goo blog サービス終了のお知らせ 

走れボルト2

日々の出来事を綴ります。

軽井沢の旅(2/2)

2023-10-20 12:52:50 | 関東甲信越

3日目は快晴 

ホテルから見る浅間山は

朝日が射し、山肌が赤く染まり始めました 

 

今日はパパの強い希望で、群馬県方向に向かうことになりました 

軽井沢と草津温泉の間、北軽井沢(群馬県)にいたからです 

 

日本ロマンチック街道を進みます

旧軽井沢鉄道の駅を見て

 

 

しばらく走ると草津温泉に到着

地図で見ると距離はあるけど、確かにそう遠くは感じなかった 

 

これが草津温泉のシンボル、湯畑なのね 

毎分約4000リットル、湯温53℃だって 

 

 

草津温泉の源泉は最高90℃

湯もみが有名です

「草津よいとこ、一度はおいで 」 

 

他にも手を洗ったり、顔を蒸したり

パパが美人になってどーする 

 

温泉にはつきもの

ほかほかの温泉饅頭を、やっぱり買ってしまった 

 

近くの西の河原温泉にも行ってみました

 

 

道なりに進むと白根山山頂方向

 

展望台からは山々がきれいに見えます 

 

有毒ガスが噴き出しているので、路上に駐停車禁止でした

 

白根レストハウスは閉鎖中

警戒レベル1で車を止めることができません

ここは標高2011メートル 

 

車窓より

 

山を下り、万座温泉にやってきました 

標高は1800メートル

 

山肌から硫黄のにおいが・・・

 

ここは群馬県嬬恋村なのね

 

万座ハイウェーを初めて通りました

 

嬬恋村といえばキャベツ

「キャベツ畑の中心で妻への愛を叫ぶ」 通称 キャベチュー 

愛妻の丘のイベントはもう終わったそうですが、

 

なぜか私が叫び台に乗ってしまった 

ボルちゃんとジェイ君への愛を叫ぶことにしよう 

キャベツは収穫がほぼ終わり、白菜の畑が収穫中でした

 

 

 

次は上田へ 

ここ楽しかったなぁ 

池波正太郎さんの行きつけだったお蕎麦屋さんに

夕方行っても玉切れだと教えてもらったけど行ってみました 

平日だったからか、意外なことにまだ暖簾がかかっていました

ホテルの夕食があるので食べるのは諦めました 

 

上田城跡を見学

松本市まで帰ります

 

4日目も快晴 

近くの松本城まで歩きます

 

天守閣からはこんな景色

 

昨夜のライトアップした松本城

お堀の水鏡に5重6階の像を結んでとても優雅

みとれてしまいました 

 

松本市もお水が豊富 

長野県も群馬県も食べ物がおいしかった 

 

 

ボルちゃん、ジェイ君 

今回の旅はどうだっかな?

「パパもママも計画なしで、フラフラしすぎでしょ」 って言うかもね 

 

旅の記録でした 

 

 

 

コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 軽井沢の旅(1/2) | トップ | ミステリーツアーに行ってき... »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (小雪かあちゃん)
2023-10-20 14:54:49
ご夫婦での旅が続きますね
信州のよい季節にのんびりした旅ができてよかったですね。
ジェイ君とボルト君も連れて楽しそうです。
このあたりは私も好きな場所です。
私は秋にしか行ったことがないので、
まさにこの写真のイメージです。
計画なしとはいいながら、素敵な場所を抑えていますよね。
愛妻の丘かあ……
こんどうちのとうちゃんを連れて行ってみようかな。
無駄だとは思うけどね
私も小雪とすずへの愛を叫ぶわ~
毎回楽しい旅の記録をありがとうございます。
これからもどんどんお願いします
返信する
Unknown (ボルトママ)
2023-10-20 16:44:57
小雪かあちゃんさま

信州はいいですね。
ボルトがうちに来るまで信州にはご縁がなかったのですが、
今はボルトの思い出もたくさんあって大好きな所です  
私は北軽には夏に行ったことがあり、桃のおいしさにビックリしました。
食べ物が思い出に結び付くのも、ちょっと恥ずかしいですが・・・ 
もう少し秋が進むと燃えるような紅葉が見られるそうですね 
愛妻の丘にも、たくさん観光客が来ていました。
同じく小雪ちゃんとすずちゃんへの愛を叫びますか?  
やっぱりですよね~ 
ボルトがいなくなって夫婦二人の旅が続きますが、
そう言ってもらえると励みになります。
ありがとう 
返信する
Unknown (ティンクカーちゃん)
2023-10-22 15:20:31
今年の西条祭りの日程はどこにお出かけかな~と思っていました。
軽井沢に行かれたんですね。雨の軽井沢ホントに寒そうです。アウトレットは本当に広い!とーちゃんは「も~絶対に俺はいかない!」と宣言してました。
草津温泉!温泉には浸からずですか?道後温泉との違いはどうかな~  温泉饅頭は買うよねぇ!
夜の松本城とっても奇麗です!かっこいいなぁ
たっぷり盛り沢山の秋の旅でしたね。
今回はお料理の写真が少なかったような…(笑)
返信する
Unknown (ボルトママ)
2023-10-23 10:32:37
ティンクかーちゃんさま

軽井沢アウトレットは本当に広いですね。
ドッグデプトのお店の前も通りました 
ティンクとーちゃんもですか? うちもです 
パパとお買い物に行くと、早く買えとか、何でもいいから買えとか言うので、戦意喪失です 
草津温泉は温泉で手だけ洗いました 
道後温泉のお湯もいいですが、草津の湯畑にはびっくりです。
パパは今度は澁温泉や志賀高原に行くとか、地図を見ながら、のたまっております 
どこまでも前を向いて走るのが好きみたいです。
ホテルで朝夕食事をすると、おなかがいっぱいになり、
ずっとランチはなしでした 
次の旅はご当地の名物が食べれるようにしたいです。
松本城もとてもきれいでした。
返信する
Unknown (クーリかーちゃん)
2023-10-25 16:26:15
今回は軽井沢周辺の旅だったのですね。
鬼押出し園、湯畑、湯もみ、西の河原と懐かしいです。30年近く前に何度か同僚と行きました。
顔湯は無かったですねえ
松本城もこんなに綺麗じゃなかった様な!?
観光名所もアップデートが必要ですね。
軽井沢のアウトレットの人が凄い!
うちも一緒に買い物に行くと似た感じです。なので見たいモノだけ見て気になるお店は諦めてます。
今度はどこに行くのかなあ
ブログ楽しみにしてまーす。
返信する
Unknown (ボルトママ)
2023-10-26 18:10:14
 クーリかーちゃんさま

軽井沢はボルトと一緒に行ってみたい所でした。
色々なワンコがお散歩していて、見ているだけで楽しかったです 
かーちゃん、あちこち行かれていてすごいです。
草津の顔湯は最近できたそうです。松本城はより観光化したのかな?
松本城は夜景もきれいで人気があるのがわかりました。
軽井沢アウトレットの人、すごいでしょう 
1時間ほどで雨が上がり、お買い物はまた次回になりました。
女性はあちこちのお店を見て回るのも楽しいですけどね  
ありがとう 
返信する
Unknown (きららママ)
2023-10-31 11:22:24
今年の秋は軽井沢に行かれたのですね
わが家からでも遠いのに、ボルト家からはずいぶんな距離ですね
わが家も昨年は2回軽井沢に行き、タリアセンの隣のホテルに泊まりました
ちょうど去年のことなので、懐かしいところばかりです
石の教会が印象深かったです
嬬恋村はティアラのお里があるところなので
そのうちお里帰りしたいと思っているのですが、遠くて。。。
しかも草津温泉まで行かれたのですね
確かに地図を見るとそんなに遠くはありませんが。。。
いつもながら本当にあちこちに足をのばされているのには感心します
松本城も上田城も全部回られたのですね
紅葉も始まっていて素敵な旅でしたね
本当に懐かしく、楽しく読ませて頂きました
うちだったら5回くらいに分けて行くコースですよ(笑)
返信する
Unknown (ボルトママ)
2023-11-02 11:08:14
きららママさま

はい、軽井沢は遠かったです。
車の遠出が久しぶりでしたので新幹線とレンタカーの予定でしたが、
帰り道を考えるよりどこまでも先に行きたい人がいるのが困ったものです 
行く前から草津温泉と言っていました。
夕方ホテルに着けばよい気まま旅なので、途中でコースも変わります 
嬬恋村のティアラちゃんのお里は素敵な所にあるのですね 
夏は避暑地で涼しく、秋の紅葉もきれいです 
それに食べ物もおいしいです 
ボルトと茨城のぴーすには遠くて行けませんでしたが、
ワンコはお里のことを覚えているのかな?
まだまだ若いティアラちゃんですから、良い機会があるかもわかりません 
石の教会、よかったですか。
また軽井沢に行く楽しみができました。
ありがとう 
返信する

関東甲信越」カテゴリの最新記事