
でもアルコール分あるので子供は飲めません。
それと吹きこぼれやすいのでそれだけはご注意を!

勝負の結果

2009-12-06 01:16:03 | 日記
フィギアスケート、放送は観ていなかったのですが、結果をニュースでみました。
安藤選手と織田選手、良かったですね~。
トリノでは出場できなかったり、結果が出せなかったりでそれぞれ悔しかったんじゃないかな~と思うのですが。今度は是非、雪辱を晴らして欲しいです。
ガンバレ~

今回鈴木選手、応援していたんですよ。
なんというか、衣装や演技がチャーミングですよね。
ヨナ選手はさすがだな~という感じです。やっぱり強い!全てに神経が行き届いている感じです。
あとは浅田選手、やっぱり好きなので頑張って欲しいです。


4年前のトリノのフィギアはど深夜というか明け方放送だったので観るつもりは無かったのですが、丁度完徹しないと終わらない用事があって、作業のお供に観れました。

あの時の荒川選手は綺麗だった~…
ちょっと面白かったのは、荒川選手がリンクに出たとたん、
「あ、この人金メダルとる」
と、分ったんですよ。
一瞬にして空気が変わったのが良くわかりました。で、演技もとにかく伸びやかで綺麗だったし、衣装もあの場にぴったりに見えました。
トリノの神様がいて、
「この人、今回の女王!」
と決めたのかな?と思う程でした。

後のインタビューで、実は演技の前に荒川選手が完全に周囲から自分をシャットアウトして、自分の世界に集中していたのを知って、スゴいな~と思いました。


たまになんですが、勝負の結果が妙に分ったりする事があります。(・・;)
一番キツかったのが、サッカー見に土砂降りの国立競技場についたとたん、応援しているチームが今日はなんとなく負けるな、と感じたときでした。


意外と競馬なんかいけるかも!と思うのですが、直感の前に好きだから応援したいという気持ちが邪魔するんですよね。
株などは興味ないから全然ダメ
その前に欲が絡むとやっぱり鈍るかな。