赤坂の話題を続けてお知らせします
土地柄、物価が高い

・・・でも、結構安いものもありますよ
その一つとして 赤坂通り沿いにあるコンビニで

なぜか時々、出店のやおやがあります
昨日も、例のリペアーショップに出来上がりのパンツを取りに行った帰り
歩きだったので TBSのある コロンビア通りを上がれば近道なのですが
歩くことで 街並みを楽しもうと 赤坂通りを千代田線・赤坂方面 赤坂サカス方面に歩いて行きました
すると、人だかりが!!!?
今日出てるんだ!!ということで
寄った八百屋


サラダ菜・青梗菜10円
直径3センチほどのミニトマト10個180円 と
何とも破格な野菜たち
以前もたまたま通りすがりに異常に安い野菜に なんか訳あり
じゃないかと思うくらいに
安かったです

卵10っこ1パックも 10円だったときがあり わざわざ2パック買ってスタッフにゆで卵で
もっていったことがありました
そんな安いお店で購入するお客様の中には 近所の主婦の方ばかりではなく
働き盛りの若い外人さんにをよく見かけます
なんか、、、生活観あってうれしくなります。



格安・というテーマだと ドンキホーテの姉妹店・ピカソもある
し
それこそ 今回のビッグカメラもでき
ハナマサ
や吉池と 住めば都です。

土地柄、物価が高い




その一つとして 赤坂通り沿いにあるコンビニで

なぜか時々、出店のやおやがあります

昨日も、例のリペアーショップに出来上がりのパンツを取りに行った帰り

歩きだったので TBSのある コロンビア通りを上がれば近道なのですが


すると、人だかりが!!!?

寄った八百屋




直径3センチほどのミニトマト10個180円 と

何とも破格な野菜たち
以前もたまたま通りすがりに異常に安い野菜に なんか訳あり

安かったです


卵10っこ1パックも 10円だったときがあり わざわざ2パック買ってスタッフにゆで卵で

もっていったことがありました


働き盛りの若い外人さんにをよく見かけます

なんか、、、生活観あってうれしくなります。




格安・というテーマだと ドンキホーテの姉妹店・ピカソもある

それこそ 今回のビッグカメラもでき


