ひろろーだいありー

主なネタは例えば自転車とか自転車とか自転車とか。
あと自転車とか自(ry なだいありー

月末自転車雑義

2011年06月30日 | 自転車
終わっちゃいましたね~。ETC高速1000円、そして無料化実験。 この恩恵を受けていたことは間違いないのですが、これから先政府の金回りははたして良くなるのでしょうか?見守っていくしかありませんね。 ところが折角1000円で通れる時期があったのに、ETCを1000回も突破 していたツワモノがいました まだETCが無かった時代にも、よく「」が使っていた自作の無料通行証を料金所で見せて突破するって . . . 本文を読む

来年こそは万全に。

2011年06月28日 | 自転車
6/26 ときどき、そしての 今年からコースは左回りに変更。そして距離も13kmから10kmに縮小。 で、まず結果だけ申しますと、3週目で足切りにあいました 敗因は単純に相手レベルが高いのと、自身の腰の不調の2つかと。 昨年よりも悪い結果になってしまいました 距離が短くなって内容が薄くなったのかと思いきや、 より一層ハイスピードバトルへと変貌を遂げていましたが、特に目立った怪我人が出ず、 . . . 本文を読む

内灘ロードレース前日

2011年06月25日 | 自転車
明日は内灘ロードレース。 でもその前に新しくなったコースと受付場所を下見に行ってきました。 なにしろナビで詳しく検索できない場所のようでしたので。 内灘は、富山西部からだと距離約30kmと近いんです。 本当なら自転車で行きたかったところですが、天気は ここで無理して次の日出られなかったらシャレになりませんからね~ ここが受付となる野菜出荷場です。 目印は、道の反対側にあ . . . 本文を読む

100kmといえば

2011年06月20日 | 自転車
福井では、トレックさんを筆頭にサイクリストのご夫婦を連れて100kmライドされたそうで。 福井に来たときからアグレッシブな人たちが多いと思っていましたが、富山も負けていられませんね また、スポーツエントリーでも、 福井のイベントが2件ようやく上がって来ましたね。 第21回丸岡古城グリーンロードレースと グランフォンド福井2011です。 まず丸岡は2本走ってきますこれは決定済みです。 . . . 本文を読む

3人の偽トップライダー?

2011年06月19日 | 自転車
6/19/ 北陸は入梅宣言。でも本格的に雨になるその前にもう1回ガッツリ走ってみようと、朝練です。 (写真提供:たかまっちさん) AM6:00 頼成(北)交差点にて待ち合わせ。 全員集合。れっつらご~ 今日のコースは、アップダウンが多めです。 HC1本目 FELT F5にイーストンの軽量ホイールは、ヒルクライムに最適ですね 庄川CRを水記念公園まで走ります。 鮎 . . . 本文を読む

スーパーって言ってもねぇ( ̄~ ̄;)

2011年06月18日 | 時事
話題からちょっと乗り遅れた感じですが、最近環境省が提案した、 クールビズを超えるスーパークールビズとか、 市役所が独自に提案した、 ウルトラクールビズ なるワードを耳にしました。 どちらも夏の省エネ作戦の一環なんですが、ちょっとやりすぎじゃないか?と思えてしまうのです。 その理由は、やはり服装です。 この基準はスーパークールビズのもの。 ウルトラはこれよりさらにTシャツや短パンやサンダル . . . 本文を読む

花と線路とイタメシと

2011年06月12日 | 自転車
6/12 AM8:15 サイクルセンター清登に集合。このとき、カメラを忘れて取りに戻って ちょっとだけ遅刻ゴメンナサイ せっかく女性ライダーも参加というのに、ひろろーいきなり失態です。 予定から少しズレましたが、れっつらご~ 無事是貴人さんは音楽をかけながらのライディングです アーティストはミスチルやサザンなど。 今日の人数はおそらく最多の14人 だんだんサイクリングチームら . . . 本文を読む

自分を超えろ!

2011年06月06日 | 自転車
今年も開催されます。第21回丸岡古城グリーンロードレース! 昨年と同じタイムトライアル形式ですが、今年から 「チャンピオン2回トライアル」が新設されました! 一発勝負ではもの足りない剛脚ライダーのための、文字通り2回走れるコースです さらには小学生も同じコースを挑戦できるようになりました! 去年の自分を超えるため、今年も頑張りますよ~ 北陸のアツイ夏がやって来る。のお話でした。 . . . 本文を読む

悪魔の力で走りきったGF富山(応援)

2011年06月05日 | 自転車
6/5/のちに 日本全国の猛者たちが富山じゅうを駆け巡る「グランフォンド富山」。 今回私は参加者としてでなくギャラリーとしてストーキング。 じゃなくて応援ライドに行ってきました。 まず最初のエイドステーション、庄川水記念公園ウッドプラザで待ち伏せ。 じゃなくて待機。 こいのぼりがまだこんなにたくさん泳いでます。 ロングコースの第1陣が来るまでにまだまだ時間があるので、寄り道。 木彫り . . . 本文を読む

いよいよ5日は

2011年06月02日 | 自転車
ロングライド好きにはたまらない、お待ちかねのグランフォンド富山が開催です。 当日の富山の天気予報はときどき、降水確率20%、気温(℃)25/15と、 もう完全な自転車日和となっております ひろろーはコースのどこかで応援する予定ですので、全国のサイクリストの皆さん、 5日は富山に来られ~(いらっしゃ~い) きときとな(新鮮な)お魚が待っとっちゃ~(待ってるからね~) . . . 本文を読む