![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/dc/57e648a0ff142b276f7a06631603894a.jpg)
#朝レン20804ak 🔥 #朝活レンジャー #愛拶20804 #旭川 #朝勉 #朝活 #コーチング
身体の声がめやすになる
相手の気持ちや考えを受け取る、この一見単純なことが難しい。おまけにうまく受け取っているかどうかさえわからないことがあります。このような時のチェックポイントは相手の身体の声。話をした後で「今日話してみて、身体の感じはどう?」と相手に聞いてみてください。相手がすっきりした気持ちになっている時はうまくいった時。逆に、疲れを感じたり、肩がこったり頭が重たなった時には、こちらは受け取り損ねています。
8月4日、コーチング一日一話(今日から始める「気づき」の365項目)の言葉です
おはようございます。
しっかり相手の気持ちや考えを受け取ると身体はすっきりする。
ちょっと聞くのに勇気がいりますね。
傾聴がうまくいっているかどうかを相手に聞く。
となると昨日はまったく聞いていなかったのでダメですね。
考えを聞きそびれてしまっている。
自分が聞くモードに入っているかも大事ですね。
今日も一日がんばります。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます