8/22
朝は涼しく、昼死ぬほど暑い![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_yodare2.gif)
この日はFRFしんさん企画題して「黒ごまきな粉ソフト食べに行こう」ツアーです。
今回のコースはこんな感じ。hiroさん提供
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/bd/0fe7f7e919d3f824d5b2f6d5b9d7c0b2.jpg)
AM5:00出発。まだ暗いです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/19/ed40b11dcfbe727c5b62811ba9e106b0.jpg)
しばらくすると、ようやく視界良好。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/7b/5a0cb63e492b569eae44f9f6251b1aee.jpg)
谷峠前の休憩。ここでバイク先導のフレディ・Mさんとお別れです。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/3d/bf759ed33c8846469c37df3a2112ebbf.jpg)
峠ではIS-netのHさんを始めとする上級ライダーはみんな「インナー禁止」
(えっ僕も?∑(=゜ω゜=;) マジ!?)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/26/cd110bd7e34fd71136c9f862f087d658.jpg)
登り切った後の炭酸は良く効きます。(#´ー´)旦 フウゥゥゥ・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/71/7b1a2f440889d65546a94a0f5fea5705.jpg)
ここから瀬女方面へ。と、ここでアクシデント発生![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_3.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/d6/10f61458651c2d4374f4dc53b6a3c7f1.jpg)
釣り針デカwww(チガ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/07/25860e259da792716c51ed89757d5d32.jpg)
どうやらヤスジロウさんが釣られてしまったようです。確かに大物ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/ba/e08cfe25258a78459714ed160d1d1633.jpg)
ただ今復旧作業中。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/9f/23eff2f41d7981d97f6bcb5cf64e0da0.jpg)
石を積み上げて造った手取川ダム。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/e7/2f42b262a1148e45b057a4038a73c4a0.jpg)
道の駅”瀬女”に到着。ココから一気に気温が上昇します![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/8d/0cc21a0c3d75f4e893fdf84892b4f3f9.jpg)
補給を終えて、再スタート。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/50/222f3c0d3f5d3507daf72a94acf9e00f.jpg)
サイクリングロードに到着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/3f/82ac4ec9e8a3522a27f32461efe61001.jpg)
この広さ、ただのサイクリングロードではないです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/0a/5d8e74f5dfa05ad6f5de8401027c8ad8.jpg)
調べてみたら、元々は鉄道用だったようで納得。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/45/d717709f30c44d1839f4845d19eb5f31.jpg)
今回のメイン目的地「きのこの里」に到着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/2a/183001eddd97a6f9d72b32c0a10dacbd.jpg)
まずはお茶 (@゜▽゜)_且~~どうぞ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/3f/dd2e058d17054942cd038be6a79d6abb.jpg)
今回の目玉「黒ごまきな粉ソフトクリーム」
黒ごまの香ばしさときな粉の甘さがGood(* ̄∇ ̄)b
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/ba/10b98637161d45d50a42f91cf0b7ea34.jpg)
目的達成し、後は帰路へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/0c/1199b3ce26794ccdb87632bbacd9b0d5.jpg)
湯の元公園に立ち寄ったり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/09/af424305bd0d0867677640a947e7b1da.jpg)
神社や山中温泉に立ち寄ったりして
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/a4/7567d821cb25ff1f17e8a26ac8bbc8b7.jpg)
包丁塚前で記念撮影?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/e5/f257464f3c41f4c3972abf243bfcc37c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/cf/a6e31a58d377fa6527f02b5d3eb0da3b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/51/de3f9290b9fc85de20e7300618fd459c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/9d/13580da1a008f11ab3653fd30b88c4ee.jpg)
丸岡の水車に到着。今まで通り過ぎていた水車を実際見てみると
デカw
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/eb/ddc9adca8ffefcc988ed1fefd2e75ccb.jpg)
ここでhiroさんがソバチップ入りの手作りアイスを購入。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/91/cbe3eda16ba4c06dfa0770be6404dce3.jpg)
釣られてアーモンドチップアイスを購入。
炎天下な今日ほどアイスが美味しい日は無いですね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s2_sum_furin.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/ef/ca2d13c5c6484f5ccf9266b746d12287.jpg)
補給と談笑を済ませ、最後の坂に挑みます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/a1/d61123a5eb04f5a066b9872f14589cfd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/29/49f9a13fc4a2154d30a70dd856761a30.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/b8/6725e932e93db1e0e38acb04b1ea17d2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/3f/58a3c6acc37444b0ae0957625fcbdfa8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/72/7983dcf8c7c5339ccbdcb6ae73650d42.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/7c/bf55586b9fbc7eeeae9e0e4e8bed5371.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/39/a0ba0201b6c800549487622231e40623.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/1d/dff20f6875f8d38f82efd66015bd7590.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/4f/84484d82d7c750dbe3342f9aaf84ba5a.jpg)
PM3:00、グリーンセンターに到着。
皆さん暑い中お疲れ様でしたm(_ _)m
Dst:138.95km
Ave:25.2km/h
Max:72.2km/h
Tim:7:50'58
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_yodare2.gif)
この日はFRFしんさん企画題して「黒ごまきな粉ソフト食べに行こう」ツアーです。
今回のコースはこんな感じ。hiroさん提供
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/bd/0fe7f7e919d3f824d5b2f6d5b9d7c0b2.jpg)
AM5:00出発。まだ暗いです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/19/ed40b11dcfbe727c5b62811ba9e106b0.jpg)
しばらくすると、ようやく視界良好。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/7b/5a0cb63e492b569eae44f9f6251b1aee.jpg)
谷峠前の休憩。ここでバイク先導のフレディ・Mさんとお別れです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/3d/bf759ed33c8846469c37df3a2112ebbf.jpg)
峠ではIS-netのHさんを始めとする上級ライダーはみんな「インナー禁止」
(えっ僕も?∑(=゜ω゜=;) マジ!?)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/26/cd110bd7e34fd71136c9f862f087d658.jpg)
登り切った後の炭酸は良く効きます。(#´ー´)旦 フウゥゥゥ・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/71/7b1a2f440889d65546a94a0f5fea5705.jpg)
ここから瀬女方面へ。と、ここでアクシデント発生
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_3.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/d6/10f61458651c2d4374f4dc53b6a3c7f1.jpg)
釣り針デカwww(チガ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/07/25860e259da792716c51ed89757d5d32.jpg)
どうやらヤスジロウさんが釣られてしまったようです。確かに大物ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/ba/e08cfe25258a78459714ed160d1d1633.jpg)
ただ今復旧作業中。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/9f/23eff2f41d7981d97f6bcb5cf64e0da0.jpg)
石を積み上げて造った手取川ダム。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/e7/2f42b262a1148e45b057a4038a73c4a0.jpg)
道の駅”瀬女”に到着。ココから一気に気温が上昇します
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/8d/0cc21a0c3d75f4e893fdf84892b4f3f9.jpg)
補給を終えて、再スタート。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/50/222f3c0d3f5d3507daf72a94acf9e00f.jpg)
サイクリングロードに到着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/3f/82ac4ec9e8a3522a27f32461efe61001.jpg)
この広さ、ただのサイクリングロードではないです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/0a/5d8e74f5dfa05ad6f5de8401027c8ad8.jpg)
調べてみたら、元々は鉄道用だったようで納得。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/45/d717709f30c44d1839f4845d19eb5f31.jpg)
今回のメイン目的地「きのこの里」に到着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/2a/183001eddd97a6f9d72b32c0a10dacbd.jpg)
まずはお茶 (@゜▽゜)_且~~どうぞ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/3f/dd2e058d17054942cd038be6a79d6abb.jpg)
今回の目玉「黒ごまきな粉ソフトクリーム」
黒ごまの香ばしさときな粉の甘さがGood(* ̄∇ ̄)b
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/ba/10b98637161d45d50a42f91cf0b7ea34.jpg)
目的達成し、後は帰路へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/0c/1199b3ce26794ccdb87632bbacd9b0d5.jpg)
湯の元公園に立ち寄ったり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/09/af424305bd0d0867677640a947e7b1da.jpg)
神社や山中温泉に立ち寄ったりして
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/a4/7567d821cb25ff1f17e8a26ac8bbc8b7.jpg)
包丁塚前で記念撮影?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/e5/f257464f3c41f4c3972abf243bfcc37c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/cf/a6e31a58d377fa6527f02b5d3eb0da3b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/51/de3f9290b9fc85de20e7300618fd459c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/9d/13580da1a008f11ab3653fd30b88c4ee.jpg)
丸岡の水車に到着。今まで通り過ぎていた水車を実際見てみると
デカw
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/eb/ddc9adca8ffefcc988ed1fefd2e75ccb.jpg)
ここでhiroさんがソバチップ入りの手作りアイスを購入。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/91/cbe3eda16ba4c06dfa0770be6404dce3.jpg)
釣られてアーモンドチップアイスを購入。
炎天下な今日ほどアイスが美味しい日は無いですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s2_sum_furin.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/ef/ca2d13c5c6484f5ccf9266b746d12287.jpg)
補給と談笑を済ませ、最後の坂に挑みます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/a1/d61123a5eb04f5a066b9872f14589cfd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/29/49f9a13fc4a2154d30a70dd856761a30.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/b8/6725e932e93db1e0e38acb04b1ea17d2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/3f/58a3c6acc37444b0ae0957625fcbdfa8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/72/7983dcf8c7c5339ccbdcb6ae73650d42.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/7c/bf55586b9fbc7eeeae9e0e4e8bed5371.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/39/a0ba0201b6c800549487622231e40623.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/1d/dff20f6875f8d38f82efd66015bd7590.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/4f/84484d82d7c750dbe3342f9aaf84ba5a.jpg)
PM3:00、グリーンセンターに到着。
皆さん暑い中お疲れ様でしたm(_ _)m
Dst:138.95km
Ave:25.2km/h
Max:72.2km/h
Tim:7:50'58
お疲れ様でしたって自分だけかも
ご迷惑かけてばかりで!
これに懲りずまた、よろしくお願いします
丹南山岳部恐るべしですね。ひろろーさんの余裕には、ビックリです。
暑い中ご迷惑をおかけしました。
おいやでなければまた、お付き合いください。
アウター縛りにカセット21Tですか・・・
それでも上りでは軽くチギられ、ますます自分の貧脚ぶりを痛感しました・・
あのチラチラと後ろを振り返りながらのダンシング、いまでも目に焼きついて離れません
と、とにかくお疲れ様でした!
また走りに行きましょう!
前半は孤軍奮闘でしたが、後半はしっかりと後方で支えてくれて気分が楽でした。最後にぶち抜かれたのは悲しいかったですが(TT
今度はMTBですね ☆
念願の黒ごまきな粉、美味しかったです。
こういうスポットを知らないので、またどこか誘ってください。温泉でもいいっすね
☆よっさん
IS-netのHさん(はやしっちさん?)が参加者だったのは驚きでしたw
谷峠で僕と同じギヤ比でもどんどん離されました^^;
あの峠が前半で良かったですし、上りダンシングの練習にもなりました
☆まきちゃんさん
前半はともかく最後は事前の休憩があったからこそできた事です。
でもそういえば昔、もっとギヤの重いピストで山登ってたっけ・・・。
☆ヤスジロウさん
2日連続ハードな日程に耐えられるほうがすごいですよ
僕がマネしたら確実に死体一丁出来上がりです
亀レスですみません。
日曜日は、お疲れ様でした。
いやぁ~、ひろろーさんやっぱ凄いは。
まさか、しんさんのアウター縛りを守って走ってたなんて…。
坂は弱いし、ひろろーさんに着いて行けませんが、またご一緒お願いします。
次回もまた誘ってください
僕もGPSがあったらいいのにな~
日曜日のお疲れは、もう取れましたでしょうか??
次回はぜひとも自転車にて
9月になれば復帰できるカモ~
9月もまた忙しくなりそうですが^^;
また一緒にツーリングできることを願っています
とりあえず、日曜日はシマノ鈴鹿でレースです。
8耐に向け一足先にサーキット場で走ってきます