ぼやきはじめました‥‥‥

世間に公開しつつ、ひっそりと好き勝手なことをぼやくためのページ。
たまにぼやく以外もする。
基本書きっぱなし系

そろそろ騙されて分断化を手伝うのを止めてよい頃合いでは

2024-11-05 19:59:47 | 日記
「老害がぁ」とか「年金がぁ」とか「生活保護がぁ」とかに騙されてたら平均以下と思われる社会的素地がそろそろできつつあると思うので、それに乗って分断化を進める発言をするのも止めて良い頃合いだと思うんだけれど、未だに流行遅れの老害がぁをやっている人が絶えない・・・

今流行の最先端は「財務省がぁ」かな?やっと本丸の手前に辿り着いた感じ。

これも「財務の裏には米帝がぁ」とか妄想逞しいところまで行っちゃうとウザいのであるけれど。実際はせいぜい互恵関係程度だと思うけれど。互恵関係であっても、かなり強力な武器ではあるだろうから困ると言えば困る。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あの有名な「ハンバーガーはどう食べるのがマナーに適うのですか」な食べ方

2024-10-23 15:57:05 | 日記
モスバーガーの期間限定、時間限定(午後3時以降)のトリプルモスチーズバーガーを食べてみた。

買う前からもう普通にかぶり付く食べ方では食べられそうにはないのは分かっていたので、持ち帰りにして、家でマナーに従ってナイフとフォークで食べてみた。

気分的には、おにぎりを箸で食べているような気がしてくる食べ方だが、こうでもしないとどうやったってちゃんと食べられないから致し方ない。

美味しゅうございました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬の記事

2024-09-30 10:54:07 | 日記
そりゃあもう、あとひと月と少しで暦上は冬なんだが、今現在に冬の便利品や、冬に食べたいものとかの記事を出されても、違和感しか感じないのだが。

何せまだ暑い。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「(~する)べき」の意味、重さ

2024-09-20 08:37:59 | 日記
最近は「べき」、「べき」言っとりますなぁ。軽~い。

そら気安い仲で「~した方が良いよ」の意味を強調する意図で「~するべきだよ」とか言わんでもないけど、フォーマル寄りの場での一般論では「~するべき」って結構重くて「~せねばならない、絶対」に近いわけである。

もちろん文脈(勧誘や推薦など)によっては、これも「~した方が良い」くらいになることもあるけれど、前提・前説無しに「~をす『べき』ですか?」とか突然質問するからなぁ・・・

例えばいきなり「健康になりたいなら痩せるべきですか?」みたいな。そんなの、肥満で糖尿病待ったなしみたいな人だったらそうだろうけど、栄養失調でガリガリの人にはそうじゃないわけだから、一般論的には「した方が良い」にさえならないわけである。

もしくは「これからは日本人も英語を話せるようになるべきですか?」とか。一般論としては「これからは日本人も英語を話せるようになった方が良いだろう」くらいなもんで、「話せるべき」とまでは言えないだろう。

やたら「べき」、「べき」言うので考えたのだが、多分こういった例のような「べき」を使っている人は、「べき」を常に「した方が良い」くらいに解釈しているのではなかろうか?

まあTVショッピング番組で「今ならお買い得ですから、絶対買う『べき』ですよ」とか、さんざんやられてた人たちだとそうなっちまうのだろうか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウクライナ国内の市民感情の緩和策

2024-09-07 21:30:58 | 日記
ウクライナ軍によるロシアへの越境攻撃の目的として、現実的な停戦交渉に影響するウクライナ市民意識への作用というのがあるかもしれないのである。

このことを私は今まで考えていなかった。さっき思い付いたのである。

ようするにウクライナ現政権の国民への「言い訳」材料の一つ。「いや、ほれこんだけ軍事的にも頑張ってみたんだよ」ってことです。

まあ目的は複数設定しているはずだから、他の目的の可能性もこれで否定するものではない。

しかし現実として、地図で獲られている土地と獲った土地の面積を見比べると・・・獲った面積はホントにささやかだなぁ・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

予想以上に弱っている?露軍

2024-09-06 08:01:48 | 日記
退き際の大事 と書いたのだけれど、予想以上に露軍が弱っていたようで、全然有効に反攻できてません。

ロシア市民も特別軍事作戦じゃなくて、戦争してるんだって気がつきだしたようだから、もしかしたらもしかして?

でも、ウクライナは侵攻した地域を統治する気はないって話ですが、このまま睨み合いみたいな状態で長期間膠着しちゃったらどうするんでしょうかね?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いつものとおりにやっぱり反日に揺り戻し

2024-09-05 23:25:44 | 日記
法じゃなくて情の国だけに、非反日の後には反日なんだろう、やっぱり。

韓国は、もうそういう国として扱うしかなさそう・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

米が無ければパスタを食べればイイじゃない?

2024-08-29 02:32:49 | 日記
ご飯も大好きだがパスタも大好きなので、今のところあまり困ってはいない。

しかし、農協の直販所を3カ所巡ったが、米に出会えず・・・農協の存在意義あるのかコレって?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

聖域であった稼働している原発

2024-08-28 17:08:44 | 日記
過去にはイスラエルがイラクの「建設中」の原発を攻撃したことはあったけれど、永らく稼働中(発電してなくても燃料が入った状態)の原発は聖域で攻撃対象から外されてたわけである。

その聖域を解除してしまったのはロシアなわけである。

今、クルクスの原発が攻撃されて危ないとか言っているけど、原発を聖域じゃなくしてしまったのはロシアなので、やったらやり返されるの理屈の対象に含まれちゃったわけである。

できるならウクライナには、その選択をしては貰いたくなかったのだが。

まあロシア的には、
  • そもそもこんなに長引く見込みは無かった
  • よってロシア国内に攻め込まれるという考えも無かった
  • 作戦中にウクライナが長距離攻撃可能な兵器を自前で開発配備してくるとは考えもしなかった
  • 結果として当初まるで考えていなかったウクライナによるクルクスへの攻撃が可能になってしまった
まあ全部プーチン的には「こんなに長引くのが悪い」なんだろうけど。最初が杜撰すぎると取り返しがつかなくなるの見本のような状態。

しかし、北東への越境攻撃をこんなに頑張るとは思わなかった。もっと早期に引くかなと。

それだけ露国内からの長距離攻撃が鬱陶しいんだろう。あと原発への攻撃というアドバンテージも漸減したかったのだろう。もちろん和平交渉でのカードとして有効だけど、あとはどう交渉のテーブルに相手を着けさせるかという難問があるわけだけれど。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ロシア側の損得勘定

2024-08-17 11:59:35 | 日記
ウクライナとロシアの紛争をロシア側で見た場合、恐らくスウェーデンとフィンランドがスルっと NATO に加盟した時点で損がかさみ過ぎていて、勝負をイーヴンに戻すには、それこそウクライナを属国化できないと釣り合わない状態なんではなかろうか。

ロシアというよりプーチン大統領にとっては敗けられない戦いなのだけれど、もう勝ちに持ち込むことは絶望的でもあるので、落としどころが無い状態かもしれぬ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする