![加賀地区ビーバーの集いタイトル](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/8b/c5fbcb49580cd322b735de37f36229af.jpg)
10月14日秋晴れの中、加賀地区ビーバーの集いが小松市大杉少年自然の家、杉の子広場で行われました。ビーバーは年長さんから小学校2年生で、ボーイスカウトの入門段階の年代です。自然の中でみんなとなかよく、元気に遊ぶことでボーイスカウトって楽しさを体験してもらいます。今回は加賀地区(野々市から加賀市まで)のビーバーが集い、忍者をテーマにビバ忍が巻物に書かれた7つの修行コーナーをして、免許皆伝をもらうものです。
動画でもご覧いただけます。
![ビーバー全員バンザイ!](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/00/67be5ba0221cf074794800184da40587.jpg)
いよいよ開会です。カブ、ボーイのお兄ちゃん、お姉ちゃんたちと違い元気いっぱいです。参加団のビーバーと保護者をもらった巻物の色で組分け。白組、黒組、赤組、ピンク組、緑組、黄色組、青組でがんばります。修行コーナーも一、しゅりけんのじゅつ。二、ひとつめのひみつへいきをつくれ。三、たにわたりのじゅつ。四、とうしのじゅつ。五、ふたつめのひみつへいきをつくれ。六、ふきやのじゅつ。七、まっくらなまくらなげのじゅつ。と、修行がもり沢山です。写真が多いですが、ビーバーたちの笑顔を見てください。開会式から閉会式までです。野々市さんからの提供の写真もあります。
![ビーバーの集い-1](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/65/de22e616762fcdcfed8b256ebf9592de.jpg)
![ビーバーの集い2](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/e3/7bce57f0d4ee2de3349a7f77fbc635fd.jpg)
![ビーバーの集い3](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/f0/a85df0eecb1ea3bd05e223a62e6fa62c.jpg)
![ビーバーの集い4](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/e6/883d7c0f212ab0d6bb3dbae4e178e133.jpg)
![ビーバーの集い5](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/24/6f8a0a61e156d0e059469be108907234.jpg)
![ビーバーの集い6](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/85/742d1d3a5d722556c4b1b8be182f2455.jpg)
![ビーバーの集い7](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/f1/d847d1644a8235e99a47cff31b8c6b2d.jpg)
野々市さん提供の写真です。
![bvs-1](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/a5/425ec37126f6bbcfbb6d57e1236395a9.jpg)
![bvs-2](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/26/263f169e126b69fe9e7ad31f5ec227c7.jpg)
![bvs-3](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/9e/67f3d5c50325e5c927bb0960920bf445.jpg)
![bvs-4](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/78/fae9ed927850fa2e8bd5c6a9502b3a45.jpg)
![bvs-5](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/62/ce22170cf0b7a615b3d9ff731c6cbc79.jpg)
![bvs-6](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/fe/2f21e017914acfb5f169deb912bdc79a.jpg)
![bvs-7](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/9f/90bafe68bf714850176f7f2695a667e9.jpg)
この活動の、詳しくはビーバー隊隊長のブログをご覧ください。
参加してみようかな、参加させてみようかなって、思われた方はどうぞお気軽にお問合せください。
お問合せ先 bsmatto@mail.goo.ne.jp (入団、入隊案内広報担当まで)
見学、体験入隊も自由です。途中入隊できます。年長さんから入隊できます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます