走れボルト2

日々の出来事を綴ります。

草木染め体験(81)

2022-04-29 16:53:46 | 草木染め

草木染めの教室にやってきました 

久しぶり 

 

 

4月のお題は「すおう・チップ」

半量残っていた染料を使いきります

 

 

 

煮出した染め液はこんな色

 

布はあらかじめ水洗い

ボールの中はすでに黄色に染めたシルクスカーフと綿100パーセントの白Tシャツ

 

染めの1回目

白Tに黄色の色素が入っていく様子がよくわかる

 

水洗い

 

みょうばんでばいせん

白Tの黄色がピンクに変わった

 

水洗い

 

 

液の温度を上げて染めの2回目

 

同じ工程を繰り返して、最期は染め液で終了

出来上がりの色

 

陰干しで乾燥、後日アイロンをかけました

先生が白Tをゆるく絞ってくださったことにより色素が大きく移動、

色の境目がくっきり分かれず、ニュアンスが出たと思うの 

白Tの上部ではなく、あえて下部に色を入れてみました 

同じ色素で染めたのに、布の素材により全く違う色が出た 

 

 

同様に染友の作品です

左は国産高級の伊予生糸、愛媛県西予市野村町にあるシルク博物館で購入したそうです 

右はシルクのスカーフ

 

 

仕上がりの色です

左の伊予生糸は光沢のある鮮やかな赤

右のボールの中は白のシルクスカーフ、ショッキングピンクは黄色に染めてあったレーヨンのスカーフ

こんなピンクが出たのは初めてです

レーヨンは化ける 

 

 

さてすっかり忘れていたサギソウの球根の植え替え 

1か月遅れで球根を掘ってみると、芽が出始めているではないですか 

左の水ゴケだけのポットと、右の鹿沼土+水ゴケのポットを比べてみました

 

3個ずつ植えた球根

水ゴケだけのポットの方が、たった1個ですが球根が多い 

今年は水ゴケだけで植え替えました

 

夏に真っ白のサギソウの花が咲くのが楽しみ 

 

 

 

ゴールデンウイークに入りました 

 

 

およだを垂らしてBBQを待っている子がなつかしいなぁ 

 

 

 

 

 

 

 

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« クレアハウスさんへ見学に行... | トップ | 初夏の高知県にお出かけ »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (小雪かあちゃん)
2022-04-29 17:37:06
わあ~
白Tがとっても素敵に染まってますね!!
ストールの落ち着いた赤もとてもイイ!!
そのTシャツにストールをプラスして、
左の写真のボルト君と草原をお散歩してる
ボルトママさんを想像できます
同じ染め方で、素材によってこんなに色が変わるのですね。不思議。
カツオの藁焼きを待っているボルト君ですか?
嬉しそうにみつめて、可愛いね
たらーっとおよだ、なつかしいですね。
返信する
Unknown (ボルトママ)
2022-04-30 21:44:36
 小雪かあちゃんさま

ありがとうございます 
白Tが淡いピンクに染まり、また着られそうです。
楽しい想像もありがとう、うれしいです 
落ち着いた赤は色としてはいいと思うのですが、これはタンスの肥やしになるかもです 
赤はどうも似合わない気がして、ハードルが高いです。
そうなんです、同じボールの中でも素材によって色が変わるのが面白くて、
81回も草木染めの教室に通っていました 
今年も愛南のカツオが近くのスーパーにも並び始めました。
ボルトもカツオのたたきが好きでした。
たらーっとおよだも可愛くて、とてもなつかしいです 
返信する
Unknown (きららママ)
2022-05-01 14:17:01
草木染ももう81回目ですか
これまでにどれだけたくさんのの作品ができたことでしょうか!
今年の春もいただいた桜のスカーフをつけて楽しませていただきましたよ

同じ染め液にいれても、素材や染め方で違う風に染まるなんて、奥が深いですね
赤いスカーフをつけたボルトママ、見てみたいような気がします

自家製のカツオのたたき、いいですね
ボルト君の笑顔、見えるようです
返信する
Unknown (ボルトママ)
2022-05-02 14:45:34
きららママさま

桜のスカーフ、使ってくださりうれしいです 
きっとスカーフも喜んでいると思います。
そうなんです、いっぱいあります。
長く続けてこれたのは染友に恵まれたからだと思います 
みんなの作品を見せてもらうことで、より奥が深くなりました 
赤のスカーフ、挑戦してみようかなぁ 
今年の連休も自家製のタタキを焼こうと思っています。
ボルトに食べさせてやれないのは寂しいですが、
きっと笑顔でそばにいますね 
返信する

草木染め」カテゴリの最新記事