goo blog サービス終了のお知らせ 

走れボルト2

日々の出来事を綴ります。

長野県にお出かけ(2)

2021-10-19 17:29:52 | 関東甲信越

2日目の朝も快晴 

今日は栂池自然園に行きます 

8時30分発、ホテルの送迎バスに乗せてもらって

 

 

 

栂池高原駅(標高839m)にやってきました 

帰りはここに12時40分のお迎えバスを予約しました

 

 

 

栂池自然園に行くのは初めて 

栂池ゴンドラリフト・イブ に乗ってさぁ出発 

 

 

 

この白いゴンドラはホテルの中庭からも見えていました

最初は緑の木々の中を進み

 

 

 

やがて紅葉のエリアへ 

きれいだなぁ 

 

 

 

標高1582m 栂の森駅に到着です

 

 

 

栂大門駅までは少し歩いて 

 

 

 

ここからは栂池ロープウェイに乗り換えです

ゴンドラリフトもロープウェイも、感染防止対策で乗車人数を減らして運行していました

 

 

 

標高1829m 自然園駅に到着

少し歩いて

 

 

 

 

 

やっと入口の案内板に到着

実際に来るまでは、ゴンドラリフトとロープウェイを乗り継ぐというのが

わかりにくかったけど、

両方で栂池パノラマウェイといい、全長5320m 標高差1000m を

約40分で登るのはラクでいいね!

 

 

 

ここからは木道を歩きます

快適、快適、なんていいお天気でしょう 

 

 

 

 

楠川を越えると、道が少し険しくなりました

 

 

 

とても暑いので2枚脱いでとうとう半袖に、もうこれ以上は脱げません 

風がいい気持ち

ところで2本の木道はどっち側を歩けばいいのかな?

前から人が来たらもう一方に避けたり、後ろからは追い越したりできるんだけど、

何か決まりがあるのかな?

 

 

 

さらに先へ

さっき歩いてきた所を見下ろして進みます 

 

 

 

この辺りはちょっと息が上がるなぁ 

一休みします

 

 

 

紅葉もまだまだきれい

 

 

 

展望湿原に到着

標高2010m のウッドデッキは白馬大雪渓、北アルプスを間近に望むことができる

絶景スポットとパンフレットに書いてあります 

なるほど素晴らしくきれい 

 

 

 

帰り道はヤセ尾根方向へ

白馬大雪渓がくっきり見えました

 

 

 

眺望もバッチリ、あれは雁股池かな?

 

 

 

ビギナーズラックか

素晴らしい景色の栂池自然園を見ることができました 

また来てみたいなぁ

 

 

 

12時40分、栂池高原駅にホテルのバスがお迎えにきてくれました

行きのバスはホテルの泊り客がたくさんいたのに、帰りのバスは私たち2名 

滞在時間はちょうど4時間、早歩きで回りました

遅い昼食に、ホテルで無料のグリーンカレーやコーヒーを頂き、一休み

 

 

さて午後の部に出発です 

トゥルースママさんと一緒に、白馬岩岳マウンテンリゾートにやってきました

ゴンドラを降りると、雲の隙間から白馬の町がうっすら見えます

 

 

 

 

 

 

ここがあの絶景テラスね

行ってみましょう 

 

 

 

雲がなければ美しい山々が見えるそうです

後ろの川が松川

 

 

 

小さな森をお散歩できるようになっていました

 

 

 

ハイジのブランコにオンジが乗るなんて 

 

 

 

トゥルースママさん、お会いできてうれしかったです 

コロナ禍でトゥル君に会いに行けないままでしたが、

お星さまになって仲良く遊んでいることでしょう  

 

 

ボルトもまた岩岳に来て、きっと喜んでいます 

 

 

 

この時、岩岳は夏

百合園でした

 

 

 

今夜はホテルの貸切風呂を予約してあります

白馬みずばしょう温泉のお湯が、とてもよかったです 

 

3日目に続く 

 

 

 

 

 

コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 長野県にお出かけ(1) | トップ | 長野県にお出かけ(3) »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (きららママ)
2021-10-21 09:48:36
栂池自然園はまさに絶景ですね
青い空に山々に緑と紅葉。。。。
今すぐにでも行ってみたいです
急ぎ足のウオーキング、さすがですね 若い!
トゥルースママさんも少しお元気になられたようで
良かったです

岩岳の絶景テラスは新しいのですか?
あのブランコは覚えています
ボルト君、懐かしい場所に行けてよかったね
返信する
Unknown (小雪かあちゃん)
2021-10-21 11:16:06
絶好の山日和!
ボルト家はほんとに強運です
北アルプスとご夫婦、絵になります
栂池をはじめ、北アルプスは私も思い出がいっぱい。
白馬大雪渓を歩いてからもうどれくらいだろう…。
ママさんのブログを見ながら、しばし浸ってしまいました
素敵な景色をありがとう。
でも、テラスができたりとか、
やっぱりずいぶんおしゃれなリゾート地になっているのですね。
トゥルースママとトゥル君、
ボルトパパ、ママとボルト君、
みんないっしょでよかったね
返信する
Unknown (クーリかーちゃん)
2021-10-21 14:10:45
ハイジのブランコにオンジが。。。ウケましたあ
栂池自然園、素晴らしい景色ですねえ。
滞在時間4時間で早歩きという事は、なかなかの広さがあるって事ですよね。
ボルト家のブログを読んで行きたくなりました!
トゥルースママさん、お顔は見えないけど元気そうでなによりです。
姿が見れて嬉しかったです!
それにしても、白馬がリゾート地になってて少々ビックリ
マウンテンカートに乗ってみたいです
返信する
Unknown (ボルトママ)
2021-10-21 16:41:40
きららママさま

はじめて行ってみましたが、栂池自然園はとてもきれいな所でした。
栂池の四季に、初夏のみずばしょうの写真があり、
きれいで見とれました。
登山というよりハイキングコースでしょうか?
小学生くらいの子供さんもいて、とてもぜいたくなお散歩ができました 

岩岳の絶景テラスは以前はなかったと思います。
オシャレなベーカリーショップが入っていましたが、
ちょっと遠めに見ただけでした 
百合園はマウンテンバイクのコースになっていましたが、
思い出深い場所に行けてよかったです 
返信する
Unknown (ボルトママ)
2021-10-21 17:11:12
 小雪かあちゃんさま

白馬大雪渓を歩いたのですか。
本格的な登山でスゴイですね 
私たちのはなんちゃって登山で、おおかた上の方までゴンドラやロープウェイのお世話になっています 
この日もホテルのバスで、栂池に行くか八方池に行くか迷い、栂池にしました。
午後からバスで八方池に行く人もいて、早い人なら2時間くらいで帰ってくるそうです。
本当にオシャレなリゾートですね。
テラスに座って、ゆっくり景色を見ることができました。
トゥル君とボルトも仲良く遊んでいるでしょう  
 
返信する
Unknown (ボルトママ)
2021-10-21 17:24:43
 クーリかーちゃんさま

ハイジを見ていたのですね。
パパは何のことかわからなくて、キョトンとしていました 
栂池はお弁当を持ってゆっくりする人が多いようで、
最終のロープウェイやゴンドラの時間を案内していました。
私たちは往復の乗り物で80分、歩いたのは160分でした。
白馬は日本一宿泊施設が多い場所と聞いたことがあります。
冬のスキーと夏のリゾートで1年中楽しめそうです。
マウンテンカート、楽しそうでした。
マウンテンバイクがハードそうでびっくりです。
返信する

関東甲信越」カテゴリの最新記事