白山市で子育て、こどもの笑顔サポート!こちら、ボーイスカウト松任第1団!

白山市で子育てサポート。勝敗、順位はありません。生活の規律、創造力、知恵を学び、ヒーローが育ちます。自立成長のお手伝い。

白山市でひとつのボーイスカウト。子育てしっかり、いろいろ体験・・・

イメージ がんばれ、日本。がんばれ、東北。      Don't give up, Japan!  Don't give up, Tohoku!

  【随時受付】ボーイスカウトは楽しいゾ!普段の活動を見学、体験してください。

  ●毎月11日は、イオン幸せのイエローレシートキャンペーン●

ビーバー カブ



案内所 おしらせ

応援グルーンリボン1 県連からホームページ



にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 白山情報へにほんブログ村 子育てブログ 子育て情報へ



●【リーダーになろう】一緒に子どもたちの活動をサポートしてください。●

20140622 薬物乱用防止「ダメ。ゼッタイ。」普及運動のお手伝い

2014年06月26日 | 合同活動
2014年6月22日(日)薬物乱用防止「ダメ。ゼッタイ。」普及運動 

ヤング街頭キャンペーンのお手伝いを小学校3~5年(カブ)、小学校6年~中学3年(ボーイ)がしました。

ボーイスカウト活動では、街頭での呼びかけをいたします。募金活動など率先して、広く市民の皆さんに理解を求める活動です。

率先してよい活動をすること「Messengers of Peace」の活動です。

世界スカウト機構の目指す「Creating a Better World(より良い世界を創る)」の活動のひとつです。 



(注)厚生労働省では、関係省庁の協賛や関係団体の後援を得て、平成5年度より「 6・26国際麻薬乱用撲滅デー」(注)を広く普及し、薬物乱用防止をいっそう推進するための「ダメ。ゼッタイ。」普及運動を実施しております。


ヤング街頭キャンペーンの代表として小学校6年ボーイ隊の隊員が啓発文を読みました。


大きな声で呼びかけ、協力と理解を求めました。
 

活動の様子はこちらのアルバムでご覧いただけます。
20140622ダメ絶対運動20140622ダメ絶対運動 by (C)bsmatto

この日、小学校6年~中学3年のボーイ隊は、早朝の清掃奉仕。白山市の海岸清掃にも参加。



 
上の画像をクリックで、各ページが開きます。

活動予定はこちらの画像をクリックしてください。

 
見学体験もお気軽に問い合わせください。
-------------------------------------------
ボーイスカウトって!? 
http://blog.goo.ne.jp/bsmatto/c/2fa214486fbb45af1cb78d617df85b2b

動画でも「ボーイスカウトって?!」がご覧になれます。
http://blog.goo.ne.jp/bsmatto/e/443bb49ab7ec19f51ae578236989fd99
 
あいさつ、後片付け、しつけなどお困りの方は、どうぞお気軽にご相談ください。
------------------------------------------
白山市でひとつ、ボーイスカウト松任第1団では、何でも楽しみながら体験。

活動参加ご希望の方、あいさつ、後片付け、しつけなどのお困りの方は、入団案内所へお尋ねください。

主な活動拠点は、松任文化会館とおかりや公園です。

------------------------------------------ 

Facebookページ「白山市で子育て、こどもの笑顔サポート!こちら、ボーイスカウト松任第1団!」でも紹介しております。
白山市の方は、Facebookページご訪問いただいて、「いいね」をいただけましたら幸いです。  
   
  

20140622 小学校1~2年生 (ビーバー)電車でGO

2014年06月26日 | ●小学1年生~小学2年生【ビーバー隊活動】
2014年6月22日(日)小学校1~2年生(ビーバー)は、電車で探検。

公共マナー守って行こうね。

何があるかな?
 

いろんなところに見て体験。帰りは疲れた~~って(^^)


活動の様子はこちらのアルバムでご覧ください。
20140622ビーバー
20140622ビーバー by (C)bsmatto

 
上の画像をクリックで、各ページが開きます。

活動予定はこちらの画像をクリックしてください。

 
見学体験もお気軽に問い合わせください。
-------------------------------------------
ボーイスカウトって!? 
http://blog.goo.ne.jp/bsmatto/c/2fa214486fbb45af1cb78d617df85b2b

動画でも「ボーイスカウトって?!」がご覧になれます。
http://blog.goo.ne.jp/bsmatto/e/443bb49ab7ec19f51ae578236989fd99
 
あいさつ、後片付け、しつけなどお困りの方は、どうぞお気軽にご相談ください。
------------------------------------------
白山市でひとつ、ボーイスカウト松任第1団では、何でも楽しみながら体験。

活動参加ご希望の方、あいさつ、後片付け、しつけなどのお困りの方は、入団案内所へお尋ねください。

主な活動拠点は、松任文化会館とおかりや公園です。

------------------------------------------ 

Facebookページ「白山市で子育て、こどもの笑顔サポート!こちら、ボーイスカウト松任第1団!」でも紹介しております。
白山市の方は、Facebookページご訪問いただいて、「いいね」をいただけましたら幸いです。   
   



20140615 小学校3~5年生 町探検準備調査

2014年06月26日 | ●小学校3~5年生【カブ隊活動】
2014年6月15日(日)小学校3~5年生(カブ隊)の活動です。


小学校3~5年の学年ごとに履修課目に「計測」「地図」「追跡」があります。また個人の挑戦課目に「案内」という項目があります。

各々の課目を個別に履修するより、素材を身近な町のなかで歩いて探すことで、すべての項目が実体験として履修できます。

知識でなく、体験することが大切です。

まずは朝のあいさつ(儀礼)からです。体調の確認、今日の注意事項など。
 

指示されたことを3~5年生の異年齢グループで、相談して、出発です。ポイントポイントでは、グループ全員の写真を撮ってくること。

全員が写るためには、他の人にお願いをしなければなりません。そして、お礼をキチンと言う。
 

さあ、調べてこれたでしょうか?
 

無事最後のポイントに来ました。朝の元気が少し足りなかったので、駅前で大きな声で「連盟歌」を歌いました。


歩いている人に聞こえるようにもっと大きな声で!(^^)
 

全員協力して調べられたようです。


活動の様子はこちらのアルバムでご覧いただけます。
20140615カブ20140615カブ by (C)bsmatto

 
上の画像をクリックで、各ページが開きます。

活動予定はこちらの画像をクリックしてください。

 
見学体験もお気軽に問い合わせください。
-------------------------------------------
ボーイスカウトって!? 
http://blog.goo.ne.jp/bsmatto/c/2fa214486fbb45af1cb78d617df85b2b

動画でも「ボーイスカウトって?!」がご覧になれます。
http://blog.goo.ne.jp/bsmatto/e/443bb49ab7ec19f51ae578236989fd99
 
あいさつ、後片付け、しつけなどお困りの方は、どうぞお気軽にご相談ください。
------------------------------------------
白山市でひとつ、ボーイスカウト松任第1団では、何でも楽しみながら体験。

活動参加ご希望の方、あいさつ、後片付け、しつけなどのお困りの方は、入団案内所へお尋ねください。

主な活動拠点は、松任文化会館とおかりや公園です。

------------------------------------------ 

Facebookページ「白山市で子育て、こどもの笑顔サポート!こちら、ボーイスカウト松任第1団!」でも紹介しております。
白山市の方は、Facebookページご訪問いただいて、「いいね」をいただけましたら幸いです。