今さらながらマイケル・サンデルの「ハーバード白熱教室」をYouTubeで見ている。少し前に「これからの「正義」の話をしよう」が流行ったので知っている人は多いと思う。
マイケル・サンデルは哲学者・政治哲学者という肩書らしく、この「ハーバード白熱教室」の内容は哲学そのもの。トロッコ問題に代表するあらゆる選択困難な問題を提示し、過去の哲学者の考えを引用しつつ生徒を交えて考えていくというスタイル . . . 本文を読む
デアゴスティーニって知ってる?週刊もしくは隔週で発刊されて、大抵は付録がついていて、物によっては全号集めると模型やら何らやらが完成するというアレ。創刊号だけ馬鹿みたいに安くて2号目以降は定価販売。全号集めると総額10万以上は当たり前という阿漕な商法なわけだが、ついにオレもデアゴスティーニに手を出してしまった。
と言うのも、「週刊マーベル・ファクト・ファイル」というマーベルコミックを網羅するシリー . . . 本文を読む
Hulu再契約から一ヶ月が経とうとしている。その間に「トゥルー・ディテクティブ」「ゲーム・オブ・スローンズ 第四章」、そして「ゲーム・オブ・スローンズ 第五章」まで観終わってしまった。今は「ゲーム・オブ・スローンズ」を第一章から観直している最中だ。
最高に面白い「ゲーム・オブ・スローンズ」だが、オレの周りでは誰一人として観ていない。オレに友達が少ないのを差し引いても残念な限りだ。スター・チャンネ . . . 本文を読む
センスは磨くものだ。
これは昔ある人に言われた言葉だ。要は、音楽にしろファッションにしろ「オレはセンスが無いんだよね」などと言って自分を卑下するのではなく、センスを磨いて自分を高めろという話だ。
じゃあそのセンスはどうやって磨くのか?答えは簡単だ。ダニエル・タマーニ著「SAPEURS」を読めば良い。
SAPEURS - Gentlemen of BacongoDaniele Tamagni . . . 本文を読む
最近はランニング熱に加えてボクシング熱がかなり高まっている。先週もパッキャオ×ブラッドリーの再戦があったりしたしね。さらに言うとボクシング熱が高まると同時にランニング熱も高まるので非常に良い。
そんな中、Amazonを徘徊していて気になる本を見つけたので購入した。買ったのは沢木耕太郎が1976年に発表した「敗れざる者たち」、一流のスポーツ選手でありながら少し陰のある、どこか報われないというような . . . 本文を読む