あの頃チャンネル(2012年04月29日~2012年05月05日)
これは昨年のGWの様子。自転車、BBQそしてスイーツが満載ですた(笑)
さあ、今年も濃イィ~黄金週間の始まりです。
4/25、![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/68/d0e066d92c0b19d0611eecf1e35cfefd.jpg)
我らがT-Waveの朝練に今年初参加。
いつもは約3人で走っているそうですが、学芸員ののはらっちさんは獅子舞の演技練習によりDo Not Start.(以下DNS)KNMRさんも所要によりDNS。
ということでこの日は最年長あわのっちさん(5〇)とチューリップ公園からライドスタート。
とても五〇路とは思えないほどのハイペースにビックリ!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
あ「いつもこんな感じ~
」
ひ「去年と全然違いますね~
メーターを見て→(な、なんだってぇ~!?
)」
どうものはらっちさんにそうとう鍛えられている模様。人はヤル気になれば年齢なんて関係ない。ということを体現しておられる方です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/ad/a24fc2a3685a3ee8d9c5e0b1f6262274.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/bd/8ef63f76cf6e504bb5391cf4e48dda72.jpg)
コースはR359(通称サンゴク)から三合、県道239号から東別所、井栗谷を抜けて夢の平スキー場の展望台までを目指しました。
(ルートラボ。)
なお、夢の平は毎年行われているヒルクライム富山シリーズの第3ステージになります。
今年から五箇山ステージが追加されますます面白くなってきました。気になる日程は、
#1 5/19 新川牧場
#2 7/14 五箇山![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/new_color.gif)
#3 7/28 夢の平
#4 8/04 立山桂台
#5 9/01 氷見懸礼
#6 9/?? 宇奈月
となっています。
今年から本格参戦のひろろー、今から楽しみにしています。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_s.gif)
先ずは初戦の新川からです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/de/e234017ca0b18846b5b8734d246d65b4.jpg)
この日は本社勤務になり、職場の先輩からお昼にラーメン誘われたので行って来ました「マリモ」の塩ラーメン&ギョーザ。
一方で味噌ラーメンのバターとチャーシューを頼んでいた先輩の前に出てきたのは味噌ラーメンと追加のチャーシュー。
あれ?バターは?![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_3.gif)
クレームつけてバターを持ってきたと思ったら、バターと一緒にチャーシュー1枚。今度はチャーシュー多すぎw
店員さんお疲れモードなのか、サービスしてくれたので自分の塩ラーメンにイン。得した気分です(笑)
ここのお店では、スープにお酢を少々たらしてかき混ぜるのがオススメ。スープに甘みが増します。
4/27、![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_rain.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_r.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_cloud.gif)
この日は初めて「朝活」なるイベントに参加してきました。
エプロン姿も初です。が、うっかり自分撮り忘れていました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_deject.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/18/448d8dcdbacf4a34ebeb68cc247561de.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/72/04261698759fde573cad81d0fbdc0f43.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/c0/091a2e7f71726591f139fe787e186006.jpg)
参加者とパーティーを組んでグリーンスムージーを作るのが今日の朝活。組んでいただいたのは相方のしーちゃんと、市内で温泉を経営しているイケメン番頭さんの3人。
野菜、果物を選んでカットして水と一緒にミキサーにかける。手順はたったコレだけ。
しかし選び方、切り方、分量をどう間違えたのか分かりません。
結果マズくはないものの、
飲んだ後に手を合わせたくなるような味になりました。合掌。
しかし今まで基本が分かっていなかったのもあって、大いに勉強になりました。
お昼。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_en.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/56/ae62df868745e3c96ed7e76e1661a58e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/99/76820102e8672910ed12e0a7032316d5.jpg)
T-Waveの看板とも呼ばれるたかまっち先生が、文字通り看板デザインしたお店「新明や」さんで相方とランチ。
日替わり定食を選んだら、注文間違えたのかな~?と思わせるくらいの豪華なものが来ました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
間違いなく、心もお腹も掴まされましたよ~(*´ω`*)b
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/e3/fe3cba7d47312fb1f1c57d2a0581a0bb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/31/fade8ee9d648caa485ff140aa32620ee.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/73/4ade5a3c4a34b761b3be9d86d38a0a67.jpg)
その後は「砺波で語ろう! おしゃべり会」に参加。
企画もテーマも特に定まっておらず、一見するとなんじゃこりゃ!?って思いますが、この無題の中で何かを語り合うというイベントはとても真似できるものではありません。
それぞれの得意分野を活かし、コミュニケーションを図るのがどれだけ重要か、それを理解している方でなければなりません。これは私のみならず、しーちゃんや他の参加者の皆さんにとって大きなプラスとなるはずです。
その晩の「ひみつカレー」も然り。作り手がこのカレーを勧めたい経緯なども語り合いのテーマとして成り立つのです。
この何にもないところから始まる自分磨き、これからも続けて行きたいですね。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_full_s.gif)
4/28、![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
この日の朝は、ただいま絶賛開催中のイベント「となみチューリップフェア」に行って来ました。家から徒歩で。
開催直後にNHKの昼番組「ひるブラ」が来ていたこともあって宣伝効果があったのか、県外ナンバーの車がけっこー多かったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/fe/e730875a36770f607ec278f6f5833307.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/21/102ebe2cf8552c2b2b7e823533d61312.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/80/32724da5efd3870135fd5812e63f1d48.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/e5/c2f2065dba1f6c35be1e00592a5d9431.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/da/3ae48d8f7160bd7afbe601e6d08efe76.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/09/722c056711b68a2c963881401b8f40a7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/ee/ceebc3f32b31ffea1a67acbd257a01e0.jpg)
色とりどりのチューリップに加えて、今年は寒さが長引いたこともあって現役バリバリの桜たちとのコラボが実現しました。
これもめったに見られない光景です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/e2/b3617305c163228c95eaaf3c60faef46.jpg)
お昼。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_en.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/d2/9ad6bcd4ebdaffe2829c13cf9b75650e.jpg)
市内にいながらずっと気になっていたラーメン屋さん「らーめん光(みつ)」に行き、一日15食限定メニューのパイタン麺をゲットしました。
コラーゲンたっぷりの鶏がらスープに、細かく刻んだ具や麺に、これまた柔らかく煮込んだチャーシューが良く混ざり合って余すことなく味わえるイイラーメンです。
そしてここにも富山ブラックがあるので、今度試してみようと思います。
すっかりお腹も満たされたところで、今度は富山市へ移動。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/ad/a1a0ac8775b5d807d6bd19f683415d3f.jpg)
Jリーグ観戦デビューしてきました。J2第11節のカターレ富山vs東京ヴェルディ。
同じウェア、同じ色、同じロゴ、これだけで統一感が生まれるのは自転車のチームジャージも一緒ですね。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_full_s.gif)
結果は1-1のドローに終わりましたが、カターレ側にチャンスはいくらでもあったような試合。あとはそれらをモノにできるかどうかが楽しみです。
相方もスポーツ観戦をじっくり堪能できたようで何よりの一日でした。
【追記】
ブックマークにひよこちゃんのブログを追加しました。
これは昨年のGWの様子。自転車、BBQそしてスイーツが満載ですた(笑)
さあ、今年も濃イィ~黄金週間の始まりです。
4/25、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/68/d0e066d92c0b19d0611eecf1e35cfefd.jpg)
我らがT-Waveの朝練に今年初参加。
いつもは約3人で走っているそうですが、学芸員ののはらっちさんは獅子舞の演技練習によりDo Not Start.(以下DNS)KNMRさんも所要によりDNS。
ということでこの日は最年長あわのっちさん(5〇)とチューリップ公園からライドスタート。
とても五〇路とは思えないほどのハイペースにビックリ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
あ「いつもこんな感じ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_full_s.gif)
ひ「去年と全然違いますね~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_full_s.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_shock_s.gif)
どうものはらっちさんにそうとう鍛えられている模様。人はヤル気になれば年齢なんて関係ない。ということを体現しておられる方です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/ad/a24fc2a3685a3ee8d9c5e0b1f6262274.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/bd/8ef63f76cf6e504bb5391cf4e48dda72.jpg)
コースはR359(通称サンゴク)から三合、県道239号から東別所、井栗谷を抜けて夢の平スキー場の展望台までを目指しました。
(ルートラボ。)
なお、夢の平は毎年行われているヒルクライム富山シリーズの第3ステージになります。
今年から五箇山ステージが追加されますます面白くなってきました。気になる日程は、
#1 5/19 新川牧場
#2 7/14 五箇山
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/new_color.gif)
#3 7/28 夢の平
#4 8/04 立山桂台
#5 9/01 氷見懸礼
#6 9/?? 宇奈月
となっています。
今年から本格参戦のひろろー、今から楽しみにしています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_s.gif)
先ずは初戦の新川からです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/de/e234017ca0b18846b5b8734d246d65b4.jpg)
この日は本社勤務になり、職場の先輩からお昼にラーメン誘われたので行って来ました「マリモ」の塩ラーメン&ギョーザ。
一方で味噌ラーメンのバターとチャーシューを頼んでいた先輩の前に出てきたのは味噌ラーメンと追加のチャーシュー。
あれ?バターは?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_3.gif)
クレームつけてバターを持ってきたと思ったら、バターと一緒にチャーシュー1枚。今度はチャーシュー多すぎw
店員さんお疲れモードなのか、サービスしてくれたので自分の塩ラーメンにイン。得した気分です(笑)
ここのお店では、スープにお酢を少々たらしてかき混ぜるのがオススメ。スープに甘みが増します。
4/27、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_rain.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_r.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_cloud.gif)
この日は初めて「朝活」なるイベントに参加してきました。
エプロン姿も初です。が、うっかり自分撮り忘れていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_deject.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/18/448d8dcdbacf4a34ebeb68cc247561de.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/72/04261698759fde573cad81d0fbdc0f43.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/c0/091a2e7f71726591f139fe787e186006.jpg)
参加者とパーティーを組んでグリーンスムージーを作るのが今日の朝活。組んでいただいたのは相方のしーちゃんと、市内で温泉を経営しているイケメン番頭さんの3人。
野菜、果物を選んでカットして水と一緒にミキサーにかける。手順はたったコレだけ。
しかし選び方、切り方、分量をどう間違えたのか分かりません。
結果マズくはないものの、
飲んだ後に手を合わせたくなるような味になりました。合掌。
しかし今まで基本が分かっていなかったのもあって、大いに勉強になりました。
お昼。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_en.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/56/ae62df868745e3c96ed7e76e1661a58e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/99/76820102e8672910ed12e0a7032316d5.jpg)
T-Waveの看板とも呼ばれるたかまっち先生が、文字通り看板デザインしたお店「新明や」さんで相方とランチ。
日替わり定食を選んだら、注文間違えたのかな~?と思わせるくらいの豪華なものが来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
間違いなく、心もお腹も掴まされましたよ~(*´ω`*)b
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/e3/fe3cba7d47312fb1f1c57d2a0581a0bb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/31/fade8ee9d648caa485ff140aa32620ee.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/73/4ade5a3c4a34b761b3be9d86d38a0a67.jpg)
その後は「砺波で語ろう! おしゃべり会」に参加。
企画もテーマも特に定まっておらず、一見するとなんじゃこりゃ!?って思いますが、この無題の中で何かを語り合うというイベントはとても真似できるものではありません。
それぞれの得意分野を活かし、コミュニケーションを図るのがどれだけ重要か、それを理解している方でなければなりません。これは私のみならず、しーちゃんや他の参加者の皆さんにとって大きなプラスとなるはずです。
その晩の「ひみつカレー」も然り。作り手がこのカレーを勧めたい経緯なども語り合いのテーマとして成り立つのです。
この何にもないところから始まる自分磨き、これからも続けて行きたいですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_full_s.gif)
4/28、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
この日の朝は、ただいま絶賛開催中のイベント「となみチューリップフェア」に行って来ました。家から徒歩で。
開催直後にNHKの昼番組「ひるブラ」が来ていたこともあって宣伝効果があったのか、県外ナンバーの車がけっこー多かったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/fe/e730875a36770f607ec278f6f5833307.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/21/102ebe2cf8552c2b2b7e823533d61312.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/80/32724da5efd3870135fd5812e63f1d48.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/e5/c2f2065dba1f6c35be1e00592a5d9431.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/da/3ae48d8f7160bd7afbe601e6d08efe76.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/09/722c056711b68a2c963881401b8f40a7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/ee/ceebc3f32b31ffea1a67acbd257a01e0.jpg)
色とりどりのチューリップに加えて、今年は寒さが長引いたこともあって現役バリバリの桜たちとのコラボが実現しました。
これもめったに見られない光景です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/e2/b3617305c163228c95eaaf3c60faef46.jpg)
お昼。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_en.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/d2/9ad6bcd4ebdaffe2829c13cf9b75650e.jpg)
市内にいながらずっと気になっていたラーメン屋さん「らーめん光(みつ)」に行き、一日15食限定メニューのパイタン麺をゲットしました。
コラーゲンたっぷりの鶏がらスープに、細かく刻んだ具や麺に、これまた柔らかく煮込んだチャーシューが良く混ざり合って余すことなく味わえるイイラーメンです。
そしてここにも富山ブラックがあるので、今度試してみようと思います。
すっかりお腹も満たされたところで、今度は富山市へ移動。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/ad/a1a0ac8775b5d807d6bd19f683415d3f.jpg)
Jリーグ観戦デビューしてきました。J2第11節のカターレ富山vs東京ヴェルディ。
同じウェア、同じ色、同じロゴ、これだけで統一感が生まれるのは自転車のチームジャージも一緒ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_full_s.gif)
結果は1-1のドローに終わりましたが、カターレ側にチャンスはいくらでもあったような試合。あとはそれらをモノにできるかどうかが楽しみです。
相方もスポーツ観戦をじっくり堪能できたようで何よりの一日でした。
【追記】
ブックマークにひよこちゃんのブログを追加しました。