![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/a1/a31463ee83a27bf9116e88772b7de276.jpg?1627220181)
ロンドンでもこ何ちっさいの乗らないよ😛😛
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/31/6cfd9d0b8f35594286b0beee0f28a186.jpg?1627220292)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/8e/61b7ffae85898d5871a700fcced59a10.jpg?1627220292)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/f9/d2e3ad108de8e27fa7a01d8a984ca546.jpg?1627220292)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/04/f77dadfe2556dd3255078a3e9617e618.jpg?1627220292)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/b1/f36a1acf309ef063089bea30cc8a5b37.jpg?1627220295)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/05/909c46b1a2329da0118c00d382a0cf8b.jpg?1627220295)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/66/3cb9cf7f1377f48b008d5e64f45a78ae.jpg?1627220295)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/42/dd163fa117868e59416852f969e9a931.jpg?1627220296)
諦めて
皆さん どんなサプリメント飲んでいらっしゃいますか?
私は
トランシーノ⇐良く肝斑のでお馴染み
ビタミンC 粉末⇐肌には大事よね~~
ビタミンBかな?⇐口内炎とかかな?
コンドロイチン⇐骨
痛み止め⇐治療中の
乾燥を止める薬⇐冬だけではなく1年中飲むことに
こんな感じですかね~~
そこで、先日朝4時に起こされてテレビの通販番組にまんまとはまり
森永製菓の コラーゲンのドリンク定期購入
そしてさらに はつらつ堂のアサイベリーを定期購買しました。
コラーゲンは まだも完治していない体の為に 少しでもいいものは摂りなさいと
谷堂先生の愛の言葉・・・皇潤とかもなんでも摂りなさい!!!とのメッセージ
アサイベリーは 目👀が良くなるとのことで 人間ドックの結果で視力は1.0ですが
文字を書くのに 少々焦点が怪しくなっているので、これは良くなったときはわかる!!!
と思って、トライ!!!
コラーゲンとアサイベリーでどのくらいでどれくらい実感がわくか
楽しみ!!
今まで以上にやる気満々なのは、今年に入って皮膚科で購入した化粧水とクリームが
実感できるほどの 肌がしっとりしたので、コラーゲンもアサイベリーも続けてみよう!という気になりました
皮膚科の化粧水は ボトルも100均のボトルみたいなもので、クリームも小さな入れ物ですが
どれも安い
宣伝料がかかってないのかな?って思います。
今年から通い始めた皮膚科の先生は 本当にやさしくって、冬には毎年体に湿疹ができるのですが
今までの病院から変えてみようと思って行き始めたのですが、病院を変えるのも
勇気がいりますが、優しい先生に出会いて し・あ・わ・せ☆
この時期は まつ毛ノリで瞼がただれたり 朝になると 汁が出てしまう事もあったりで
でも、こまったらすぐに 先生の所に行くと 当然ですが すぐに軟膏を出してくれて治る
本当に助かる、。。
という、お年頃の私でした。。。
昨夜のオリンピック2020の 開会式は素晴らしかったですね~~😊
昨日午前中には第1回目のワクチン接種を終え 💪😘 自宅からアメリカンクラブまでのサイクリング🚴♂️
じりじりと照る太陽光線🌞を元気に浴びて2人でお出かけ・・・ルンルン
坂道を下った後の看板に
入り口逆側になります・・・('Д')
毛穴から汗がジュン。。。っとでました
さて、その後予約していたお店に表参道迄そのままチャリで出かけ
赤坂に戻る頃には、ブルーインパルスを見学する人の群が外苑前から
ものすご~~~い距離 赤坂見附の陸橋手前までなんだかんだの混雑で
自転車もおりて歩くくらいでした
自宅に着くころにふと空を見上げると ちょうど5本のラインが👀
わ~~~い(^^♪
み~~えたぁ~
そして夜には いよいよ来月に迫った愛弟子 臼井組の引退パーティー
その第1回目の練習でした。
とはいってもすでに 振り付け動画を送っており、詳細も細かく檜山先生と臼井組には
最初から何気に出来上がり近い状態でスタートして
3回目くらいには 大体わかった感じの3組で 楽しく練習しました!
👌👌 👌👌
もう一回行きましょう!
👈👈 👈👈👈
という、元気な空間の中で 本番が楽しみになりました☆😽
詳しくは載せられませんが こんな感じで終わるかな?って感じです
昨日は 谷堂先生の元同僚
ソシアルダンススタジオナリタケのサマーパーティーでした
夏竹!!!
なりさんクールな中でもダジャレ!?笑いを誘う気持ちは とても…いいです
また 成竹先生の計らいで
アマデモ&プロデモ どちらも最後のデモを仰せつかり
さゆりちゃんも 膝の調子が心配で
私も 6月6日のD☆1デモの時に 最後まで踊れなかったくらいに怪我が酷く
心配でしたが。。。
なんだか大丈夫そう!?!?!と思いながら踊っていたら
踊る前の 谷堂先生とのやくそく
すっからか~~~んと忘れて…そんなもんです
谷堂先生ごめんなさいね
生徒さんもラストのプレッシャーを笑顔に変えて楽しくエンジョイダンスをしてくださいました
今回急きょ、出演をお願いしましたなっちゃんも
賛助プロの”猫の人!>!>”と 知り合いもいたのもあり
会場の皆様の温かい応援の中
ばっちり決めてくださいました
主催者と写真撮る暇なく😜
仲良しメンバーと
そして
今回久々に会った一恵ちゃんと クリソツのドレスに
思わず写メ
そしてダンスカレッジ古都のスタッフ モモちゃんも入れて
パシャリ
さて、昨日のパーティーが17時に終わったものですから
帰りにはマルエツにより・・・
今朝は 4時から大掃除・・・
捨てるつもりで束ねたダンスファン1987年
そして、10時から谷堂先生はレッスンをして
1時に終えて有意義な日曜日
土曜日に受けれなかった生徒さん数組をレッスン
今年特別なオリンピックイア~ですね
私は 午後はイブニングのピックアップやら、タカダンスへ出かけたり
太陽光線じりじりの中
あっという間の1日でした
今週は
木曜日がパーティー―なので 体調を整えなければ。。。
ワクチンも今週です注射💉
ドキド・・・・き
気忙しい先週を終え
谷堂先生のハピバの日は
ズーム講習会の中では参加者の皆さんに祝っていただき
その合図はアゼットの可愛い姫2人からの熱いメッセージビデオから始まりました
本当に元気なサクちゃんとねぇね大好きなユリア😁😁
ありがとう❤️❤️❤️❤️
そして、ご参加いただきました皆様にご協力いただきありがとうございます😊
先生、とても喜んでました🤣🤣🤣
スタッフとケーキを食べるイベントも今年はみんなが集まる時間が取れないことを考えて無しにして
スタッフからは前日に何やらいただいた模様で
ケーキの代わりにお礼にスタミナ弁当をあげることにしました。
教え子からはわざわざプレゼントを持ってきてくれたもうすぐママになる👩子や
ズームに参加してくれて、やや八つ墓村のように🤣🤣ローソクを用意してくれたカップルや
年に一度のこの生誕祭を楽しむことができました😽😽😽
皆様ありがとうございます
私も先週は本当に心身ともに忙しさに疲れていて
当日はのプレゼントは間に合わず
後日、注文に2人で行く予定です
世の中何が起きるかわからないということ
寝ている間にマンションが壊れるとか
家が流されてしまうとか
また、人とのつながりはパワーがいるなーと
人生は鍛えられる日々だと感じました
それでも、とても幸せな日々を過ごしていることに
頑張らねばと感じています
怪我のせいで1ヶ月以上やっていなかったヨガをやり、体が鈍っていたことに焦り
また、練習も連日頑張ったら
昨夜は夕方起きていられないくらいに眠くて夜のしごと前に爆睡
夜の仕事終わりも、掃除をして早上がり
再放送に参加する余裕なく🥲🥲
早く寝ちゃいました😅😅😅
残念ながら4時には起こされたのでバランス良くできてるなー🙀🙀
皆様こんばんは!
土曜日のZOOM講習会後に
翌日は20枚を超すワイシャツ👕のアイロンかけが午前中に予定していましたが。。。
”はぁ~今日はアイロンかけ20枚越えだ!!!”といってセッティング始めたら、
谷堂先生が
手伝うね!!!って・・・
丁寧に丁寧に しわ伸ばしが難しいものを選んで 3枚かけてくれました
簡単なワイシャツもありますが、何度かけても しばらくするとしわ~~~っとなる
そんな素材もあります
先週は クリーニングにも20枚ほど出したにもかかわらず・・・
全部、アイロンかけ終わる前に 午後の撮影の支度を始めなければならず
せっせと準備して 当日 残念ながら具合悪くて参加できない人もいましたが
このメンバーで やったぞ~~~~~~
後日の、動画をお楽しみください。。。
出会いは、ダンス界だけではない
そんなハプニング・チャンスも 人生の楽しみになっております。
社交ダンスやったことのない方々と
ダンスを楽しむ
変につかれた~~~(#^.^#)けど
達成感を専門分野とは違う 楽な環境ながらの一生懸命度
でノックダウン(*´▽`*)
今日はまた、本当にうれしいことがあり
出会いと、人柄の相性・価値観の 近い方とのやり取りで
世の中、本当に嫌な人がいるな~~~と
思うときと
は~~~いい人とのつながりに 救われる~~~~~~~~~
って、感じます
ZOOM講習会で 喜んでくれる皆様だったり
ダンスに共感できる人だったり
いろいろです。
この仕事をして、たくさんの経験というご褒美に
改めて、感謝します。。。
涙はなんで枯れないんだろう~~~と思う経験もあったり
何しろ、現役時代に 踊ることにしんどく感じた人と←谷ちゃん
引退後、今13年たっても この人と踊りたいと思える
環境・条件・今に
コロナ禍の生活の中で 24時間 一緒が 楽しいと改めて感じた貴重な期間
19歳の時に ダンスを始めてよかったな~~と思います。