さよならteacup

究極の横着製品”ハイドレーション・システム”

富士登山以来トレッキングに精を出す毎日なわけだが、ここ最近の暑さには本当に参っている。山歩きなので木陰が多いとは言え、それでも十分暑いわけで、水分の消費量がハンパじゃない。

先日、浅間山~鯨ヶ池まで3時間半のトレッキングをした際には、1リットル持って行った水分があっと言う間に無くなってしまった。1リットルが少ないと言うのもあると思うのだが、オレの水分の取り方にも問題があったと思う。

と言うのも、運動時の水分補給は一回の量を少なくこまめに取るのが良いらしい。しかし先日のトレッキングでは、休憩時にガブ飲みしてしまい、それが早く無くなってしまった原因でもあると思れる。あと、トレッキングと言っても結構疲れるもので、水分補給のたびにザックからペットボトルを出すのが面倒くさかったりもする。なので結局休憩の間隔が空いてしまい、一回の水分補給の量が増えてしまうのだ。

そうした経緯を考え、良い方法がないかと調べているうちに、非常に良い商品を見つけた。それが今回購入したハイドレーション・システムだ。





写真を見て大体分かるだろうが、コイツはザックに忍ばせておいた水分を、そのままストローで飲んでしまおうという、とんでもない横着製品だ!!

こういったモノがあるのは知っていたが、今まで必要性を感じなかったので興味がなかったんだよね。それがまさか自分が購入するとはねぇ……分からないものだよ。

オレが購入したヤツは市販のペットボトルに装着出来るタイプなのだが、本格的なヤツになると、専用のビニール袋に自分で水なりスポーツ飲料なりを入れるようになっている。ビニール袋の方がザックに入れた際にかさばらないので、本当はそっちの方が良いのだろう。まぁ、最初なのでそこまでやるのはちょっと怖かったんだよねぇ。


どうやって飲むのかというと、飲み口が切れ目のついたゴムになっていて、噛むとその切れ目が開いて吸い出せる仕組みだ。うーん、良く出来ている。

このハイドレーション・システムの良いところは、いちいちザックを降ろさなくて良いというのと、一回の水分補給の量を抑えられるところにある。ストローを通ってくるので、結果一度に多くの量を飲めないんだよね。

そして使ってみて気になったことが2点。1つ目はゴム臭いこと。まぁ、コレは慣れもあるだろうし、煮沸消毒すれば消えるような気がする。2つ目は、常時ストローに水分が溜まっているので、飲み始めが温いと言うことだ。こっちは結構深刻で、一回の水分補給の量が少ないので、結局一回で飲む量では本体の水分まで吸い上げないことが多い。つまり、常にストロー内に溜まった温い水分を取るということになる。

この解決方法としては、ストローに息を吹き込んでストロー内の水分を本体に戻すというやり方がある。試してないが、次回やってみようかと思う。

見た目はザックからストローが出ていてちょっと大袈裟に感じるが、そんな理由で熱中症になるのも馬鹿らしい。水分補給は非常に大切なので、みんなも是非試してみてはいかがだろうって話(・∀・)

Platypus(プラティパス) インシュレーター 2.0L 25038Platypus(プラティパス) インシュレーター 2.0L 25038

Platypus(プラティパス)
売り上げランキング : 1713
おすすめ平均

Amazonで詳しく見る

コメント一覧

bonjovi
そのスタイル良いね。オレも大体音楽聞きながらトレッキングしてるよ。あとは小銭入れだけ持ってさ。
今度本当に一緒に走るなり歩くなりしようぜ(・∀・)
なりはつNO.5
どうやらペットボトルをセットできるようなウエストポーチがあるみたい。
最近GPSの歩数計アプリと音楽を聴きながらっていうのを始めてみたんで、携帯と家の鍵、小銭も持ち歩けるし、なにより道具を揃えていくと止めるに止めれないプレッシャーがかかるのがいいかもね!!
bonjovi
スクイーズボトルっていうの調べてみたよ。アレは良さそうだね。
ただランニングに持ってくとなるとリュックでも背負う事になるのかねぇ?距離にもよるだろうけど、そこらへんがネックだよな。
なりはつNO.5
ちょっと補足を・・
上から流すっていうのは普通のペットボトルじゃなくて、スクイーズボトル?っていうのかな押すと出るタイプの、あれ欲しいんだよね(>_<)
なりはつNO.5
俺も水分補給には興味があったんだよね。自分もランニングの途中で500mlの水を買ってがぶ飲みしたら体がだるくなった苦い経験があってね。1回の補給は多くても200mlまでって何かで読んだよ。あとはボトルに口をつけると飲み過ぎてしまうから、サッカー選手とかみたいに、上を向いた状態で舌へ流すみたいな飲み方が、少量で満足感が得られていいみたいね。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「山」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事