田植えをしにオーストラリアに来たわけじゃないのに!!なんですかこの有様は。
放牧地がことごとく水没です。これでは馬を放牧にだすことはできません。
報道にあるとおり、すさまじい雨の日々でした。これは5日ぶりに太陽を拝み、
嬉しくてついつい散歩に出かけたときに撮りました。
ブリスベンの方では死者もでたとか。グラフトンという街がほぼ完全に水没したという
未確認情報もあります。本来であれば、明日15日の土曜日はゴールドコーストで
マジックミリオンセールのカーニバルがあるはずでしたが、すべてのレースが
延期になりました。
ナガンビーはこんな程度で済んでラッキーでしたね。
まるで台風一過です。久々に太陽でたな~
やっぱり太陽って偉大ですね。じめじめするのはお前の国だけで十分だよ、
ってヨークシャーから3日前に来たブリティッシュのビリーに言ったら、
オーイエーって言ってました。イエーじゃないよ。
ビリー、おまえは完全に雨男だよ。
まだ完全には水が引いていませんが。地面が見えるようになりましたね。
よかったね、久々に青草が食べれて。でも君もヘッドカラーがないのね・・・・・
池が出現してますね。そのうち引くでしょう。
↑ はなんでしょー
最初は子猫が死んでるのかと思いました。
でもこれ、馬のフン、つまり「馬ふん」なんです。それがすばらしくかびたものです。
こんな感じでかびるとなんかアーティスティックですね。
水没した放牧地に放されていた親子。水が引くまでもう少し馬房で過ごしてね。
君たちの放牧地は今 ↓↓↓ の状態だから
ま、とにかく明日からはまた気持ちよく晴れてほしいものです。
頭絡=馬の数、じゃなくて=人間の数だからね。
お金節約ー。