スタンダード motoチャンのP

ブログ開設6792日目👋
アメブロ http://profile.ameba.jp/bonchan01724/

大森ベルポートにて

2017-12-03 13:23:38 | コンペ
大森にて

谷堂先生の現役時代のイギリス選手

クレイグに会い大はしゃぎ

クレイグ ドレーパー

お兄さんはスコットドレーパー

昔はモリーナ←ロベルトビラの現奥さん
と、カップルを組んでいました

お兄さんがうちら世代かな?

モリーナも少ししたくらいかな?

だから、クレイグはうちらより若いのに、かなりイギリスのジェントルになっちゃったな🤣🤣🤣🤣

いつどこで会っても

声をかけてくれるクレイグ

私は今日は自宅業ハッピータイムですよー

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

D☆1パーティ

2017-12-03 10:16:21 | D☆1
昨日のパーティでは

最多出場のご夫妻のデモでトリを飾ってもらい

毎回、皆さんとのふれあいに

本日恵美は、家に引きこもりとなります

閉店ガラガラーー


なんていうのは冗談です

昨日のスタッフ写真はお手伝いをいつもしてくれる

ゆりかと桑田さんも入れて

パシャり



記念撮影って本当に難しい

みんなで撮る気持ちにならないと、なんかバランス悪いよね〜〜

桑田さん隠れちゃったし、、遠慮されてるねぇ

1番でっかいのが低くなっているのに〜〜

足プルプルしたわ(^。^)

やはり、型にはめて撮るのが1番シンプルでいいのだろう😅

次回は、結婚式の家族写真みたいにとろーっと


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年ラストコンペは

2017-12-03 09:14:09 | コンペ
昨日のパーティ後の打ち上げは
バーミアン

サクサクサクート食べて

みんなお腹がマックス⁉︎

さて、本日今年最後のコンペでスタンダードC級となります

そうです。芳孝の勝負のコンペ

教え子も何組か不安一杯に勝負するので
谷堂先生は観戦に行くそうです

私は、お母さんの誕生日なのと、お父さんが退院してまだ会ってないので江戸川にでも行こうかなーと

それか、車が🚘ないので明日に会いに行くことにして家にずーっといようかなと🙀🙀🙀😅

たはは

皆さんの本日がハッピーでありますよーに
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おにぎり30個

2017-12-02 08:27:35 | D☆1
今朝は4時起床予定が

5時、、、ちと遅れた😣

しかし、6時半にはヘアメイク完了で、今日のお手伝いのゆりかに

谷堂杯にでない?とお誘いライン

靴を教室に置いて来た🙀🙀というので

14合のご飯を🍚握ってから、教室へ

入り口には昨夜帰る時にちゃんと弥生が準備してくれた張り紙が

みんな手順がいいです

ご苦労様です

今日は控え室がギューギューなので、本当に荷物を少なくしました

いぇーい
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

想いを馳せる

2017-12-02 00:11:26 | 恵美のあがき
明日は

D☆1パーティ

今回は土曜日ということで、限られたスタッフで開催

D☆1といえば、たにどうダンスワールドのスタッフ三浦組と小松組

この2組がメインでこのパーティがなされています

今回は、赤坂の仕事をお休みにして

このパーティを開催することになりました


谷堂先生?赤坂で仕事してくださいよー

と、、、経理担当の私

年内の土曜がパーティでお休みばかりになってしまいます

しかし、日頃、全く行かないD☆1へのお礼奉公としての大切なパーティ

今回はJBDFファイナリストと組んで見事にファイナリストとなった

真琴が瀬底組として

初のデモ

そして、谷堂組です

後のスタッフは、少しは踊りましょうか?👌👌👌👌

新人の宇宙人工藤を始め、全スタッフ

明日は、コンペティターとデモターで3時間ほどもりります😁😁


デモターは楽しく


コンペティターは勝負


どのレベルでも、価値観大切

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

体が、、。。

2017-12-01 14:12:57 | 恵美のあがき
今週は 大阪で背中を少々痛め

翌日には復活

そして、久々の練習に 喜びの筋肉痛、、

と思っていたら 整体で体がほぐれているときに

ふとしたきっかけで重さがかかり、、、ぎっくり腰になりかけて

昨日は 安静に会議のみ

そして、今朝はお試しで先生に練習をお願いしたら

先生がつかれてむり~~~~と

ということで、自力で自主練

怠けていた自分のダンス心に鞭を少しだけうって

心がリフレッシュ

やはり 自分の体を痛めつけるというか、、、訓練する気持ちが

一番の踊るときの勇気になるような???気がします

こんなにやったから!!なんてことは一生ないですよね

こんなにやってもなんでこんなに緊張するのか

そんな感覚、、、同感する人が今、どれくらいいるでしょうか???

恐らく先輩方との感覚や 会話で 同じ気持ちになれるかな??って感じです。

なんでも、その時代の経験値なんですよね

人生の経験値の高い人々の話は 言葉に重みがありますよね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする