BOSS魂

フレンチブルドッグ5匹とチワワmix1匹とエキゾチックショートヘア1匹の家族日記です♪

遅くなりましたが・・・

2014-01-08 | ハグ

遅くなりましたが・・・

明けましておめでとうございます

皆様にとって今年も良い1年でありますように






我が家は去年は本当に最悪な年だった

5月にジャズ・10月にボスとの別れ

仕事の資材置き場に5回も窃盗に入られトラックやら重機など一切合財持っていかれ

門を付け毎度毎度、各コンテナにも厳重に鍵をしたけど全部ぶった切ってあった

もうどーせーっちゅーねん・・・

あまりにも悲惨過ぎて逆に半笑いになっちゃう


警察の方では犯人がだいたい分かっているようで

こういったやり方は、だいたい日本人じゃないらしいです

最近、世間を騒がせている事件の多い松戸

ここ5年くらいで本当に治安が悪くなった

在日外国人もほんとに多くなったと年末のスーパーで実感しました

もうね外国人だらけだったなあ


ボスが他界し落胆し家族もお通夜ムード真っ只中ですが

そんな中11/23にはボスの奥さんのハグが9歳になり

ハグ


ボスとハグの子供たち・れんじ・パンチ・ぼすこも8歳を迎え

れんじ

パンチ

ぼすこ


ショコラも12/23で10歳を迎えました


これでボスが生きてたら昨日の1/7でボスも10歳だったんだけどなあ・・・

ほんとに悲しい・・・

忘れられない2013年だな

最悪な年だった



そしてボスの闘病中にれんじの皮膚がトラブっていて1度病院で診て頂いていたのですが

なかなか改善が見られず結局12/24にれんじとハグを診察して頂きました

れんじは、皮膚でハグは、これと言って何もないのですが

年齢も年齢なので念のために診て頂きました

ハグは健康でした

でもれんじが・・・結局、皮膚の組織の培養をお願いし

抗生剤と抗ヒスタミン剤で様子見という事で2週間後の再診で帰宅


そして年が明けて1/7に再診のため来院しましたが・・・

前回のお薬では改善は見られず

れんじの皮膚の状態があまり良くなくて

疑わしい嫌な病気があるらしく

皮膚組織を病理検査に出す事となりました

病理検査に出すことを勧められるって事はっと考えると

ボスの病気を疑いたくなるのですが

先生にお聞きすると違う病気かもという事で・・・

でも先生のお顔は険しくて・・・今はまだハッキリとは言えないとの事でした

これでまた完治のない病気だったらと考えると

悲惨過ぎて言葉もありません


犬たちは皆、シニアになって年齢も近いし

仕方ないのかも知れませんが

なんかもうね・・・言葉も出ないっす・・・

誰か助けて



blogram投票ボタン

犬と私

2012-02-10 | ハグ

毎日、寒いね


はあああああああああああ~



ゴールデンボンバーのFC先行チケット

落選ショックから立ち直れねええええええ




落ち込んでても、やらなきゃいけないことは、毎日ある訳で・・・

本日は、支払い・集金日・銀行回りだ

忘れてる時は、いいんだけど

コンビニとか本屋とか行って金爆のポスター見ちゃった時とか

ハッと思い出して泣きそうになるわ・・・

それくらい悲しいです





気持ちが落ちてる時は、犬の散歩がいいよね

動物に接してると、癒される



ちょっと前に夜散歩で

もう完全に全盲になってる(若年性白内障のため)と思ってたれんじが

道端に落ちてる白いレジ袋に気が付いて寄って行って匂い嗅いでたの

「おおおおおお~もしかして白い色見えてるの」って

嬉しかったなあ

ちょっと泣いた嬉しくてさ


renji


先日、ハグが朝の散歩なのに

元々、好奇心いっぱいで7歳とは、思えないくらい子供っぽいんだけど

やっぱり道端に白いレジ袋が落ちてたの

それ見つけて何と勘違いしたのか、すごい背中の毛を逆立てて

う~う~唸って威嚇してんの

「ただのレジ袋でしょ。ほれっ」って持ち上げたら

へっぴり腰で逃げ回ってウケたwまじビビりw

はーちゃん、バカだねえ~wなんつて笑ってたんだけど

hug


先日の風が強かった日の夜散歩で

近所のランで皆を放して遊んでたの

そこって高架下で明かりも2つしかないからちょっと暗いの

黒いボスやぼすこは、よく目を凝らさないと見えないくらいなの


BOSS&ぼすこ

みんながなんか興奮気味に走ってるからなんだろ?って思って

見たら知らない白い小型犬が混ざって走ってる

野良なのか?

ここって暗くてすぐ横が森だから、よく犬猫捨てていくのね

「やば、皆あの小型犬追いかけちゃってるのかも

慌てて白い影を追いかけたよね

「うちの子達がごめんね~」言いながら・・・

なかなか捕まらなくてさ

やっと捕まえたぁ~と思ったら



風に舞う白いレジ袋だった



「レジ袋ならレジ袋って言えし」と愛犬に逆切れの私

誰も見てなくて良かった

ハグの事バカって言ってごめんなさい・・・

飼い犬と飼い主って似るって言うもんね

アレ?それって顔だっけ?



blogram投票ボタン

ハグは、こんな子

2011-05-28 | ハグ

今日は、ハグについて書こうと思います。

うむ。

久々に犬ブログっぽいね





去年は、ワン’sのお誕生日日記もなく・・・

書いたとしても我が家は、特別、何するってこともないので

ブログのネタにもならず・・・ということで、スルーでした

もしかしたら、その頃って

いつものパターンで、ブログ更新していなかったかもwww




ハグは、もう6歳になりました。

今年は、シニアに入る7歳になります。



ハグは、都内のブリーダーさんのとこからお譲り頂いたのですが

小さい頃から活発で

沢山のワンちゃん達と生活していたせいか

他の犬と仲良くするのも上手で、いつもニコニコ明るい子でした。

性格もね、人間だったらきっと、お人好しで明るくて人気者だったろうなあ

なんて思います。


(生まれたばかりのれんじを抱えて寝ているハグ)


だけどね・・・

先住犬で、おっとりマッタリ、ボスがいたので

飼い主になった私は、かなり戸惑ったのですよ。

だって、すんげええええええええ落ち着きないんだもん

よく言えば、明るくて活発


(どアップのハグwwwww)


道で誰かと会おうものなら

腰をフリフリ、愛想よく

病院に行って診察台の上に乗せても先生に腰をフリフリ

ウロウロしちゃって診察出来ねえっつーくらいお愛想を振りまきます。

そして、フレブルには、あるまじき

よく吠える・・・



最近、思ったのですが

ハグは、たぶんだけど「ワン」じゃなくて

日本語を話してる気分のように感じます。

自分もね、その話に加わってる感じ。

人のお話もよく聞きます。そしてため息&返事吠えをよくします。



ハグ「ワン!(誰か来たみたいよ!)」

私 「うるさい!」

ハグ「ワン!(少し小さい声で)」

私 「うるさいっつーの!」

ハグ「うぅ。」

私 「静かに!」

ハグ「うー(小さい声で)」


負けないハグ





我が家では、ハグの活発さは、成長と共に落ち着くだろう

思っちょりました。アマカッタ・・・

ハグが3歳になった頃に主治医の先生に相談したら

「この子は、ずっとこうだと思うよ。

というか、フレンチブルドッグってこういう子が多いのよ。」って

なんですとおおおおおおお

ボスが例外だったと、その時に初めて聞いたとですよ。



いやいやいやいや・・・主治医の先生が間違っているんじゃwwww

と受け入れられなくて

訓練士の先生にもお聞きしたら「興奮しいなのは、フレンチ特有でしょう。今更?」的なお答え




現在6歳になっておりますが

はい、先生方の仰る通り、なんら変わりなく・・・

落ち葉が舞えば、喜んで拾いに行き、葉っぱと格闘しており

カラスが地面にいれば、ダッシュで追いかけ回し

TVで犬が吠えれば、負けじと吠えつつTVの裏まで探しに行きます。

昨日は、公園で地面に向かって、小首を傾げているなあ・・・思ってたら

トンボを口で出し入れしてた・・・orz



いつまでも、子犬の様な好奇心と行動力


フレブルには、よくいるタイプらしいですが

5匹いる我が家では、ハグだけっす。こんなおとぼけな子


毎日、楽しませてくれる子です

・・・・と締めくくっておきます。






ブリーダーさんが観てたら、怖いから





今朝のハグです。

ウィンクして上機嫌だけど



分かるかなあ?

鼻の頭にたんぽぽの綿毛いっぱい付いてます

いつまでも子犬のようなハグです


blogram投票ボタン
















取りあえず寝る

2010-02-18 | ハグ
今朝、長女の「遅刻しちゃうかも~」の悲鳴で起床

起きたら7時半でした

ガッツリ寝坊した。

リビングに行くと、次男くんが昨夜の残りのスキヤキをほおばっておりました。

起きてるなら・・・起きてるなら・・・起きてるなら・・・・・・・バカちん



次男くん、サッカーで疲れ果てて、夕飯を食べずに寝てしまい
(サッカーに行く前に軽く食事をしていましたが)

入れるお肉が分からなかったらしく、豚バラ肉を勝手にスキヤキに投入して

おいひいぃぃぃ~を連発

肉ならなんでもイイらしい。

次男くん以外の家族が食べたお肉は、こんなに豪華でした。

頂き物のお肉
こんなにイイお肉を見た事がなかったので^^;
記念に写真を撮ってみました。
   

この真実を次男くんは、知りません。
              

きっと学校から帰宅したら早々に「スキヤキ残ってる?」って聞いてくるはずだから

すかさず豚バラ肉を投入して食べさせてあげようと思っちょります。がははははw


長女は、というと・・・

遅刻しては、いけないと(私の寝坊のせいだし;;)車で送って行くことに。

外に出たら、ものすんご~~~い大雪?吹雪?で一面が銀世界。

無事に学校へ送り届けましたが、ここからが問題だった。

私が起きる=お散歩っという図式がワン’sには、刷り込まれているため

帰宅すると、大興奮の6匹。

雪は、降ってるし・・・

死ぬほど寒いし・・・

路面は、びちょびちょだし・・・

色々と考え、悩んだ末にワン’sのいるリビングを素通りして2階へ猛ダッシュして

二度寝することにしました

皆ごめんにょ・・・全然、眠くないけど布団にダイブ。

5分もするとワン’sも静かになり諦めたのか察したようで

ソッとリビングを覗くと皆、2度寝してた

れんじ・ぼすこ
              パンチ

「そんな芝居には、騙されませんよ」の二人は、
ハグ・ボス

お昼近くまで家でマッタリ過ごし、午後からお散歩に行きました。

お昼まで主は、何をしてたかというと・・・

これ食べたい。でも勿体無い。

クレイジーケンバンドのチョコレートです

外装も素敵ですが

中身もCKBっす

写真の部分もチョコレートなので全部食べられるそうです。

だけど勿体無くって食べるどころか中身を見る事も出来ましぇん

サランラップでグルグル巻きにして汚れないよう外装強化して

我が家の冷蔵庫に大切に保存してます。

クレイジーケンバンドといえば・・・

今回、2つ出演番組の収録観覧募集があったのですが

先日のNHKに続き今回、日テレの公開収録観覧も当選しちゃいました

パパちゃんは、今回も落選した・・・ここまでくると不憫。ちーん。

静かに過ごすって思ってたけど

来週また剣さんに会いに行ってきまーす

嬉しいでもパパちゃんの手前、嬉しさをかみ殺しております。苦しい。

ハグ

ハグ 「また留守番かぁ~は~





にほんブログ村 犬ブログ フレンチブルドッグへにほんブログ村

にほんブログ村 猫ブログ エキゾチックショートヘアへにほんブログ村

にほんブログ村 犬ブログ 犬猫 多頭飼いへにほんブログ村

フレンチブルドッグひろば

blogram投票ボタン

12月は、嫌い

2009-12-15 | ハグ
先週、やっと車が修理から返ってきました。

自分の車だけで総額28万

相手の車も同じくらいかかったらしい

保険で直したとは、いえ、イタイ事になったわー

しかも約3週間近く代車がVitz(ヴィッツ)だったので

小さくてゴーカートみたいだった。こえー

車内禁煙な上に犬を乗せることも出来なかったので

自分の車が返ってきた早々に、まず病院へ行きフードを購入し

診察の予約を入れさせて頂きました。

やっぱ自分の車がいいわー

今まで、雑に扱ってきたので、これからは、可愛がろうと心に誓う

っと思ったのもつかの間、都内に長女の高校説明会に行き

車に戻ると「駐車禁止」貼られてた

路上に60分300円の駐車スペースに止めたのだが

戻った時に10分オーバーしてたらしく

ちょうど緑とベージュの服を着た駐禁の切符を切る人2人が

自転車に乗って颯爽と立ち去ったとこだった

大声で呼び止めたが、ガン無視で全力で角を曲がって行ったよ・・・



結果たった300円入れられなかったために1万5千円くらい払うのか・・・



納得いかないが・・・世の中こんなもの・・・



いくら寂れた風な下町でも都内なめちゃいけないなっと心底思った





12月13日(日)

やっとワン’sの病院へ行けました。

ボス・パンチ(耳・皮膚)ぼすこ(念のため爪)ハグ(横腹のイボ)

4匹と長女と一緒に向かう。

ボス・パンチは、外耳炎がまだ完治しておらず

皮膚も今までのトラブルと違う感じ・・・アカラス再発っぽいので

これからしばらく1週間に1回の診察になりました。

ぼすこは、完治。

爪がちゃんと生えてきてました。

ハグ、横腹のイボ。

以前診て頂いた時、普通のイボとのことでしたが

段々と大きくなっているので不安に思って診て頂きました。

結果、やっぱりただのイボでしたw

個体によって、年齢とともに数多く出来たり大きくなる子がいるそうで

気になる様だったら取る方法もあるそうです。

ただ外見上だけの問題だそうです。



ハグの事でひとつショックなことが・・・

ハグも11月23日で5歳になったのですが

目が少し白くなってきたそうです

れんじと違い、ハグの場合は、年齢的に老犬性になりますが

「白内障」というゆくゆくは、目が見えなくなる病気です。

れんじの事があるので、重くは、受け止めないようにと

病院では、冷静を装いましたが

とてもショックです。

れんじの病気で目の事は、色々と調べているので理解は、していますが

タチオンという点眼薬を気休めですが処方して頂きました。

今後を注意して見ていこう思っています。



毎年12月は、良い事ない傾向にある我が家。

れんじの目の病気もアレルギーで一家総出で入院になったのも12月

毎年12月は、要注意な月になったわー


*今回は、画像なしですみません。
なんかもう色々と多忙で手抜きです。ほんとすみません。






にほんブログ村 犬ブログ フレンチブルドッグへにほんブログ村

にほんブログ村 猫ブログ エキゾチックショートヘアへにほんブログ村

にほんブログ村 犬ブログ 犬猫 多頭飼いへにほんブログ村

フレンチブルドッグひろば

blogram投票ボタン

毎度の失敗

2009-10-17 | ハグ
朝晩は、グッと冷え込むようになってきました。

寒がりのハグです。

1.5㌔痩せて元気に回復しております
(なんか元気そうじゃない感じの写真ですな



我が家では、もうすでに夜の就寝時には、リビングのエアコンを暖房にして

ホットカーペットも微弱でつけておいたりしています。

それでも、毛量の少ない手間いらずなハグには、寒いようで

朝見てみると、ベットクッションカバーの下やラグの下で

お布団をかけるようにして寝ている事があります

冬には、まだ早いかもですが

ネットで安い厚手のトレーナー生地の洋服を探し

ついでにダウンベストみたいなのも購入しようかと・・・

そして本日、届いたのが、こちら

         

楽天で買ったのですが安かったぁー

ダウンも訳ありとかあって今ならまだ安いです

うちの場合、皆大きいので

有名でステキングな値段のとこ(1枚1万円くらいのとこ)

そーいうとこのは、買ってもパツパツか

サイズが小さいのしかなくて無理です

なので、もう安くてバンバン着倒せる洋服志向にいたします

ハグ用に買ったパーカーは、厚さ良しサイズ良し

値段良しでした



ダウンベストは、中型犬用~のLLサイズ・横マジックテープ止め

体の長さもちゃんと計って・・・パンチが着れたらいいなっと思い購入



じゃ~ん


      

届かない腹周り
            




やっぱり着れなかった

フレンチ用じゃないからか

いあ我が家の場合フレンチ用だと小さくて絶対に入らんから関係ないかもですが、

胸板がパツパツ&横のマジックテープ・・・届かなかった

体の長さは、ピッタリだったのになぁ~惜しい・・・



ちなみにボス&れんじでも、キツキツで

ハグに着せると想像通り、腕回りが、ガバガバでした

動くダウンベスト状態のハグ


ハグのサイズでもフレンチブルドッグサイズのLなので

服選びは、難しいな

やっぱり我が家は、裸族でいこうかな







にほんブログ村 犬ブログ フレンチブルドッグへにほんブログ村

にほんブログ村 猫ブログ エキゾチックショートヘアへにほんブログ村

にほんブログ村 犬ブログ 犬猫 多頭飼いへにほんブログ村

フレンチブルドッグひろば

blogram投票ボタン

お迎えまだぁ~?

2009-10-04 | ハグ
昨日のボス・パンチの通院で

ハグも合わせて退院となりました

入院していたというと悲壮感がありますが

まっ半分は、演技なので、きっとシングルLIFEを満喫していたのでしょう

先生のとこだし~

飼い主もどんだけ痩せたかな?って感じで別段、心配もなかったのですが

(9キロになったハグ。子犬のような大きさになった気がしました。
                        犬の1キロって大きいです。)


ハグ


入院中のハグの様子を先生にお聞きすると・・・

1日~3日目までは、やはり喜んで満喫していた模様イエ~イ

4日目「そろそろ・・・飽きたかも・・・」と感じたっぽい

5日目「あれ?なんか長くね?」

6日目「あれ?なんか変だそ?ずっとこのままなの?捨てらりた?

7日目 食事を口にしなくなったそうです



飼い主がお迎えにあがると

めちゃ喜んでおりました。

ハグ「はよ、連れて帰れよ。バカたれ」言ってましたwwwww


一緒に行った長女にもそう見えたと言っていたので

100%真実。


そして旦那のボスと、ご対面

別段、両方とも喜ばず

ボスは、ちょいビビってました。

つかガッカリ

ボス「俺も病院に暫く泊まりてー

確実に思っていた事でしょう。

ボスの場合

1週間でも、いや1か月でも、のびのびと満喫してそうで

飼い主的には、悲しすぎる結果になりそうなので却下です




自宅に到着すると

ビックリするくらいの寝息をたてて眠りについたハグでした

やっぱり安心したのかな?








にほんブログ村 犬ブログ フレンチブルドッグへにほんブログ村

にほんブログ村 猫ブログ エキゾチックショートヘアへにほんブログ村

にほんブログ村 犬ブログ 犬猫 多頭飼いへにほんブログ村

フレンチブルドッグひろば

個性なのか?

2009-09-27 | ハグ
昨日、病院へ行って来ました。

前回同様、ボス・パンチ・ハグの3匹を連れて。

ハグは、病院の2日前から右後ろ足を上げて歩行するようになり

腰よりも後ろ足の関節が痛かったのか・・・っと分かりました。



いざ診察になり先生が後ろ足の反射を調べていると

先生が笑い始め・・・私も大笑い。

しっかり反射が出来ていて、しかも先生に会えた嬉しさで

腰からしっぽを振っている・・・・えと・・・仮病でしょうか


先生 「痛みは、多少あると思いますが・・・大袈裟になっていると思います(笑)」



実は、ハグ

ヘルニアの入院後、たびたび仮病で来院しております

自宅で自分だけ別行動のケージレスに不満だったのか?

飼い主の私に不満だらけなのか?

ちょっとは、足は、痛いかも知れませんが入院したい願望なのか?

何よりも大好きなご飯に毎回お薬が入っているのがたまらなく嫌だったのか?
(お薬を入れるとフードをかなり残し、本日の診察で体重が9.4㌔になってた)




たぶん、全部だと思いますが

今回も今後の事を考えて(ヘルニアや関節痛が長引く事)

自宅だと皆と動き回るので

きっちり1週間の入院をさせて頂くことになりました。

ハグ、後ろも振り向かず、満面の笑みで入院室に行きました。

飼い主的に複雑な心境でした

診断の結果と、あまりにも冷たいハグの態度にあっけにとられ

写真を撮ることも忘れました



ボスとパンチの診察は・・・

ボスパンチ

ボスの皮膚は、フロントラインで、すっかり引いておりましたが

ボスとパンチの耳がまだまだ治りません

以前のように頻繁に頭を振る事は、無くなりましたが

耳の中を見ると奥の方に炎症と腫れがあるそうです。

ハグの退院もある1週間後に予約を入れさせて頂きました。


今頃ハグ、満喫してるんだろ~な~






にほんブログ村 犬ブログ フレンチブルドッグへにほんブログ村

にほんブログ村 猫ブログ エキゾチックショートヘアへにほんブログ村

にほんブログ村 犬ブログ 犬猫 多頭飼いへにほんブログ村

フレンチブルドッグひろば

トラブル×とらぶる

2009-09-25 | ハグ
保護犬ぱっくんのことが、落ち着き始めたと思ったら

ハグの下半身の動きに異変を見つけました

ハグままん・4歳

夜も眠れないのか

ゲージの策に寄りかかって痛みをこらえている感じ。

後ろ足の膝の痛みなのか・・・

それとも以前、痛めたヘルニアの再発なのか・・・

朝晩は、冷えますが、日中は、度々27度になっていたので

エアコンを入れていたので、冷えてしまったのかな・・・

取りあえず「消炎鎮痛剤」を1錠なめさせて翌日、病院へ向かいました。


診断結果は、ヘルニアの軽度の再発でした。

病院へ向かう前に自宅でハグの体重を測ったところ10㌔だった

病院でも主治医の先生にもご指摘を頂きましたが

ハグは、8㌔以上9㌔未満が好ましい。

体重を増やしてしまった私の落ち度だ


ハグは、以前もヘルニアになり病院に入院した経験があります。

その時は、オペになるかも知れない・・・っというくらいでしたが

今回は、そこまででは、なくて

お薬を飲み、しばらくは、自宅で安静にしていればよいとの事でした。

が・・・何を思ったのかハグさん

診察が終わり床に下ろすと

自ら入院ゲージへ・・・

私の顔をチラッと見て「じゃっ」てな感じで入院希望らしい


以前も病院で痛みが無くなり

先生に治して頂いた事をしっかり覚えているらしく

先生と大笑いしましたが

本犬が、そうしたいなら・・・っと1日ハグの希望で入院をさせて頂きました

翌日には、お迎えに行き、渋々ですが、連れて帰りました。
(本当に絵に描いたように渋々の顔をしてましたorz)

ハグ的には、入院して、かなり満足したようで良かったと思います。


今後も体重を落として、様子見なので

1週間に1度の通院が続きますが・・・頑張ります。

つか頑張ろう、ハグ。


何を隠そう、1番衝撃的だったのは、

病院へ向かう前に自宅でハグの体重を測る際に

何年かぶりにアテクシ体重計に乗りました。

ハグを抱っこして測った重さ、引くことの自分の体重で・・・ガーン

自分の体重を知って、ショックでした

現在、人生でMAXデブになっておりました


なんか今年の夏って涼しいって皆、言ってるけど

一人だけ、すんごい汗出てたんだよね・・・

飼い主の方が痩せなければ・・・だ。

二の腕プルプル。10㌔太ってたどー







にほんブログ村 犬ブログ フレンチブルドッグへにほんブログ村

にほんブログ村 猫ブログ エキゾチックショートヘアへにほんブログ村

にほんブログ村 犬ブログ 犬猫 多頭飼いへにほんブログ村

フレンチブルドッグひろば




夏の草花注意

2009-08-17 | ハグ
13日にボスとパンチを病院へ連れて行きましたが

実は、15日には、ハグも病院へ連れて行くことに・・・



近所に緑や畑が多く除草剤や植物のアレルギー発症の怖さがあるので

最近は、遠出をすることなく、気を付けてお散歩をしていたにも関わらず

何やらハグの背中やお腹の皮膚がボコボコしてきました。

ハグの皮膚がボコボコしてます



何度もアレルギー体験してるので何かに反応してるんだなぁ~というのは、

飼い主も分かりますが

何に反応してるのかが分からない

普段、両膝の骨の緩さに不安は、ありますが

皮膚は、強い方なので、ハグに反応が出てしまう事が、とても恐怖です

今のところ、他の子に異常は、見られませんが

軽いうちに病院で診ていただこうと思い、なぜか家族総出で病院へ。

ハグ&パンチ


家族総出なので、ボス&パンチも連れて行くことになりましたが

結局、家族は、ハグ・ボス・パンチ3匹を私に託し

病院隣接のホームセンターやスーパーに散ってしまい

挙句に銀だこを買ってきてました

なーんも役に立たなかった。ちっ

涙目パンチ

自分も診察されたら・・・と不安なパンチw

病院と聞いて取りあえず、付いては、来たものの

ハグという恐妻がいるので、テンション下がる虚ろな目のボス

ボス

診察の結果は、

やはり、何かに反応してのアレルギーでした。

「去年も夏頃出てたね。夏の草花に反応してるのかな」

との先生のご指摘に思わず深く納得

では、なんで他の子に出ないのかな?っとお聞きすると

ボスとパンチは、抗生剤を飲み始めたので出にくいとのこと

帰宅後、先生のおっしゃる通り、何もお薬を飲んでいないぼすこに

アレルギーのボコボコを発見しました



れんじは、というと、もともと皮膚が強いのと、目が見えないため

私の傍をあまり離れず、草木の近くにもあまり行かないので

今のところ健康を維持しております。


フレブルって難しい

何度もしつこいほど言ってるけど・・・本当に難しい

人間の子供を育てるくらいの気持ちが

本当に必要な犬種だと思います。

手がかかる分、可愛さも増すんですケドね



現在、ボスとパンチのアレルギー検査表を見ながら

植物図鑑と照らし合わせ原因を究明中です。

見つけられるかなぁ~










にほんブログ村 犬ブログ フレンチブルドッグへにほんブログ村

にほんブログ村 猫ブログ エキゾチックショートヘアへにほんブログ村

にほんブログ村 犬ブログ 犬猫 多頭飼いへにほんブログ村

フレンチブルドッグひろば