長野県の旅4日目
夜中から雨が降り始め、駐車場のカラマツが黄色い葉をしきりに落としています
北海道や白馬の山にも初雪が降ったそうですね
朝、ホテルの広い敷地を散歩したかったのに、雨がやみません
昨夜は東急蓼科のお部屋の大きな窓から、暮れてゆく森と山をずっと見ていました
ホテルのお湯もお食事もバッチリ
こんなお料理でした
クレープの中にはリンゴ
どのお料理もおいしかった
高速道路に乗る前に雨が上がったので、諏訪大社に寄ってみました
何度も近くを通ったけれど、行くのは初めてです
ずっとワンコ中心の旅だったから
あの柱は神と人を結ぶという意味なのね、知らなかった
御柱の実物をはじめて見ました
大きいなぁ
家に帰ってのお楽しみはこれ
長野県の卵と野菜です
食用ほおずき、うめぇ
お天気とお友達に恵まれ、楽しい旅でした
ボルトの姿はもうないけれど、
長野県にはボルトの思い出がいっぱいです
また行きたいなぁ
時間をめいいっぱい有効に使って、
盛りだくさんだけど、余裕をもって楽しむ。
すごいなあといつも感心、感動しています。
ずっちゃんファミリーの可愛い子たちにも
会えたのですね
ゴールデンのモフモフは嬉しかったでしょ!
時はどんどん流れて、姿が見えなくなってしまう子たちはいるけれど、
みんな胸の中に生きていますね
久しぶりにゴールデンをナデナデさせてもらいました
あの大きさと愛らしさ、ゴールデンは可愛いですよね。
先代ゴルとボルトで、25年をゴールデンと一緒に暮らしました。
今は少し物足りないような、でも心配がなくなってほっとしたような
複雑な感じです。
時はどんどん流れて、私たちもオンジ゛とオンバ(?)に・・・
お友達ワンコもボルトも、ずっと胸の中で生きています
蓼科のホテルの様子も知らせてくださって有難うございます
諏訪大社にも行かれたのですね
うちもまだ一度も行ったことがありません
次回せひ行ってみたいと思います
今頃はたくさんのお土産を美味しく食べておられることでしょうね
今後のゴルとの生活のご予定は?
またお会いしてお話を聞かせてね
こちらこそ暖かいお気遣いをありがとうございました
お天気とお友達に恵まれた旅でした。
蓼科でたくさんお買い物をして帰りました。
卵はあまり得意ではありませんが、写真の卵は美味しかったです。
久しぶりにゴールデンに触らせてもらって懐かしく、
とてもうれしかったです。
また会える日を楽しみにしています
ボルト家はモッテマス!晴れ家族ですね
ずっちゃんファミリーのかわいこちゃん達に会って来たんですね。
若くてぴちぴち(死語ですね
フルーツほおづきにカボチャ、リンゴ。。。長野は北海道に似てる気がします
卵は有名なのでしょうか!?パッケージからして美味しそうです!
ボルト君もきっと今回の旅を楽しんだでしょうね。
思い出がいっぱいって幸せですよね。
フルーツほおずきは北海道にもあるのですか。
知らなかった、長野と北海道は似ているのですね。
あの卵は前回蓼科で美味しいと聞いて、その後テレビの旅サラ〇でも見て、
買って帰ろうと思っていました。ミーハーです
とても美味しかったです
北海道にも美味しい卵が、きっとありそうです
ピチピチの子は走るのが早いですね、
あんなに元気な頃を新鮮に感じました
でもシニアの子もそれぞれの良さがあって、ゴールデンはやっぱり可愛いね
この12年、ボルトのご縁で長野県が大好きになりました。
待ちに待った旅ですね。
ワンコがいる時には行けなかった所に行けるというちょっと複雑な気分ってありますよね。
素敵なところに気にせず入れて…
でも、
やっぱり一緒に行きたかったなぁ…と思うんですよね。
お久しぶりのお友達にも会えて良かったですね。
この次県をまたぐ時はぜひこりんにも会ってね。
そうなんです、今回はワンコNGの所も多かったです。
今までワンコ中心の旅だったので、
観光地に行ったのに名所を見ていない、前は通ったけど、
みたいな感じでした
ティンク家も同じでしたよね。
ゴールデンは可愛いね
ナデナデさせてもらって、うれしかったです。
こりんちゃんもまたナデナデさせてね