今朝は

、先日撮影しました
チャコットアスリートラインの

最後の

ミーティングでした。
今回の試着はかなり数があったからでしょうか

、、、2時間の時間が全く足りない感じでした。
しかし、私は最後というのを知らなかったのもあって

、いつものように
12時までの予定で

、教室での仕事がこれ以上ずらせられないという理由で

12時ジャストに先に失礼しました。


現役選手のモニター&アドバイザーということで、
先日の撮影の時に、次の選手が決まったらいつでもお譲りしますのでそれまでは勤めます

とお伝えしていたので
切のいい時期でよかったと思います。

長い間、チャコットのアスリートラインに参加できて、勉強になりました。
もともと、タカダンスさんのドレススポンサーをやっていただいていましたから

タカダンスさんのご理解の元、選手会の依頼で勤めた

この仕事も
この後どなたがなるか聞いていませんが

どんな作品が出るか、皆さん注目してくださいね
さて
今週末は、生徒さんが私たちのために
”谷堂誠治&早野恵美 お疲れ様会”というのを、ホテルニューオータニでやってくださるとの事で

その準備もパーティーの準備の合間にしていましたが、今やっと完了です。
あとは、パーティーのことに集中して

、フォーメーション・・・・

その前に
エトワールの練習もありました。
イベントに対して、ここ最近少し、
なにか・・・・を準備しますので、
営業時間外の練習のスケジュールが体調との勝負です。
谷堂先生もチョロッチョロッと、休みをいただいてはマッサージにいったり

体を休ませてもらっています
”つかれた~~~

””あしいた~~い

””こしいた~~~い

”
こういう声を聞いてもどうしようもないので、
体調は自己管理!!とお願いしています。(鬼母ちゃんのようです)
具合悪くなる前に、体調を整えることを心がけてほしいと思います。
でも、、、頑張っちゃうんですよね。

それは、頑張ってくれているのですから、偉いしありがたいことなんですけど・・・
休んじゃ駄目っていわれるよりも休んでいいよっていっておくと

気が楽になるのではないかというのが、私の考え方です。
1時間でも気が休まる時間が突然できた時の、(キャンセルによって)
ほっとする瞬間は

、本当に気が休まるんですよね・・・

(私の意見ですが)
教室では、谷堂先生が
しおしお~~~

となったら
頑張れ頑張れたにどーと歌いながら、空気入れで体にエネルギーを入れるフリ。
そうやって、応援してます♪
みなさんも、Web上で応援してください
