8月23日(日)夏の終わりの活動 ハイキング。
4月からの新しい組(グループ)での活動で、言われる前に準備。できてきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/9b/e4af142f694fc89dd4df871a1464d375.jpg)
今日のミッション。ホタル川を探す。秋を発見。協力する?分担する?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/b9/fb99d1ad8151a055b89db89ce75bf135.jpg)
いろいろ組の行動が、この用紙でよくわかります。゜(゜´Д`゜)゜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/f9/9df765648d1378610850f02632b746a5.jpg)
いい天気でした。
秋はいろいろ発見してきたようです。わかりにくいのが上段右の写真(クリックで原寸でご覧になれます)。アキアカネが乱舞しているのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/14/ad7b943354d2b39e959c7494bd1fc6ac.jpg)
活動のベストショット。(*´∀`*) 組担当の指導者(デンリーダー)さんの撮影です。
ベストショット「さあ、目指すはゴール」※手をつないでるのは年中さんと小学校1年の兄弟と5年生の隊員。
ベストショット「道草体験 たんぽぽ」※子どもはなんでも興味を持ちます。なんでも楽しまなくっちゃですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/6a/d1b3978a7e4e9dee206808b15c4c61fe.jpg)
あなたのお子さんも参加しませんか?
活動の様子はこちらのアルバムでご覧下さい。
20150823カブ by (C)bsmatto
お子さんに国際交流の機会をあげてください。
ボーイスカウトで国際人のきっかけを体験しましょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/23/48cde47453d9ff81014fe5a7ee0cd178.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/cf/db172e58d014f3b22d042b10a275f7f2.jpg)
あなたのお子さんが、たくましくなる習い事。さまざまな体験。
松任第1団は1980年に発団。皆様のご理解、ご支援で35年を迎え、次の2020年発団40年に向けて
さらに多くのヒーローの誕生するお手伝いさせていただきます。
お子さんばかりでなく、指導者も一丸となって「最善を尽くす」です。
今後の予定は下の画像をクリックしてください。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/ed/02b47e6059dcc44904fc289027f86cf5.jpg)
最新の活動の様子はfacebookページで
https://www.facebook.com/BSmatto
活動アルバムも活動ごとにアルバムサイト「フォト蔵」にアップしてございます。
http://photozou.jp/photo/album/1010442
---------------------------------------------------------
アルバムで見るいろいろな活動の様子、子どもたちの表情は、こちらです。
http://photozou.jp/photo/album/1010442
ボーイスカウトって!?
http://blog.goo.ne.jp/bsmatto/c/2fa214486fbb45af1cb78d617df85b2b
白山市でひとつ、ボーイスカウト松任第1団では、何でも楽しみながら体験。
入隊ご希望の方へ詳しくは★入団案内所へお尋ねください。
見学体験は、お気軽に問い合わせください。
主な活動拠点は、松任文化会館、白山市福祉ふれあいセンターです。
------------------------------------------
Facebookページ「白山市で子育て、こどもの笑顔サポート!こちら、ボーイスカウト松任第1団!」でも紹介しております。
白山市の方は、Facebookページご訪問いただいて、「いいね」をいただけましたら幸いです。
4月からの新しい組(グループ)での活動で、言われる前に準備。できてきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/d7/8bf5d61e5f6bd1e36c13a6ba04c2f5aa.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/9b/e4af142f694fc89dd4df871a1464d375.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/69/88e8f4b9061616adc775c130c6581c53.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/07/665d04d2db084a2725e654c86d81fa1f.jpg)
今日のミッション。ホタル川を探す。秋を発見。協力する?分担する?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/b9/fb99d1ad8151a055b89db89ce75bf135.jpg)
いろいろ組の行動が、この用紙でよくわかります。゜(゜´Д`゜)゜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/f9/9df765648d1378610850f02632b746a5.jpg)
いい天気でした。
秋はいろいろ発見してきたようです。わかりにくいのが上段右の写真(クリックで原寸でご覧になれます)。アキアカネが乱舞しているのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/14/fc9a09bdda74c8c00e5c85fc955e5091.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/14/ad7b943354d2b39e959c7494bd1fc6ac.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/7c/b4adad3bc468e6a3b0e435e2c7364527.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/d2/ee160e77dd3c72872b46936dcd1f363b.jpg)
活動のベストショット。(*´∀`*) 組担当の指導者(デンリーダー)さんの撮影です。
ベストショット「さあ、目指すはゴール」※手をつないでるのは年中さんと小学校1年の兄弟と5年生の隊員。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/9c/324a63f9ae34ce83ecb1c779805d6f49.jpg)
ベストショット「道草体験 たんぽぽ」※子どもはなんでも興味を持ちます。なんでも楽しまなくっちゃですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/6a/d1b3978a7e4e9dee206808b15c4c61fe.jpg)
あなたのお子さんも参加しませんか?
活動の様子はこちらのアルバムでご覧下さい。
お子さんに国際交流の機会をあげてください。
ボーイスカウトで国際人のきっかけを体験しましょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/23/48cde47453d9ff81014fe5a7ee0cd178.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/cf/db172e58d014f3b22d042b10a275f7f2.jpg)
あなたのお子さんが、たくましくなる習い事。さまざまな体験。
松任第1団は1980年に発団。皆様のご理解、ご支援で35年を迎え、次の2020年発団40年に向けて
さらに多くのヒーローの誕生するお手伝いさせていただきます。
お子さんばかりでなく、指導者も一丸となって「最善を尽くす」です。
今後の予定は下の画像をクリックしてください。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/ed/02b47e6059dcc44904fc289027f86cf5.jpg)
最新の活動の様子はfacebookページで
https://www.facebook.com/BSmatto
活動アルバムも活動ごとにアルバムサイト「フォト蔵」にアップしてございます。
http://photozou.jp/photo/album/1010442
---------------------------------------------------------
アルバムで見るいろいろな活動の様子、子どもたちの表情は、こちらです。
http://photozou.jp/photo/album/1010442
ボーイスカウトって!?
http://blog.goo.ne.jp/bsmatto/c/2fa214486fbb45af1cb78d617df85b2b
白山市でひとつ、ボーイスカウト松任第1団では、何でも楽しみながら体験。
入隊ご希望の方へ詳しくは★入団案内所へお尋ねください。
見学体験は、お気軽に問い合わせください。
主な活動拠点は、松任文化会館、白山市福祉ふれあいセンターです。
------------------------------------------
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/64/74b8422a70f0116f45109bc4f190ef18.jpg)
白山市の方は、Facebookページご訪問いただいて、「いいね」をいただけましたら幸いです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます