以下のブログは5月14日に書いたもので😓
そのまま、時期がずれていますが投稿させていただきます。🥹
皆さま❤️
一応治療中ですが暇人でごめんなさい🙏、申し訳ありません。🙇♀️🙇♀️
さて、、、😁
どのように伝えたらいいか、🙆♂️書かぬ方がいいのか?🙅
悩んだ末に、退院を前に書くことにしました。🙋♂️
周りの皆さんのご配慮から約3週間が静かに過ぎました。😫
今回の私自身の手術は、終わってみたら、難しいものではなかったのかもしれません😓
人生初のことなので、術後の傷口をみて、スポットライトの中で横たわり傷物になってしまった😆😆なんて、気持ち笑にして紛らわしております。👼👼
さて、健康であるということの普通が本当は凄い幸せと☺️☺️☺️いうことは、そうで無くなった時に痛感する😕
知らされるのは世の常、😳
谷堂先生には昔、、
"誰かに恵美は天真爛漫って言われたら褒め言葉ではない⁉️"😱😱
と言われたくらいの、若い時の元気は今思えば 尖っていたのかな😓😓😓
何度も書きますが、出産もしてないので⁉️初めての手術と入院をしまして、案の定⁉️昔取った杵柄⁉️💁♂️
予定より1日早くに退院できることが、ラッキーな今日。😝
私が数日間で、瞬間に感じたことは、、、
やはり父のことでした。😓
最初に刺された点滴用の注射針
なかなか血管に刺さらず、😨
担当医曰く、血管の壁が厚くてなかなか刺さらなくてごめんね🙏と、言われましたが🥵
それから始まり、採血やレントゲンは何回したことか、、、
歯磨きくらいの感覚でした。←大したことではなかった
隣のおばあちゃんが看護婦さんに何を頼んでも
ありがとう
ありがとうと、お礼言うのを耳にして
😕
あーーお父さんも何度も看護婦さんに😌ありがとうございますって言ってたなぁー
術後の体が管だらけになってた時🥶🥶🥶🥶
動いちゃいけない19時間の時など😱😱😱😱
こんなに大変なこと長い間何度もしてたんだ、、、😢
手に巻かれた私だというタグを見ても
何もかもが
お父さんを思い出すことと重なりました。
よく頑張ったなぁお父さん、、と🙏🙏🙏
思いながらも実家行ったらお父さんにこの話しよう⁉️なんて
何だかまだわからないことにも気づいて
はぁ、しばらく
わかんない時あるだろーなーと
感じました、
お耳に入って薄々、そうじゃないかなと
感じてそっとしてくださっている皆様
温かいお言葉をかけてくださる皆様
実家の方ではとにかく静かにしておいてほしいとのことで
このまま、静かなままを希望しつつも、、、🙏🙏🙏
父が天使ちゃんになりました。🧚♀️🧚🏼🧚🏼♂️
最後に書いた手紙をお父さんのそばに入れた時に、
お母さんが今まで私が送った手紙の束のほとんどかな?と思うくらいの束ごと何箇所かに入れて
お父さん!恵美からの手紙持っていってね❣️
って入れたのをみて😢
お母さんにも感謝したし😰
いろんな思いになりました。😮
初めて倒れた時から数えると叔父の話だと
”よく頑張ったよ24年間”と言ってくれました!😌
今は、動画を簡単にスマホで観れる時代なので😜
私は姪っ子からもらったお茶目なお父さんの動画を毎日観て微笑んでます。
😝😝😝😝
私のこのブログは🤐
皆様に読んでいただき🤫、それで十分です。💞💞💞💞💞💞💞💞
2022/4/25 ありがとう💕💕
よく頑張った89歳 たけちゃんLOVE❤️