カラーBOX用カーテンでのれん作り。
100均のカラーBOX用のカーテン4枚で、のれんにちょうどいい大きさになることを発見し、度々作っています。これはセリアで購入。結構シンプルで可愛いのがあります。間違えて突っ張り棒を...
白いドイリー完成とさくらティー。
やっと完成しました。せばたやすこさんデザインのドイリー。方眼編みを輪に編んで対角線を生かした模様に。透かし模様が可愛い...
ギャザースカート作りと日本一の恵比寿様。
前々から作りたかったスカートやっと作りました。この生地はブロ友さんのチャリティで購入したものです。久しぶりにミシン。これ安くて機能も少ないけどシンプルで使いやすいです。ゴムを通すと...
お正月用の箸袋と水戸の千波湖。
手持ちの材料で箸袋作りました。和柄の折り紙が見つからず、ボタニカル柄しかなかったのでそれで作りましたあわじ結びと梅結びの水引き。あまり綺麗に結べなかったけど梅結びの意味は「固く結ば...
クロスステッチのくるみボタンと益子。
クロスステッチで簡単なくるみボタン作りました。オリムパスさんの無料の図案を参考にしました。これを小さいクリスマスツリーに飾ろうかと思っていたのですが間に合いませんでした 久しぶりに...
チェックで遊ぶスイス刺しゅう きんちゃく。
相当前に作り始めたフェリシモのキット、スイス刺繍の巾着がやっと出来上がりました。スイス刺繍はこんな感じ🪡ギンガムチェック柄に刺繍するのが楽しかったです。なかなか風邪がよくならず、喉...
刺し子のコースター伝統柄裏布つき。
100均の商品ばかりですが。。こちらダイソーの刺し子布で作りました。柄違いのコースターが2種出来ます。十字花刺し。十には完全、満ち足りているという意味があり、縁起が良い模様の十字。...
セリアの刺し子用ふきんに普通の刺繍。
ずっと前に買った、刺し子用ミニ花ふきん生地の北欧調図案🧵図案が細かくてなみ縫いだと厳しいのでバックステッチで刺繍しました🪡色は...
クロスステッチ 森の仕立て屋さんとゴーヤ茶。
フェリシモのキットが入っている袋は、ピンクッションの型紙だったり、かぎ針編みの編み図だったり、再利用できるとても素敵な袋なんですけど、クロスステッチ図案の袋もあり、これを刺してみま...
クロスステッチ ミステリーフォレスト④とビルマ汁。
フェリシモのミステリーフォレスト🌲episode4まで刺し終わりました。トナカイ、羊、カメレオン? 牛がいいなあと思います...