日曜日にD☆1の1周年と 第2回谷堂杯を無事終えて
水曜日に新しいオーナーさんとお会いするために D☆1に出勤しました私
水曜日は マドンナ弥生と純平が 担当
生徒さんも、私が来るとは思っていないためか、最初は
?。??。?????????
といった具合に Emi!せんせいですか~~~~~!?
と驚かれる方もいたりで 楽しかったですよ
そして、パーティーにいらした生徒さんが
あんなに大勢で創作ダンスをやるなんて …本当に楽しかった!!!
と言っていただき、
ほかの方も 本当に!たのしかったあ~~~~・・・と
うれし~~じゃあ~りませんか (久々に出ましたチャ~リ~)
D☆1では その時の写真を コメントをつけて掲示しています。
ご覧になってくださいませ!
今年
4月に撮影しましたチャコットさんの
LIMITED EDITIONシリーズのカタログが WEB
上で まさに今、流れていますhttp://search.jword.jp/cns.dll?type=jwd&fm=1&partner=AP&name=%83%60%83%83%83%52%83%62%83%67
恥ずかしいのですが ご覧いただけるとうれしいです
原宿にあります結婚式場での撮影
大変、楽しく撮影をすることができました
先月2
28日付で ダンス・スペースD☆1 は 有限会社 プラドさんに転売されて
ルミアンビルから
プラド東所沢ビル となりました
今日契約をしたのですが 今までのビルの故障等の 対処が あまりよろしくなかったのですが
泊社長さんは大変 前向きに話を聞いてくださり 早速
水道やさん&エアコン屋さん が 修理に来てくれて
水は解消。 エアコンは 大分難問のようです
がしかし、これからいい関係になれるように ダンス・スペースD☆1も 頑張らなくてはと
新たな出発の2周年目突入です
73坪のフロアーは 今月から バレエ&ヨガが
始まりました。
是非 お近くの皆様 お越しくださいませ!!!
あの頃チャンネル(2011年07月10日~2011年07月16日)
もう一年になるんですね
大村組とは 今年も9月に 北海道に行きます☆
今日は 本当に 朝からハッピー慣れしない谷堂先生にとっては恥ずかしい程に
…みんなにお祝いしてもらって
大変思い出に残る 誕生日となってようです
フォーメーションの練習の合間に 6組からの クラッカー
と 大合唱!!!!!!!!
来週の本番は この調子で 気持ちを一つにして ハッピーに踊ろうね!!!
いやいや思いっきりよろこんどる~~~~~
いつも持っているカメラも忘れ、ビデオで撮ってみました
後でコマッチに アップしてもらおう!!
みんなありがとう
今日のそんな粋なことをするメンバー⇓
臼井一史&恵 (サカネダンススクール)
中沢康行&武田満紀組(花村ダンススクール)
成竹俊治&延本沙祐里組(ソシアルダンススタジオナリタケ)
岩城聖&深井千浩組(西岡ダンススクール&篠田忠ダンスカレッジ)
喜嶋信晶&福原久絵組 (嶋村ダンススクール&奥山ダンススクール)
末安祐一郎&木村友華組(門前仲町ケズカダンスアカデミー)
えみ~ぃ(^з^)/チュッ
本日、めでたく誕生日の うちの旦那様
頭もよく、人にしてもらうより してあげることが好きな涙もろい人間です。
しかし、ちょっと納得いかないことは
身内には厳しい。
その一番のターゲットは 本人も言っていますが
妻 であります私だそうです
一生の私のテーマですね。
男は黙って・・・・って言葉は 私のためにあり~~~~~~とおもって
ストレス発散も 自分なりにうまくやっていますので
本日改めて プレゼントは”我慢”
です。
っていう冗談はさておき 私はいつも金一封です
彼のプレゼントは 難しいので 周りからもらうのは 喜んでいますが
私からは大変難しいので 好きなものを買ってもらうことが一番!!
今週末は バーゲンですからね。
本人に楽しんでもらいましょ。
パシャリ
そして、可愛い愛弟子が わざわざプレゼントを届けに来てくれました
7月10日は 谷堂誠治先生のお誕生日です
仲良しの 二宮富美英ちゃんも誕生日です。
D☆1 パーティーでサプライズお祝いをしたのですが
私が スタッフに頼んで小松組の着替え時間を利用して お祝いの時間を準備しましたが
金曜日にそれをスタッフに伝えたにもかかわらず
当日 スタッフから先生!スタッフからプレゼントがあります☆・・・と
みんないつそんな相談をしたのかと思うくらいに 準備されていて
私は 久々のアラボンヌのケーキを 前の日に D☆1に運び 冷蔵庫に保存
イベント中の写真を 撮ってもらうように 麻子に積極的に撮りに来てね!!
って頼んで その最中に 呼び寄せたのですが 緊張していたのか??どうなのか!
!!?
ずうぇ~~~~~~~~~~~んずうぇん
撮れてない・・・・・・・・・・・・・
がっくし
がしかし、今日教室にアラボンヌの定員さんがケーキのお届にいらして
このケーキも久々に食べたのですが 谷堂先生が
恵美!?このケーキ下にチョコ入っていたの知ってる?
めっちゃおいしかった。
秀子さんありがとう!!!