ひろろーだいありー

主なネタは例えば自転車とか自転車とか自転車とか。
あと自転車とか自(ry なだいありー

クリンチャー、チューブレス用ポンプ

2010年07月03日 | 自転車
通販でゲットしたパナレーサーダイナエアです。



試してみたらなんと軽いこと軽いこと

アルテのホイールも然り、最近の技術は進んでますね

ちなみに旧型はというと、



同じくパナレーサーです。

新旧それぞれデメリットもあるようで、タイヤタイプにあわせて

使い分けていきましょう。


最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
さすがぁ~ (Fumi)
2010-07-03 20:04:41
競技やる方は、道具もシビアですね。
私なんて、ゲージの付いていない
昔ながらのフロアポンプしか持ってません(笑)
自分の感覚を頼りに入れてます(爆)

ダメですよね、こんなんじゃ(^^;)
返信する
こんにちは☆ひろろーさん (ヤスジロウ)
2010-07-04 21:15:55
 この白いパナソニック・・・僕の家にもあります(^^; でも全然使ってません。

 そういえばこの前はいつタイヤに空気を入れたっけ・・・?って程度の使い方しかしてません(^^;
返信する
楽○ポイントで^^; (ひろろー)
2010-07-05 21:38:23
Fumiさんヤスジロウさんコンバンワァ(*ノ゜▽゜)ノ

コレは溜まったポイント使って安く仕入れました( ̄ー ̄;)ゞ

ホントはシマノプロが欲しかったんですけどね~在庫切れで。。。

でもウメダで使っているのと同じっぽいので使い勝手が分かるのですw
返信する
Unknown (hiro)
2010-07-05 23:25:28
ひろろーさん、こんばんは。
ポンプは、良いものを1つ持っていると、エアーを入れるのも楽ですね~。

最近、私のポンプはイマイチ芳しくありません。
エア抜きを使うとそのまま、プシューと全部抜けてしまいます。
また、物色しなければなりませんね。(ふぅ~)
返信する
こんばんわ☆hiroさん (ひろろー)
2010-07-05 23:44:50
家で使うことはもちろんですがソロで活動することが多く、器材は必要最低限と言ってもそれなりに揃えておくのがいいみたいです。

問題は車に積める容量がイマイチなんですけどね(・∀・;)
返信する