
最近・・・かなりてんぱっています
がしかし、今この時間にブログを更新するという事で、
先週末の話をしたいと思います
先週末、私の学生時代のジャズダンスの先生が主催するパーティーによばれました。
千葉の西船橋のフルーラという昔は”玉姫殿”という名の結婚式場でした
実のところ、西船は叔母が住んでいて、歩いて2分のところでしたので
リハの始まる前に、あまりに変わっていた町並みに、”確かこの辺だな~”と
思いながら歩いてたどり着いたら留守でした・・・って感じで、なつかしさに浸っていました
そして、主催者であるピー先生・・
この先生には、頭が上がりません・・・
というのも、2001年の7月20日
前の先生と最後のデモを踊った
という、、、思い出のパーティーです
そして今回は、チャンピオンになって谷堂組としてのでも。
たまたまといえばそれまでですが、、、なんかウルウルします
私が中学のときからの”生き証人
”ですから
今チャンピオンだろうが、恵美の先生!っていう肩書きは、ピー先生にはあります
当日は、ピー先生は”恵美ちゃん”って呼んでくださいましたが、
いまだかつて
えみ!!!以外の呼び名はありませんでしたが、
先生も、気を遣ってくださったのだと、感謝申し上げます

さらに、国府台女子のときのダンス部の憧れの先輩・・・が!観にきてくれたことも
うん十年会っていなくとも、」憧れの先輩は先輩です
交換日記をした、だ~~~~~い好きだった先輩です
記念撮影をしましたが、何度も撮りなおして、遠近法を・・・といってこんな写真になりました
学生のときにとってもらったときとまったく同じ感じの先輩の写真がこれです
残念ながら、女子高ですので、女性ですが、、、
その当時の、黄色の先輩を引き連れての再会でした。(学年で色が決まっていた)
最近、本当に懐かしい仲間に応援されて、うれしい限りです

がしかし、今この時間にブログを更新するという事で、
先週末の話をしたいと思います
先週末、私の学生時代のジャズダンスの先生が主催するパーティーによばれました。
千葉の西船橋のフルーラという昔は”玉姫殿”という名の結婚式場でした
実のところ、西船は叔母が住んでいて、歩いて2分のところでしたので
リハの始まる前に、あまりに変わっていた町並みに、”確かこの辺だな~”と
思いながら歩いてたどり着いたら留守でした・・・って感じで、なつかしさに浸っていました
そして、主催者であるピー先生・・
この先生には、頭が上がりません・・・
というのも、2001年の7月20日
前の先生と最後のデモを踊った

そして今回は、チャンピオンになって谷堂組としてのでも。

たまたまといえばそれまでですが、、、なんかウルウルします
私が中学のときからの”生き証人

今チャンピオンだろうが、恵美の先生!っていう肩書きは、ピー先生にはあります
当日は、ピー先生は”恵美ちゃん”って呼んでくださいましたが、
いまだかつて

先生も、気を遣ってくださったのだと、感謝申し上げます


さらに、国府台女子のときのダンス部の憧れの先輩・・・が!観にきてくれたことも
うん十年会っていなくとも、」憧れの先輩は先輩です

交換日記をした、だ~~~~~い好きだった先輩です
記念撮影をしましたが、何度も撮りなおして、遠近法を・・・といってこんな写真になりました

学生のときにとってもらったときとまったく同じ感じの先輩の写真がこれです
残念ながら、女子高ですので、女性ですが、、、
その当時の、黄色の先輩を引き連れての再会でした。(学年で色が決まっていた)
最近、本当に懐かしい仲間に応援されて、うれしい限りです