もうすぐ11月だというのに毎日暑おますなーー
今年の夏頃からひたすら体調が悪くて最悪でした。
とにかく体が火照って火照って微熱続きの汗だくで、
常に風邪?って感じで
眠れなくて疲れが溜まっていって…だるー。
こりゃぜってえ更年期障害にちげえねえと思ってようやく婦人科へ駆け込んで、
血液検査の結果を待つ。
結果、ホルモン値は正常でまだまだ元気に排卵してるので更年期ではなく、
その他の数値も肝臓も腎臓も元気で貧血もなし、
栄養も足りてるし免疫力も完璧!とのお墨付きをいただきました。
初めて行った婦人科の先生がすごくちゃんと話を聞いてくれる先生で、
じゃあなんでしんどいのかなーって、親身に話を聞いてくれた。
ほぼ心のカウンセリング。
いつも行ってる消化器内科の先生なんて全然質問する間をくれないし、
いつも不安の1/3も伝ーわらなーいMyHeart〜と思いながら病院を出る感じなので
なんだか嬉しい気持ちになりました。
(その代わりめっちゃ待ち時間長いけど)
結局しんどさの原因はよくわからないけど、
検査するまで色々募ってた不安が検査の結果を聞いて先生と話してからなんか元気になったような気がした。
もしかしたら普通に残暑が厳しかっただけやったりして。
病は気から、病院へ行こう!って映画昔あったよね。
試しに漢方を出してくれたので効くといいなー。
この週末は、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/dd/babb77ee68bdc879eeca194393ac0720.jpg?1729996787)
ハイスクールメイツと電車に揺られ天六へ、
天神橋筋商店街でお寿司!!
春駒さん、開店時間前からすごい行列の人気でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/e7/857ede688fb6a47ac8088a9636f00444.jpg?1729996881)
回らないお寿司とか、いつぶりだ??
というかもしや、記憶がないから初めてなのかも…?
とにかく食べたいネタをメモに書きまくって店員さんに渡すシステム。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/17/2a074a82fb035603c38b6221013ac534.jpg?1729996787)
どれもこれも最高に美味しかったけど、
特にウニに感動!
私がこれまでの人生で食べてきたウニはウニじゃなかった模様………。
絶対足りないと思った注文も、まさかの腹パン。
後半押し付け合いになるという贅沢。
また行きたいー!
天神橋筋商店街はザ・大阪のおばちゃんなヒョウTシャツが売ってたり、
ワゴンセールの訳ありズボンが199円やったり、
多国籍な食材店があったり眺めて歩いてるだけでも超楽しかった。
あとなんか寿司屋多い。
終わりのない長い長い商店街をブラブラして色んなお店を冷やかして、
歩いて歩いて友人宅へ向かいましたー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/15/40ac4a54107707d092d9537700c16ee9.jpg?1729996788)
友人宅ではお誕生日の近かったA子の為にバースデーソングを歌って踊って、
ケーキを食べてダラダラ喋って最高の休日になりました。
楽しかったぁー
顔を見るだけで安心できる、私をわかってくれてる友人達の存在はありがたいなあと思います。
今月は、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/24/4c1ae1d38c19e2a509e97c9c2b79c449.jpg?1730005219)
人生3度目のモーツァルト!も観に行きました。
お目当てはもちろん真彩コンスタンツェ!
配役発表の時から興奮しておりました〜
私は毎回モーツァルトではなく、
家族から酷い目に合わされて夫にも気持ちをぶつけられないコンスタンツェに感情移入してしまうので、
感情爆発のダンスはやめられないソングでは鳥肌ブワーの背中ゾクゾクーの涙プシャアでした。
うーん真彩ちゃん最高…!
夫が天才って辛いよなぁ。
知らんけど…。
先月のムーランルージュ!のチケット代高いな高いなーと思ってたけど、
普通にモーツァルト!の方が高額でした。
私のしがないパート代約2日分という所でしょうか。
チケット代はいつも振り込んだ瞬間に脳から消去されるシステムになってるみたいで、
当日何気なくチケットに印字された価格を見て「エッ」って小さく驚いてしまう。
来年も気になるミュージカルは目白押しですが、
ちょっと気になるレベルでは行けないな〜と思う今日この頃です。
あ、でもレミゼは行ってみたい!