goo blog サービス終了のお知らせ 

スタンダード motoチャンのP

ブログ開設6848日目👋
アメブロ http://profile.ameba.jp/bonchan01724/

谷堂流 テクニック本 販売開始

2011-02-20 22:48:02 | たにどう通信
2011/02/20

スーパージャパンカップ

3月5,6日に幕張メッセにて行われます
スーパージャパンカップ

今年も、セグエ選手権と全日本選抜選手権がスタンダード&ラテンと開催されます


さて、私事ですが
本日、谷堂誠治&早野恵美のテクニックブックが嶺岸昭志&恭子組のラテン部門とともに発売されました

約一年かけての山と渓谷社さんとのこの1冊の本に
全部とは言いませんが、皆様にダンスの興味がわいていただけるような
そんな本になったのではないかと思っています

そして、スーパージャパンカップの会場で
日頃よりお世話になっておりますチャコット様
タカダンスファッション様のご厚意で
販売サイン会を行わせていただくことになりました。

当日は3回にわたり 会場でイベントを開催する予定ですので
是非ともブースにお越しいただけるとありがたいです。


谷堂誠治&恵美






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ナショナルチーム強化合宿講習会

2011-02-20 20:41:28 | たにどう通信
今日は、シーバンスホールにて
ナショナルチーム強化講習会というイベントの
スタンダード部門の講師として講習会に行ってまいりました。

シーバンスホールの新しいホールのほうは 今日も多くの選手が
練習に来ていました

そして、私たちは もとからある広い会場のほうで
下は小学校低学年から 上は大学1年生までの 将来の日の期待の星
達を。。。前に講習をしてきました

今回はカップル参加ということだったので前半後半45分ずつの中で
選手に出てきてもらっての具体的なものとなりました。

中国の団体の選手が来ていたので 通訳を入れての2か国語講習となりましたが
みんな緊張しながらも 大変礼儀正しく 受けてくれたので
私も気持ち的に 汗をかきました。。。。ビガビガにてかっています

前半と後半の間に 1曲何とか踊ろうと谷堂先生の案で
なんだかわからないうちに セグエ”マイケルジャクソン”を一曲踊りました

私たちも緊張していましたが みんなが緊張していたのが終わってからさらに感じました

というのも、終わったとたんに 気さくに近寄ってきてくれて
写真を撮ろうとか、話をしてくれて

いつも思うのですが もうこの子たちは間違いなく自分の子供という認識の範囲であると・・・

すると、大変 かわいく思えるし 応援したくなります

たまたま、私のカメラに納まってくれたみんなは↓


スーパージャパンでもこの子たちの踊る姿を 気合を投じながらも
目じりを下げて 応援したいと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ロイヤルパークホテル

2011-02-20 20:41:05 | パーティー
五周年記念パーティーを迎えることになりました
たにどうダンスワールド・・・

開催場所は ロイヤルパークホテルです

先日 会場に行って打ち合わせと試食をしてきました

ロイヤルパークといえば多くのダンス教室がパーティーをしていますが
ダンスパーティーの会場になっていないときは まったく雰囲気が違いますね。。。


見慣れた控え室前の吹き抜けのシャンデリアを撮ってみました。

会場の3分の一を見せてもらい 照明さんと音響さんと打ち合わせ

谷堂先生の あ~~でもない・・・こ~~~でもないという
リクエストに ホテル側も がんばっております。
私にホテルの方が話しかけると・・・

谷堂がすべて決めているので・・・としか
いいようがありません。
そして待つこと1時間

私の出番です。試食タイムです

まずはパシャリ

なかなかのお食事でしたが、シェフのこだわりと私たちの希望が今回は上手くいかず
もう一度、試食をすることになりました

デザートがあまりにおいしかったので 帰りに地下一階のお店で
スタッフにお土産を買いました
このお店のケーキなども同じパティシエさんが作っているとのこと



遠方から来ているのですみません・・・などと
冗談を言って写真を撮ってもらいました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

co-op東京

2011-02-19 06:21:17 | スタッフ
今朝は朝っぱらから
揚げ物モード

co-opの男爵コロッケ
かにクリームコロッケ
お昼ご飯にしてもらおうと思い立ち

揚げていますが

今までいくつもの揚げ物をやりましたが
男爵コロッケほど膨らみがまろやかで揚がったことがわかりやすいものはなかたたと思うくらいに
揚げていてメッチャ うれしくなります

最近、揚げ物をしていなかったと ふと!!揚げてあげなきゃ!!!って思う母ちゃん根性!!! 
楽しいです。

やはり、身体が元気なのは すべてのエネルギー源となっているので
日々の充実感にもつながります

ノロウィールスにかからずによかった~~~
以前、ロンドンヒースロー空港で生牡蠣にあたったことがありましたが、その時は
何人かの先生が 同じ状況になっていました。。。

今日は揚げ物!!?がエネルギー源ではありませんが、朝から始まって パワフルに過ごしたいと思います☆

まずは、我々の子達!?(でかすぎ)スタッフに差し入れすると
スタッフが元気になり~~
スタッフが元気だと 先生が元気になり~~~
そして~~~ 私が楽チン!!?? 元気になるという、、、循環のよさが
充実感になりますね^~~^

明日は、子供たちを前に ピンポンパンのお兄さん谷堂先生の
アシスタントをします。

楽しみであり、どんなリアクションか??ドキドキです。


(o^_^o)えみ~ぃ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チャコット撮影 第2弾。

2011-02-17 22:24:35 | たにどう通信
いつものことながら
撮影は 踊るのとは違った緊張感で 変にハイテンションなってしまいます

今日は、そうならないために少し一呼吸おいて始めたのですが
どうだったか?自分ではわかりません。

9型を撮影したのですが、今までで一番多い枚数です

一つ一つの衣装の特徴・生地・デザイン・フロート&スカート等をどう踊らせるか、どう見せるか
楽しみであり、発見であります。

一枚で2~3回のチェックをしたりして、この路線でもう少し。。。とかなんとか打ち合わせ







撮影風景は デザインがまだ新作で公表できませんが

ちらっと。。。。こんな感じです

さらに、こんなピースなんてやってる余裕はありませんが

ヘアーも 3パターン変えまして
後ろはこんなになっていたのだな~~と今知りました


横はって言うと

戸川先生にかかれば   エイッ

え~~~いっ

てなもんです。

そして、最後まで大事に取っておいた

スタッフの写真です
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チャコット撮影終了

2011-02-17 19:26:01 | たにどう通信
今日は、青山にありますスタジオで

チャコットさんの撮影がありました

このようなお仕事を、今でもいただけることは
光栄であり プレッシャーではありますが
本当に 現場スタッフさんの 暖かい雰囲気に

しわを延ばしつつ!!??

ヘアー担当はTIM TOGAWA

戸川美佐子先生

そして、メイクは
チャコットの 平山ちゃん

そして、カメラマンさんは初めてのダンディーなムトウカメラマンさんでした

昔の俳優さんですっごくにている人がいるのですが。。。。。名前が出てこなかった~~~~~~

スタイリストさんは 阿波踊りが得意な中山ちゃんでした
メッチャ可愛くて この人がモデルでもいいわ!!

チャコットのスタッフさんは本当にかゆいところに手が届く・・・そんな心の
癒しメンバーです。

Walkingで見事なダイエットをされたアスリートライン担当の山本ちゃん・・・すみません。ツーショットどころかカメラマンさせていしまって
写真がなかったです。。。

そして、教室に試作品を持ってきたときに 一緒にアイスを食べた。。。ロイヤルシリーズ担当の
河崎ちゃん
今日もあ~~だこ~~だと私を着飾ってくださいました。

さらに、広報宣伝の富田さん
そして、早川さんです。

富田さんは 私がアクションやポーズをやるたびにいろいろとアドバイスをくださり
前回の写真を持ってきて
せんせい~~こんな感じもありましたよ!!
ねた切れの頭に栄養を与えてくださったりして・・・ありがとう~~~

 このレッスン着ステキ!!って言ってもらえるような
そんな撮影になったとは思いますが、、、私思います

 チャコットさんの品物は間違いない!!!!

素材といい、デザインも回ったりすると 本当に布感で きれいな踊るラインが自然と出るんです。

本当に、自分がモデルやっているから宣伝というよりも 

これって、、、、買いたくなる~~~~~って
撮っていただいた写真を見て本当に思います

とりあえず、1時から7時の予定が
サクサクいって、5時半前には終わりました

ヤレヤレ・・・

後ほど もう少し写真をアップします






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

谷堂復活

2011-02-16 23:36:04 | たにどう通信
2日間 お休みしました谷堂誠治

本日より 仕事復帰となりました

生ものは、身体が弱った時は やられてしまいますね・。。・

店長さんが何度も お見舞いにって言ってくれましたが、具合悪い時は会いたくないし

復活したら レッスンが詰まっているしで、、、 なかなかご好意を受けられないままにいます。

谷堂先生も病み上がりで スタッフみんなで先生の応援をしていますが
先生も、まだ元気一杯とまでいかないので

今日は 少し空気が重かったようです。

帰ってからの2人の反省会は 結構シビアなものになりました


さて、

明日は、チャコットの撮影があります。

この2日間、慣れない仕事をして、少し飲みすぎました~~~~~

あ~~~困ったものです

でも、ハッピーにすごします。
私にはこんな可愛い
ベイビーがいますから。。。。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ざっぷ (京都)

2011-02-16 23:35:48 | たにどう通信
田島先生の打ち上げは
以前も連れて行ってもらった小料理屋さん

ざっぷでした。

田島先生の計らいでお店の中でも一階に私たちだけのスペースを用意してくださり
2階は先生方の生徒さんの打ち上げ会場

そして、ラテンゲストの松本君たちは 若さのエネルギー源 肉!!!ということで

焼肉やサンに行ったようです。

ざっぷには 京都に来てよかったん~~と思えるようなそんな気持ちにしてもらえる雰囲気があります

まずは たまたま隣に居合わせたお客様とお店の大将とイケメンスタッフの何気ない会話の係わり合い


そして、数々のおいしいお料理
    

うれしそうな私   だって。。。こんなにおっきいですよ

ここでたまたま知り合った隣り合わせの方は
たまたま グランドプリンスの方でして 高橋さんと同期でした。。。

最後に そんな話になり 驚いてしまいましたが
最後にいらした イカシタ中年イケメン通称専務

こちらも、携帯の待ちうけは お孫さんでしたが
佐藤浩一や そのお父さんの三国健太郎さん(古いですが)のような
もてそうな 中年男性の香りがブンブンでした。

私のわがままで最後に写真を撮らせていただきましたが
皆さん本当に 楽しい人で

プリンスホテルの布施さんは ブライダル担当と聞いて
幸せをコーディネイトあるいは さらに幸せな気持ちにしてくれそうな

そんな、ハッピーな方でした

次に京都に行く時は
時間に余裕が出来て2人で 今まで呼んで頂いた土地に
ゆったりとした気持ちで 訪ねたいと思いました


一人で行くほうがいいかも

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アレックスムーアカップ

2011-02-16 00:07:29 | コンペ
先日の後楽園でのカメラマンemi

スタッフを応援すると共に 教え子 知り合いの先生 等

53個のおむすびを がんばるみんなに配って応援することは
審査するほどではありません。。。。。

まずはたにどうダンスワールドでまさかの一番いい成績だったこまっち

(クィックだけ最終予選)



ここ最近、話していてもこちらの意図を理解できるようになってきたダブル三浦組   (タンゴ・スロー・クウィック3予選)
レッスンよりも 今ダンスの話をしていても、会話しただけ近寄ってきてくれるような
2人のいい温度。  私はこんな2人は 何とかしたいという気持ちにかられます

新婚の川上組(全種目3予選)
あかねの負傷も だましだまし 当日は痛みも忘れてがんばりました
怪我のないように

盛岡の選手で可愛がっております関組

そして、坂根の後輩
今は この2人のダンス 応援しています(お父さんとお母さんとも大変良くしてもらっています)・・・
かず&めぐです。

この日は全種目決勝入り

私は 席もなく ずっと立って応援はしんどいから
途中で 帰ろうと思っていたのですが
今日は決勝にはいれそうなそんなダンスをしてくれていたので
なんとしても発破を掛けなきゃと 足が痛い、、、腰が痛い、、寒い、、、暑いと
いいながらもこの2人のために 必死に応援しました。

おめでとう  総合4位入賞



スーパーもがんばってね

スーパー前に 私たちにスケジュールで3日ほどの候補を作っていつものメンバーに
練習会の希望を聞いています。

朝7時8時からの練習で みんな汗だくになってほしいと思います

この日、ジャッジをしていました マイダーリン♪たにちゃんも写真撮りました。

盗撮!!??ではないですよ!?


この何時間後にノロウィールスに犯されてしまいました・・・・・

私は、跳ね返したのか>>>>今のところまだ大丈夫よん



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

T2 プロヂュース 京都

2011-02-15 08:09:12 | パーティー
私たちは 連休初日、雪が降る東京から 京都に向かいました。

京都のグランドプリンスホテル宝が池に ダンスパーティーのゲストとして
呼んでいただいました。

こちらの主催者 田島先生は 私たちを 4回目のデモンストレーターとして呼んでいただきました

そんなに よんでいただけるところも 本当にすくないのでうれしい限りです

まずは 先生! 引退しても声を掛けていただきましてありがとうございますとご挨拶

すると、先生から出た言葉は
お二人を呼ぶと本当に増えるんですよというお言葉。

でも、先生のご好意の言葉をサンキュウ ダンスにしなきゃ!!!と思っていました

すると本番の会場のお客様の熱気に・・・・
本当に 会場の雰囲気に 躍らせれてしまった!!!!!!!と思うくらいに

暖かい皆さんの声援を受けて 身も心も ダンスという
すべての条件を この一言に変えてくれました。

ありがたいことです。

以前このパーティーで1回目に踊った時は皆さん 静かにご覧になっていて
2人で気持ちが空回りしたことを 思い出します

正直に パーティーが終わってからの 生徒さんとご一緒したときにうかがってみました

すると、、、 そうですか??みんな先生のこと何回目かで近寄りやすくなったんですよ!!といったことをおっしゃられて

確かに、1回目も 本番で 踊っていったテーブルの方々の盛り上がりは凄かったです

ただ、フロアーの真ん中を踊っている時の静かさは え~~もしかしてへんてこなのかな?

つまらないのかな??
などと、思いながら2人で もっと盛り上げなきゃ!!と
着替えの時に話していたことを今でも覚えています。

そして、今回さらにうれしい条件がありまして

昨年の 
谷堂誠治&早野恵美競技引退晩餐会をさせていただきました
グランドプリンスホテル新高輪の私たちの担当だった
高橋徹さんが 去年の秋からこちらに単身赴任していて

久々の再会に 仲人さんと再会するようなそんなハッピーな気持ちも
踊りにパワーを与えてくれたと思います。

会場入りしてすぐに

そして、終わってからも

今回は
返礼をこめて 4曲の予定を
5曲を躍らせていただきまして 谷堂組の精一杯のダンスを皆様と楽しませていただきました

私的には、最近 ダンスの魂が 異常になるときがありまして
この日も 会場の皆様に 異常数値に上げていただき

フロアーでは 炎の玉のような気持ちで ダンスすることが出来ました

ダンスの良し悪しは?!もちろん手前味噌ですが、5曲踊っても
まだ、20曲くらい踊れる!!!!!!!なんて思えるくらいに 心身ともに元気でした。

田島先生 そして、関係者の皆様

ラテンのゲストとして松本&加藤組が 一緒でした

ほ~~~~~~~~~~~~んとに 素敵なカップルです
最初はあまりに気配りをしてくれるので 私、なんかおかしいんじゃないかと予防線を張っていましたが
接してみたら 本当に ナチュラルに こちらを和ませてくれる ハッピーにしてくれる
そんな2人でした



本当にありがとうございました。

打ち上げの話は次号!!!!!!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする