4/29、
AM7:00、小矢部運動公園。
この日3回目となるツールドタカマッチョに行ってきました。
福井からも狼さんたちがズラリ。他にも石川、黒部、カツリーズ、ROMANさらには東京から!総勢19人のライドになりました。
どんどん規模が大きく成長しております。
スタート時の気温は14℃。
この後25℃以上の真夏日になっていきます。
桜が池 . . . 本文を読む
4.21、
この日を逃す手はなく、AM8:00出発。
砺波はもうすぐチューリップ祭。
畑には色とりどりのチューリップが植えられています。
砺波から福光へ入り、県道27号線で金沢大学を通り山側環状を通り手取川を渡るルート。
その後小松バイパスでペースアップ。せざるを得ないんですけどね。
松山交差点から今度は山中温泉へ向かう途中、見事な桜のじゅうたんを発見。
こ . . . 本文を読む
2年前ひろろーの自転車競技復帰後初のヒルクライムイベントにして、とても大きな屈辱を味わった「伊吹山ヒルクライム」に2年ぶりに再戦。
昨年もエントリーしましたが、3.11の東日本大震災の影響で中止を余儀なくされた今大会。
その参加者数、3367名!
富士、乗鞍に続く、日本が誇る大型ヒルクライムイベントの一つであります。
T-Waveより今回の参加者はキャプテンいっさん、たかまっちさんそし . . . 本文を読む
4/7、
伊吹山に備えてボチボチ走りこみを始めました。
この日はまさかの雪!なので午前中はローラー三昧。
ディスプレイの正面に設置し、「もうひとつのツールドフランス」を見ながらクルクル。
すると外はだんだん青空模様。午後から思い切って外を走ろう!
その結果。。。
身も心も真っ白になって帰ってきました。
チーン...
【走行データ】ローラー . . . 本文を読む
伊吹山HCに向けてWH-7700の軽量化を実行中。
タイヤはTUFOのS3-Liteの195g仕様に加え、スキュワーも変更します。
今回選んだのはドイツのブランド「tune」より、Skyline Time Trial Skewersです。
スキュワーって何?って方のために、参考にWH-7700の純正クイックと2ショット。
要はコレと同じ役割なんです。
違いは先ず、軽さです。
. . . 本文を読む
4/1えいぷりるふーる。
天気:???
今日はツールドタカマッチョ第2回の開催日。そして同時にCobbCyclingに初参加!
今回のメンバーには黙っていましたが、CobbCycling8hとは?
FBを通じて参加して各自で8時間自転車に乗るという毎週行われているイベント。
知り合いが誰もいないイベントへの参加は、慣れてますから。
前日から予報では暴風雪と出ているなど。
あらかじめロー . . . 本文を読む